• 締切済み

login,logoutのできるページ

Microsoft ASP.NET WebMatrixで、VB.netを使っています。「超ド級の初心者」だと思って質問文を読んでくださると助かります。 タイトルの通り、login logoutのできる、所謂「マイページ」を作りたいと思っています。 ので、ネットで調べて、「ユーザーコントロール」というのを使えばいいというところまで分かりました。 これは、 1、IDやパスワードはデータベースとして用意しとくのですよね?それはAccessでも大丈夫ですか? 2、そうだとしたら、別に、Accessのデータを引っ張ってくるプログラムを書かないといけないと言うことですか? 3、仕組み的には、「login」ボタンを押したら、 IDとパスワードをAccessから検索して、 適合したら、このページに飛びなさい と考えて書けばいいんでしょうか? かなり混乱してる上に、まだ具体的なプログラムの質問が出来ず、申し訳ありませんが、頭にも書いたとおり、「超ド級の初心者」と思ってお許しください。

みんなの回答

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.1

1.特にデータベースが必要というわけではありません。ファイルから読み込む方法もありますし、LDAPなどを利用する人もいます。アクセススピードや管理を考えるとデータベース利用のメリットが大きいので一般的にデータベースが用いられています。もちろんAccessでも大丈夫です。 2.1にも書きましたが、色々な方法があるので、それらに合わせて実装する必要があります。 3.基本的にはそれでOKです。 ついでに >超ド級の初心者 を強調されていますが、これらの言葉を免罪符のように使うのは避けた方がいいでしょう。特に「初心者」という言葉を過剰に嫌悪する人(私もその一人?)が多いので気をつけましょう。

neo-venus
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私も「初心者」と言う言葉はあまり好きではありません。特に、自分が経験の長いことに、後輩なんかが「初心者なので」と言っているのを見ると嫌気が差します。皆さん一緒なのですね。一般的には普通に使える単語なのだろうかと思っていましたが。 大変失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ASP.NET2.0のLOGINコントロールとORACLEについて

    こんにちは。 ASP.NET2.0(VB2005)のLOGINコントロールを利用して 認証をしたく考えております。 その際にORACLE9iのデータベースに登録されているユーザー マスタのIDとパスワードに一致した場合の時に認証OK とする方法が分かりません。 ご存じの方お見えでしたら教えていただけないでしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 毎回ログアウトされている。

    先日ウイルスに感染してしてしまい、ウイルスセキュリティーZEROからウイルスバスターに変更してウイルスは削除できたのですが・・ どのサイトもIDやパスワードを保存するを選んでも毎回ログアウトされておりIDの保存もされていません(ここ10日ほど)。以前は保存もされており、ログアウトしないを選んでおいたサイトはログアウトされていませんでした。これは何かウイルスなどの問題があるのでしょうか? 毎日ウイルスチェックもしているのですがウイルスは発見されていません。治す方法があれば教えてください。パソコンは初心者なのでわかりやすく説明頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 常にセキュリティ情報が出る件とすぐログアウトになってしまう件です

    タイトルどおりです。 例えば質問のページ、自分のマイページなどをクリックしたときに常にセキュリティ情報(保護されていない項目を表示しますか?といった)情報が出ます。仕方がないことなのでしょうか? そして、「手動のログアウトまでパスワードを記憶する」 にチェックが入っているのにしばらくして時間がたつとログアウトになってしまいます。 その2件で申し訳ありませんがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 社内ネットワークで、ログアウトしたい

    すみませんいつもお世話になります。 社内のネットワークにログインして、 次回は自動的には入れてしまいますよね。 それを、サーバーからログアウト(共有ファイルを閉じるたび)すると IDとパスワードを入力するようにするには、 どうすればいんでしょうか? というのは、テストで自分以外の人からアクセスしたときの画面を見たい為です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ラジオボタンで選択したらデータベースが出来るには

    ASP.NET WebMatrix (VB.net)での質問です。 1~複数のデータがあり、 ラジオボタンで、各々AかBを選択すると、 1-a, 2-b, 3-b, 4-a, 5-a,・・・・・・ と言う感じにデータベースが構築される。 1~の数字はユーザーを示し、 たとえば、 1さんのマイページからは、自分がaだということしか分からない(2~のデータは見えない)。 というプログラムを組まないといけません。 まず、ラジオボタンで選択したものがデータベースになる、というのは、Accessで出来ますか? もう、全然分かりませんで困っているのでご教授ください。

  • ログインページ

    PHPとMySQLで ログインするときに、ログインIDとパスワード(md5処理)を 入力する普通のログインページをつくったのですが 照合するときに例えば ログインIDがphp パスワードが178だとログインできず ログインIDがabe パスワードがabeだとログインできる ログインIDがパスワード一致の場合だけ何故かログインできて しまうのですが、自分で書いていてなんなんですが 以下のプログラムではそういう風になってしまうんでしょうか。 <?php if($_POST["keep_login"] != ""){ session_set_cookie_params(365*25*3600); }else{ session_set_cookie_params(0); } session_start(); require("config.php"); if($_POST["passwd"]==""){ $_POST["passwd"]=time(); } if($_POST["action"]=="login"){ $login_id = mysql_real_escape_string($_POST["login_id"]); $sql="select * from users where login_id= '$login_id' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); $users=mysql_fetch_array($result); if($users["passwd"]==md5($_POST["passwd"])){ $_SESSION["login_id"]=$_POST["login_id"]; $_SESSION["auth_code"]=md5($magic_code.$_POST["login_id"]); $_SESSION["name_kanji"]=$users["name_kanji"]; $sql="update users set login_date = '".date('Y-m-d H:i:s')."' where login_id= '".mysql_real_escape_string($_POST['login_id'])."' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); if($_GET["redirect"] !=""){ header("Location:".$_GET["redirect"]); exit; }else{ header("Location:".$site_url); exit; } }else{ $message='<br><br><font color="red">ログインできませんでした</font><br>'; } } ?>

    • 締切済み
    • PHP
  • 【ASP.NET】 ログインコントロールにおいて

    おせわになります。 Visualstudio 2005 のASP.NET VB でWEBサイトを作成しております。 ASP.NET  で ログインコントロールを使って、認証ページを作っているのですが。 ID PASSWORD この2つのIDをログインコントロール内で、使用しているのは分かるのですが、 このIDに加え ID 名前 PASSWORD という3つのデータによって、ログイン制御を行いたいと考えております。 ログインコントロール内で、テーブルを追加して、「名前」を増やした所、 このIDをVB.NET側で、受け取れません。 ASP.NET 側の ログインコントロールのソースは /////// ここからが問題の箇所 ///////////// <tr> <td align="right" style="height: 24px; width: 149px;"> <asp:Label ID="Label2" runat="server" AssociatedControlID="USERID">ID: </asp:Label></td> <td style="height: 24px; width: 312px;"> <asp:TextBox ID="USERID" runat="server" MaxLength="5" OnTextChanged="USERID_TextChanged" Width="152px"> </asp:TextBox> <asp:RangeValidator ID="RangeValidator1" runat="server" ControlToValidate="USERID" ErrorMessage="ユーザーIDは5文字以下にしてください。" ToolTip="ユーザーIDは10文字以下にしてください" Type="String" ValidationGroup="Login1">*</asp:RangeValidator> </td> </tr> /////// ここまでが問題の箇所 //////////// /////// ここからは通常に起動 ///////////// <tr> <td align="right" style="height: 24px; width: 149px;">  <asp:Label ID="UserNameLabel" runat="server" AssociatedControlID="UserName">氏名(カナ):</asp:Label></td> <td style="height: 24px; width: 312px;"> <asp:TextBox ID="UserName" runat="server" Width="152px" OnTextChanged="UserName_TextChanged" MaxLength="10"> </asp:TextBox> <asp:RangeValidator ID="UserNameRequired" runat="server" ControlToValidate="UserName" ErrorMessage="ユーザー名は10文字以下にしてください。" Type ="String" ToolTip="ユーザー名は10文字以下にしてください" ValidationGroup="Login1"> *</asp:RangeValidator> </td> </tr> <tr> <td align="right" style="height: 29px; width: 149px;"> <asp:Label ID="PasswordLabel" runat="server" AssociatedControlID="Password">パスワード: </asp:Label> </td> <td style="width: 312px; height: 29px;"> <asp:TextBox ID="Password" runat="server" TextMode="Password" Width="152px"> </asp:TextBox> <asp:RequiredFieldValidator ID="PasswordRequired" runat="server" ControlToValidate="Password" ErrorMessage="パスワードが必要です。" ToolTip="パスワードが必要です。" ValidationGroup="Login1"> * </asp:RequiredFieldValidator> </td> </tr> <tr> <td align="center" colspan="2" style="color: red"> <asp:Literal ID="FailureText" runat="server" EnableViewState="False"></asp:Literal> </td> </tr> VB.NET 側では以下のスクリプトで指定しています。 Protected Sub LoginButton_Click(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Login1.LoggedIn ////////// 受け取れない ////////////////// Dim strID As String = Login1.UserID.ToString ////////// 受け取れる ////////////////// Dim strID As String = Login1.UserName.ToString ////////// 受け取れる ////////////////// Dim strID As String = Login1.Password.ToString このように、LOGIN コントロールに UserIDを追加できません。 よって、session などに、 UserID のVALUE を受け取れるようにしたいのですが、 asp.net側の 設定はどのようにしたらよろしいのでしょうか。 ログインコントロールは あきらめて、通常の独自の認証システムを作るべきですかね。 ログインコントロールに 通常のテキストボックスとして、追加はできないものでしょうか。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ショップの会員ページでログインできず困ってます。

    https://asp12.ssnet.co.jp/100002backdrop/top/login.do;jsessionid=HLyzTxx3fZzn9iVQgMOpCfTaJBgYsep2siHGGo0w1Pf9QmKVEQG1!1600980769!-761556924!7005!-1 ↑のログイン画面でパスワード、idを入力しても例外画面がでてきてしまいます。cookieは全て受け入れるにしてます。 よろしくお願いします。

  • VB2005でmdbに接続するには?

    Visual stadio2005のVB.NETでIDとパスワードを入力し、データベースに登録されているIDとパスワードと同じなら次の画面へ、違っていたらエラー表示。というプログラムを組みたいのです。 次の画面へやエラー表示と言うプログラムは自分なりに書けたのですが、accessのmdbとVB.NETとのファイルの接続方法が分からず、SQL文も必要なのでは?と思うのですが組み込み方が分からず困っています。 コネクションをしたりファイルオープンをしたりと言う、C言語のプログラムを見ましたが、良く分かりません。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 教えて!gooへのログイン

    お気に入りに入れている http://oshiete.goo.ne.jp/ にアクセスすると、 左の列の一番上の『ようこそ教えて!gooへ』の欄に    ***** さん マイページ / ログアウト の表示があり、『マイページ』をクリックすると パスワード入力画面が開きます。 (数回に1回くらいはマイページが開く) なぜでしょうか?