• 締切済み

受験の勉強

自分はとても英語が苦手です。。 どのようにしたら受験英語ができるようになりますか?? 勉強の仕方を教えてください。。

みんなの回答

  • my4438
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

「ザルに砂を通すとさらさらと落ちていく....しかししばらく続けていくと少し大きな石の粒や葉っぱの切れ端などが穴をふさいでいって、ザルにも砂をためることができる」 これは、私が高校時代に教わった英語の先生が言った言葉です。 どんなに英語を勉強しても、砂がザルの目を通って落ちていくように、忘れていって頭には残らないと思う時期があるかもしれないけれど、そのうち、単語と単語が結びついてザルの目をふさぎ、知識として積み重なっていくということです。 まずは、説明が長くなりましたが、やはり頻出表現や単語・熟語などをどんどん詰め込んでいくことですね。 しばらくのあいだは辛抱です。すぐにメキメキと力がついていくわけではありません。 そのうち、ぱっと光がさす瞬間がきますから頑張ってください。 ちなみに私は、通学の電車で毎日「頻出単語帳」とにらめっこをしていました。 また、基本例文の暗唱をしていました。忘れましたが河合塾の出している暗唱例文の参考書。 とにかくひたすら暗記しては忘れ暗記しては忘れ... もうかれこれ15年経ちましたが、いまだ覚えている例文がありますよ。 This melon smells good. It is high time we ate it. (このメロンはいい香りがする。食べ頃だ)

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.2

 好きこそものの上手なれ、というではありませんか。どんな「苦手」なものにでも、その中に「好き」なことはあるものです。  英語の中で、好きなものを探しましょう。好きなものとの出会いは、好きな人との出会いと似ています。幸運の女神のお告げである日突然・・・。それでも、家でポテチ片手にTVゲームでは、幸運の女神も微笑みづらいというもの。幸運はひとまず女神にお任せするとしても、人間にできそうなことはとりあえずやってみませんか。  ここまでは、多くの人に言えると思うのですが、ここからは、もしかすると、人によってかなり合う合わないがあるかもしれません。  英語は、ことばです。人が何かを体験し、新しいことを知ったり、感動を覚えたりしたときに、それを整理したり、しっかりと自分のものにしたり、知識や感動を他人と分かち合おうしたりするときにことばを使います。  この本来の使い方に触れるとき、「なんてすばらしいんだろう!」とことばに対する感動を覚え、ことばを勉強する面白さに取り付かれてしまうかもしれません。  例えば、洋書をおいてある本屋に行って、内容に興味の持てそうな本を探しましょう。CDやテープがあればさらによいかもしれませんが、それは二の次です。会話ではなくて、文章がよいと思います。そして、それを何度も何度も読むのです。声を出して読んでも構いませんし、黙読しても構いません。  最初の6ヶ月くらいは、入試で点数を上げるなんて、近視眼的な目標はしばらく忘れて、ひたすら読むのです。そうすれば、6ヶ月後には、突然女神の微笑みに会えるかも知れません。  その後はあちらこちらの参考書やサイトで、一般的な受験勉強の仕方はわかるはず。英語の中で好きな分野を見つけて、それを6ヶ月読み続けたあとには、発音問題も文法問題も、熟語の問題も、練習することにむなしさなんて感じないはずです。  騙されたつもりで、やってみませんか?  私も、高校時代に大学受験の英語はいやでした。でも、大学に入ってから、時事問題が面白いと思い始めてからは、何をやっても面白い! 今はもう英語なしでは生きていけません。こんな「英語中毒者」の意見は、決して誰にでも当てはまるとは思えないのですが、もし参考になりましたら幸いです。

回答No.1

問題と答えを丸暗記するくらい何度も過去門を解く。 あまりいろいろ手をだすのは得策ではないと思います。

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    受験生です。 最近、受験勉強の仕方が自分にあっているのか不安になってきました。 私は前からあまり集中力が続きません。ですが、数学や英語など動画を上げている人のを見て勉強するとわかりやすくて続きます。その後にワークなどやって確かめるというのが最近のやり方なのですが先生は前に量より質と言っていました。少ない量でどうやったら質を高めることができるのでしょうか。

  • 受験勉強が・・・

    今年、高校受験を控えている中学三年の女子です 成績は中の中ぐらいで、普通よりちょっと頭悪いかなという感じです。 なのに、未だに受験勉強を本格的にやっていません! やろうと思って、過去問を買いました。 でも、全然わからなくて、全く進みません・・・ 都立高校に入りたいのですが、英語、理科、社会がとてつもなくひどいです・・・。 受験生なのに、Vもぎで、英語16点でした 泣 長くなってごめんなさい・・・ ここで本題に入ります。 勉強の仕方がわかりません! 国語・数学・英語・社会・理科 この五教科の勉強の仕方を教えて下さい!! お願いします!!!

  • 受験勉強を本格的に…

    こんちにちは。神奈川在住の中学3年生です。 来年、高校を受験を控えています。 自分は、神奈川の住吉高校(県立高校です。)を受験することを決めています。   今までも、受験に備えてそれなりに勉強をしていたのですが、そろそろ本腰を入れて勉強しようと思い始めました。 ですが、イマイチ勉強方法が分らないのです。 それなりに勉強しているといっても塾などで使用するテキストをただひたすら答えていただけなので…。  公立高校の勉強の仕方等、ご存知の方教えていただけないでしょうか? ちなみに自分は国語では古典、数学はただの計算問題や図形問題などはまぁまぁ出来るのですが、計算の文章問題が出来があまりよくないです。 理科は、科学よりも物理が苦手です。  英語は、特に問題はありません。 社会は、苦手な事はあまりありませんがどうやって勉強したらよいか分りません。 これで、少し俺の事を理解していただけたら嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。 

  • 受験生です。勉強どうしよう・・・。

    こんにちは。 今年受験生のものです。家庭での勉強に今すごく困ってます。 私の受験する高校は国語、数学、英語の3教科の基礎力検査があります。この3つがすごく苦手なのです。 国語は昔から苦手です。漢字はほとんど書けないし、古文や短歌などもさっぱり分かりません。国語は長い時間をかけてやる積み重ねの教科だから、できなくて困ってます。とりあえず今はたくさんの文章問題などを解いて、がんばってはいるのですが・・・。 数学は基礎は理解していて普通の問題はできます。が、応用問題がまったくできません。難しい問題に挑戦しているのですが、10分以上考えてもわからないのです。諦めて答えの解説などを見ると、しっかり納得はできるのですが、自分で考えて解けることがあまりないのです。 英語は少し得意な方なので基礎をやったり長文問題をやったりしてがんばってます。 受験まで2ヶ月もありません。冬休みに入るのでとにかく頑張らなければと思います。こんな感じで勉強を頑張ってはいるのですが、これのやり方で受験までに間に合うでしょうか。内申点は十分たりています。あとは勉強を頑張るのみです。 何かアドバイスなどがあれば教えてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

  • 受験勉強の仕方

    現在中3の女子です。 来年は受験なのですが、受験勉強をしようと思っても、 何から手を付ければよいのか分からず…。 結局、何もせずに、今に至っています。 進研ゼミで勉強も受験勉強もしていたのですが、 やめて個別の塾に通い始めたので、 何をすればいいのかが分からなくなってしまいました。 行きたい志望校があるのですが、 面談で先生に 「当日のテストで70点以上取らないと、 今の状態では合格できないから、ちょっと厳しい」 と言われてしまいました…。 このままではいけないと思い、勉強をしたいのですが、 まず何からすればいいのかすら、分かりません。 どの様に勉強したらよいのでしょうか。 受験勉強だけでなく、テスト前の勉強の仕方なども教えていただけると有り難いです。 ちなみに苦手教科は数学と英語です。 回答お願いします。

  • 勉強

    今高校受験生です(ノ_-) 苦手な教科は数学と英語です(TmT) 勉強の仕方が分かりません(T_T) お願いします勉強のやり方を教えて下さい

  • 受験勉強

    中3受験生です。 受験が近いのに勉強に集中できません。 自分は午前10~12時までやり、あと夜7~10もしくは11時までやっています。 で、午前はなかなか集中できないので、好きだしそれなりにできる教科の数学と理科をやり、夜は、勉強するのがそれなりに慣れていて集中できるので、苦手な社会、英語、国語をやろうと思うのですが、どうですかね? もっといい勉強方法ありますか? こうしたら集中できるなど教えてください。 先生にこの調子なら大丈夫でしょうと言われたのでがんばりたいです。将来のためにも。 ちなみに受験予定の高校は、地元の公立高校の普通科です。 困っています。 回答お願いします。

  • 受験勉強

    私は今受験生で中3です。 7月は全然勉強をしませんでした。(3年に入って勉強っていう勉強はしていません) しかし明日8月2日から夏期講習が始まります。そから頑張ろうと思っていますそこでは5教科の1・2年の復習をしてくれます。 けど、9月20日くらいが実力テストなんです。 そのテストは、受験の資料的なのに行くらしいんです。 そこまでに何とか点数をあげたいんです。 私は記憶が苦手です記憶の仕方を教えてください!! 定期考査とかは、受験勉強に比べたら範囲がせまいんでそこそこよかったんですが実力テストは1・2・3年のちょびっとの分です考えるだけで恐怖です。 だから、勉強の言い仕方を教えてください。 出来れば受験を体験した方で5教科の方法がいいです。 お願いします

  • 芸大の受験勉強

    高3です。 自分は京芸を受けたいと思い高2の秋ぐらいから 土日の日に絵の予備校に行ってるのですが それだけでは受かる気がしなくて(とくに立体が苦手です) 平日にもデッサンなど実技の勉強に励みたいと思ったのですが センター試験の勉強もしないといけないしどう両立すればいいのかわかりません センターは国語と英語と生物と日本史Bを受けるつもりで 月、火、木、金に塾へいったり学校の補修受けたりするので家に帰る時間が遅くなるので デッサンか勉強のどちらかしかできないので迷っています。 実技の勉強をたくさんしたいのですが英語がすごく苦手で・・・日本史も独学なので大変です 芸大を受験した方はどのようなスケジュールで勉強をしていたのか気になります。 なにかいい両立方法とか勉強の仕方があったら教えて下さい!! わかりにくい文章ですみません。お願いします

  • 何を勉強していいか分からない・受験生

    中三の受験生です。とうとう今月末に入試があります。 私は去年の12月くらいまで、受験勉強には全く手をつけていなくて、今になって焦っています。 先週までは、過去問を解いて、それをまた繰り返し解く、という勉強法をやっていたのですが、それを終えた今、何を勉強したらいいか分からなくなってしまいました。 それと、模試の過去問も全て解き直しました。 みんな勉強勉強言うけど、一体何を勉強してるのですか?? ちなみに、私が受ける学校は試験が国語数学英語の三教科です。 国語と英語なら、確実に70点以上はいく自信があります。数学がニガテです。 どなたかアドバイス下さい。待ってます。