• ベストアンサー

法定更新の際の保証人は?

以前、立ち退きの件で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1607593 その後、大家と合意更新ができず法定更新になりそうです。法定更新については、いろいろ調べてみたのですが、その際の保証人の扱いについてわからないので、質問させてください。 現在の保証人は保証会社(賃料の30%で2年契約)です。法定更新になった場合、どうなるのでしょうか?契約書には保証人は保証会社にすると書いてあります。 以下の選択肢があると思うですが、契約書どおり保証会社と再契約しなければ賃貸借契約を解除されてしまうのでしょうか?個人では保証会社と直接、契約できないようです。 1.保証会社と再契約 2.親族を新たに保証人に立てる 3.保証人なし ちなみに転勤の話は確定的な話ではなく、「そろそろ異動かも」という程度だったことがわかりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.2

賃貸住宅の保証人が自動的に更新されるかどうかは、いろいろな解釈があるようです。 現在は借地借家法で、特別解約の手続きが行われない場合は、借家契約は自動的に更新されることになっています。すなわち、事実上借家契約は期間のない契約に近いものになっています。 そのため保証人契約も自動的に更新されると考えるのが主流のようです。しかし、トラブルにならないように、保証人契約も更新手続きを行うことが推奨されているようです。 これは親戚などに保証人を頼んだ場合ですが、保証会社の場合は、その会社との取り決めがあると思いますので、1になるのではないでしょうか? 保証会社との契約書を確認してみてください。

参考URL:
http://www.geonetwork.co.jp/1999-10.htm,http://www.townhome-sapporo.com/05.html,http://homepage1.nifty.com/lawsection/ti
pomelo
質問者

お礼

参考になるサイトを教えていただきありがとうございます。 大家さんの方から何か言ってくるまで、このまま放置します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

賃貸契約は、あくまで双方の協議による合意が建前ですから、こちらの希望を大家さんまたは管理会社に提示して協議すればよいと思います。 その住宅の貸借の需給関係によって、借り手が強いか貸し手が強いかによって決まります。折衝次第です。 ただし、一般論としては、借り手の意向に従わざるを得ないケースが多いようですが、ダメもとでも折衝して見られたらいかがでしょうか・・・。

pomelo
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 大家さんとは連絡できないので困っています。 よく考えたら、保証人なしで困るのは向こうなので このまま放置します。 ありがとうございました。

関連するQ&A