• ベストアンサー

土足にしたいのですが

今、借りている部屋を土足にしたいと考えています。 賃貸ですので、そのまま土足でというわけには行かないと思います。 そこで床に何を敷けばいいのか?そもそもしてはいけないのか?知りたいです。 どなたか詳しい人、実際にしている人、教えてください。 ちなみに床はフローリングで、畳の部屋には敷くつもりはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

クッションフロアはどうですか。 掃除も簡単で、デザイン的にも良いでしょう。

参考URL:
http://www.toli.co.jp/product_floor/floor_cfg.html
uk411
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今までホームセンターでしかクッションフロアを見たことがなかったですから、ちゃっちいものを想像していました。が、ネットで見てみるとかなりいいですね! 丁寧に敷き方を説明してくれるページがあったり、すごく安く売ってたり。 ホームセンターで実物を見て、ネット注文する方向で考えて見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2

タイルカーペットが最適でしょう、素人でも施工可能です。 参照URLです。 タイルカーペットで検索すると沢山ヒットします。 http://www.matusou.co.jp/cp-t.diy.htm

参考URL:
http://www.matusou.co.jp/cp-t.diy.htm
uk411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりタイルカーペットが手軽でいいですかね? ひとつ問題があるとすれば、嫁の反対です。 嫁はカーペットは考えてないといいます。 汚れるのが嫌だそうです。 洗濯機で洗えるといっても、それが嫌なんだそうです。 つまり、掃除嫌いなのです。変な嫁なのです。 変な嫁を納得させる物を探しています。 変な嫁は機能性よりデザインを何よりも優先します。 変な嫁を説得できる手軽なものはないでしょうか? わがままをお許しください、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

何を敷いてもフローリングの張替えが必要と思います。 だからそのまま使ってしまえばいいでしょう。

uk411
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 フローリングの張替えはするものなんですか? 今の部屋に来たときはどう見ても張替えはしてなかったのですが???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土足の部屋でのハイハイ・・・

    さし当たって今困っているというわけではないのですが、素朴な疑問です。 一般的な外国など、部屋で土足ですごされている場合、ハイハイの時期の赤ちゃんとかってどうしているのでしょうか? 1歳未満のやっとハイハイやタッチができるころ、旅行に行こうと考えたとき、このことを考えると日本旅館にしたわけですが・・・ (もっと小さくてベッドに寝ている状態であればいいのですけどね) ホテルの部屋で自分たちが土足でいる場所をハイハイさせるの?と思ったわけですが、 そんなことをいったらそもそも部屋の中でも基本的には靴履きのままっていうお国ではどうされているのかなって思って・・・ 赤ちゃんが生まれてから今までそれほど気にしていなかったフローリングの床のホコリなども気になるようになり、結構こまめにクイックルワイパーで掃除しています。 土足での生活・・というのは床はやっぱり???ですよね。 どうでもいい質問ですが、お暇でしたらお付き合いください。

  • 忘れ物をして土足で上がる

    彼女の家に行って出かける際に、彼女が忘れ物をして部屋に戻りましたが なんと、土足のままフローリング、カーペットを踏み、リビングへ駆け足で行きました。 よくやるんだとかで平気で笑ってました。。。 正直、自分は忘れ物をしても土足で上がったことはなく、むしろ上がろうとも思いません。 彼女は普通に派手でもなく、人当たりもよく至って真面目です。こういう人でもマナーがないというか突拍子もなくできるものなんでしょうか?女友達に聞いたところ、あーやるやるとか驚愕でした。男は逆にやらないんでしょうかね。なんだかやっぱりこういう行為は汚いし、自分の家とはいえ賃貸ですしなんだかなぁと思いました。

  • 土足で室内に。。。

    彼女のアパートに行ったときのことです。 鍵をかってから忘れ物をしたと彼女が室内に戻りましたが なんとパンプスのまま、つまり土足でフローリングを歩いていました。 女性は履き替えるのが面倒な靴が多いデザインが多いんでしょうが 土足で上がるのを見てなんだかなーと私は思いました。 賃貸ですから他人の所有物であり、借りていると言ってもマナーがあると思います。 女性は普通にこういうことが多いんでしょうか? 彼女は20代の音楽家なので、尚のこと驚きました。

  • フローリングの床の注意点?

     今まで畳の部屋にいたので、引越しを機会にフローリングの 部屋に住む予定なんですが、賃貸ということもあり、 できるだけ痛ませたり傷つけたりしないよう気をつけたい と思っています。  定期的にワックスがけが必要などとも聞きますが、 それ以外に日々の注意点とか、あるいはフローリング の部屋に実際にお住まいの経験のある方の失敗談 などありましたお教え下さい。  工夫のつもりで椅子の足に滑り止めつけたら 床を傷つけたとか・・・

  • コンクリート床からフローリングへのリフォーム?!

    今度、元賃貸事務所だった場所に住むことになりました。手前に12畳のコンクリートの床で奥に6畳のキッチンなのですが、12畳の方をコンクリートからフローリングなどの床に変えたいのです。キッチンの方は元々フローリングで手前の部屋との段差が1mほどになります。出来るだけ自分でやりたいのですが、どうすればよいでしょうか?また、業者さんに頼むとどのくらいの料金になるでしょうか?教えてください。

  • 土足で平然と上がれる友人。。。

    親しい友人で法〇大に通う現役の女子大生なのですが、彼女の住む賃貸に言った際,一緒に外出して玄関を出て忘れ物に気づいたと戻ると、この彼女は土足のまま面倒だからとドカドカ室内を歩きます。最初見たとき、えっこんなこと普通にするの?って聞いてみると友達もみんなやってるよって言うんです。男子の靴とは違い、脱ぎ履きが面倒なことはわかりますが、賃貸は他人の所有物であって、これからも様々な人間が使うわけです。こういうことを今時女子は普通にしているんでしょうか?彼女は派手でもなくボランディアに積極的に参加しているような人柄で、私がこの行動に驚いた次第です。

  • ウッドカーペットを敷く

    今度諸事情で引っ越すことになりそうなのですが、 引越し先の賃貸の畳の部屋をフローリングにしたいと思っています。 そこで、ウッドカーペットがあるということを最近知ったので、ぜひ使いたいと考えました。 でも、畳の上に敷くと、感触が柔らかいとか、カビ等の発生など結構問題があるようなので、敷くべきか悩み続けています。 いっそのこと、畳を外した?状態にしてウッドカーペットを敷いたらどうかと思い始めているのですが、この考えは間違っているのでしょうか? (そもそも実際可能なんでしょうか…?)

  • 布団の湿気について・・・

     最近、マンションの引っ越してきました。 生活は、大変満足ですが、寒くなってきた今時分、布団を敷き、起きた後の布団の湿気がひどくてこまっています。 寝ている床はフローリングになっていますが、一日寝た後、布団をあげると、いつも、布団はぐっしょりしています。 家は賃貸で、床はすべてフローリングです。。。畳などの部屋はありません。。。 このような家でも、布団に湿気がこもらないような工夫がありましたら、ぜひ 教えていただきたいです! 簡単な工夫でもかまいません。 よろしくお願いします。 、

  • 床暖房のあるフローリングの張替え

    床暖房がある部屋(12畳)のフローリングを張り替えたいの ですが、中程度の床材の場合どの程度金額がかかるものなのでしょうか? 床暖房があると難しいというのも聞きましたが、 実際にやったという方がいらっしゃったら聞かせて頂ければ うれしいです。

  • 寝室にする部屋がフローリングの場合

    年末に引越しをします。 引越し先の住居は全てフローリングです。 寝室もフローリングなのですが今が布団(畳の部屋)で寝ており 子供も小さい(2歳と4ヶ月)ため引き続き布団(床)で寝ようと思っています。 そこで質問なのですがそのまま床に布団を敷いて寝ると冬場は床から冷えないでしょうか? なにかいい方法ありますか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 5g対応プリンターに関するお困り事や疑問について解説します。
  • 購入したDCP-J528Nは本当に5g対応なのか不安になりました。
  • 接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る