• ベストアンサー

就職活動を始めたいのですが・・・

natsuki_tkの回答

回答No.4

まず、どんな枠で受けるのかをはっきりさせる必要があります。 具体的には、新卒なのか第二新卒かどちらなのかということです。 次に、2005年度の秋採用を狙うのか、 2006年度の春採用を狙うのかという話になります。 大学院中退の扱いがどうなるかよくわからないですが、 これこそ大学の就活相談所にでも聞いてみればいいんじゃないでしょうか。 (企業の応募要項にも記載あるはずですが) あとはリクナビ等のサイトに登録し、 企業の合同セミナー等に出席して情報を集めるという流れになります。 興味を引く企業があればエントリー(ないしは資料請求)し、 実際の選考を受けていくことになります。

pizzapotato
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。 そうですね、情報足らずですみませんでした。 具体的には第二新卒の2006春採用を希望しています。 リクナビにも登録したので、色々エントリーしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学中退後の就職活動について

    こんばんは☆自分は大学中退したばかりの21の男です。これから就職活動を始めようと思うのですが、正直どうやってやっていったらいいか戸惑っています☆大学在学中に就職活動をしていたときは、リクナビなどに登録してやっていたのですが、突然情報が減って、路頭に迷っています。自分は今のところは警備業界に行きたいのですが、中退で正社員の職務経験なしの状態で、転職サイトから応募して受かるのでしょうか?この状況の中でどうしていったらいいのか、お忙しいところだとは思いますが、どうかアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 就職活動

    ようやく就職活動を始めようと思ってきたダメ大学生です。 そこでまずはリクナビなどのサイトに登録しようと思います。 しかし 最近はリクナビだけではなくいろんなサイトがたくさんあるので どのサイトが良いのか迷ってしまいます。 みなさんどういったサイトに登録しているんでしょうか?

  • 転職、再就職活動中の息抜きについて

     皆さんにお聞きしたいのですが、転職、再就職活動中の息抜きは、具体的にどの様な事をされておられますでしょうか?  因みに、私は38歳男性で、今の会社(ナットの卸会社)での勤務が3月20日で終了しますので、今は、平行して、再就職活動をしております。  それから、私の息抜きは、登山です。  また、私の友人は、私に対して、「転職、再就職活動の息抜きは必要無い、仕事が決まる迄、365日転職、再就職活動をするべきだ!!例えば、日曜日、祝日、お盆休み、年末年始でも、履歴書の書き溜め、職務経歴書の見直し、インターネットの求人サイトでの職探し等、幾らでも出来る事は有る。」と言います。

  • 就職活動について

    12月から就職活動を始めます。 マイナビやリクナビに登録しようと思うんですが、2013と2014があってどちらに登録するのかわかりません。2013の方は企業情報などたくさんありますが、2014はまだ情報等少ないので・・・ 教えてください。

  • これから就職活動が始まるんですが、

    これから就職活動が始まるんですが、 音楽関係(例:evexさん)の仕事に付きたいとまでは考えてるのですが 他にどうゆう会社があるかよくわかりませんっ 音楽関係で調べると、evexさんの分家?だったりで 他にどこがあるんだろう・・・と、どう調べていいのかも分からなくなってます。 リクナビさんやマイナビさんには登録してるんですが どのジャンルなのか分からなくって・・・。 漠然とした質問で申し訳ないのですが 他にどの音楽会社があって もしよろしければ就職に関してアドバイスがあると嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • 就職活動の仕方を教えてください

    4月で大学3年になるのですが、就職活動の知識が全くありません。普通はいつからどうやって始めるものなのですか?やはりリクナビに登録してからでしょうか? 就職活動のノウハウを教えてください。

  • 就職活動、面接会について

    実は、就職活動というのをしたことがなく全くの無知です。 近々面接会があるのですが、何を準備したらいいかわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 それから、かなり初歩的で漠然とした質問で申し訳ないのですが、就職活動の基本的な知識というか、マナーというか、そういったこともわからないので、どなたか教えてください。

  • 現在就職活動中です。

    現在就職活動中です。 先程一社に応募したところ、履歴書と職務経歴書を送付してくださいとの事。 明日にでもすぐ送りたいのですが、郵便局の窓口が土曜休みなので切手代がわかりません。 (´;ω;`) 『添え状』『履歴書』『職務経歴書』計三枚をB5の封筒で送ろうと思っています。

  • 就職活動について。。

    閲覧ありがとうございます。 私は今、大学3年でまさに就職活動が始まろうとしています。 リクナビやマイナビなどのサイト関係には登録しているのですが どうにも就職活動というものは何をして良いかわかりません。 説明会にただ行って、エントリーすれば良いのでしょうか? ちなみに当方、 ・理系 ・女 ・留年なく(多分4年までは大丈夫)きています。 同じような方で、就職活動終わった方、 または最中の方、よければ回答お願いします。

  • 転職活動ってどう始めたら良いのでしょうか?

    今まで親戚など、知り合いの会社でしか働いたことがないため 転職活動の仕方がわかりません・・。 転職フェアに行ったり、リクナビなどみてはいるのですが、 転職(就職)活動をした事のない僕は どうも、そこから行動に移れません。 まず何からはじめたらいいでしょうか? 早く就職したいです・・。