• 締切済み

ミツバチの歌。

kurigeの回答

  • kurige
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

ここに書いてありましたよ

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/bunbunbun.html

関連するQ&A

  • NHKみんなのうた

    NHKみんなのうた (2000年)で、「はちはさすといたい」という 歌詞が含まれている歌をさがしています。何の題名なのか知っている人、教えてください。

  • 小さい時の歌。。。

    小さい時に聞いたことのある曲をふと思い出しました。 数字の1はなぁ~に、工場のえんとつ。 数字の2はなぁ~に、お池のあひる。 こんな感じの歌だったのですが(歌詞間違っているかもしれませんが) だけどこの続きが全然思い出せません。 もし知っていたら教えてください。よろしくお願いします。 それとみなさんに質問が。。。 みなさんが小さい時に歌っていた歌で、一番印象に残っている歌を聞かせて欲しいのですが。 私は、ひらけポンキッキの『一本でもにんじん、二束でもサンダル~』ってのが大好きですべての歌詞を覚えてます。

  • 28年前のみんなのうたの曲名を教えて下さい。

    28年前位のみんなのうたの中に掲載されていた曲名をどうしても知りたいのです。歌詞は1番と2番の内容を混同して覚えているのですがこんな歌詞です。 のばらのかげに小鳥は憩い、森の泉も静かに眠る ご覧よ。あの空幸せの日があなたの上にも微笑んでいる。 知っている方、ぜひ教えて下さい。とても素敵なメロディーで思い出深い曲なのですが、私の周りのひとは誰も覚えていないのです。 よろしくお願い致します。

  • 昔の子供向けの歌について教えてください。

    昔の子供向けの歌について教えてください。 歌詞は次のようなものです。   もぐらの地下鉄 運転手さんは   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー   朝から晩まで行ったり来たり   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー 女房が孫と遊ぶときに歌った歌です。 私も娘も知らない歌だったので「それ何の歌?」と聞いたところ、 女房曰く「小学校低学年の時に給食時間に校内放送で流れていた。曲名はわからない」とのこと。 (ちなみに川崎市の小学校です) 何分昔の歌なので、私も娘も「メロディー、歌詞ともに怪しそうと思っていますが、 女房は「毎日聞いていたから正しいはず」と言います。 インターネットで検索してもそれらしき歌はみつかりませんでした。 せめて正しい歌詞が分かればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 歌のタイトルを教えてください。

    10年以上前にみんなの歌で流れていた歌です。 歌詞は覚えているのですが、タイトルがわかりません。 わかる方いたら、ぜひ教えてください。 以下、歌詞です。 昨日よりも 空が青い日は シャツのボタン ひとつはずし 目の奥まで まぶしい光に 腕のばせば 飛んでいきそう 足元にうつる 黒く動く影 そうさ 踏めそうで 踏めない 太陽が送る あつい風に乗り 森でも 海でも どこまででも 世界中の 夢を集めて 君の所へ 届けよう 心が乾く そんな時には 優しいしずく 包むから 世界中の 愛を集めて 君の所へ 届けよう みんなが歌い 覚えるように 知らないうちに 感じてる 誰もが幸せに きっと包まれてる 「世界中の~」からがさびですが、記憶があいまいで若干間違えているかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • 卒業式の歌

    こんにちは。みなさん卒業式でどのような歌を 歌いましたか?ちなみに私の場合 小学校 kiroroの「未来へ」 中学校 「時の旅人」「巣立ちの歌」     タイトルがわからないんですが     「♪今別れの時~飛び立とう未来信じて~」     という感じの歌詞の歌 高校 校歌しか歌いませんでした という感じです。覚えてる範囲で結構ですので どんどん回答してください! ※なお、質問の趣旨上ポイントは発行いたしません  ご了承ください

  • 英語の歌

    大学の授業で、英語の歌を紹介しなければなりません。 何か良い曲ありますか。できれば ・5分以内 ・なるべく聞きやすい英語 ・歌詞が簡単すぎない がいいです。でも、全部あてはまっていなくても大丈夫です! 皆さんのステキな曲の回答待っています(^v^)

  • こぶしのうた?(昭和40年代中学音楽教科書)

    昔中学の音楽の教科書に載っていた歌だと思うのでけれど、「こぶしのはなのさくころは、みんながっこになれるころ」というフレーズからはじまる歌をご存知の方おられませんか。毎年この季節になると気になって仕方ないのですけれど。

  • この歌を英語にするとどうなるんでしょう?

    歌詞は掲載出来ないと思うので、省かせて頂きますが ちょっと興味から出た質問なんですが 「君の知らない物語」 という歌を、英語の歌詞にしたら、どういう風に書くのかな~っと思って質問させて頂きました。 曲自体、5分40秒と長いので、結構面倒くさいと思うのですが、 それなら一番だけ――もしくは二番だけ という風に、好きな部分を抜き出してもらっても構いません。 ただ、サビの部分はどうしても教えて貰いたいです(笑) 英語が出来て、僕のこんな下らない疑問に時間を犠牲にされてもいいという心優しい方――どうかよろしくお願いします!!

  • 沢尻エリカ タイヨウのうた二曲目のステイウィズミー

    タイヨウのうたに入っている二曲目のスティウィズミーについてお伺いしたいのですが、 この曲は何分でしょうか?ある友人は4分弱だと言い、ある友人はもっと長いと言っています。 また、この曲は、歌詞カードには1番→2番の順番で歌詞が書いてあるが、 実際は1番を二回繰り返したあとに2番を歌いだすと聞いたのですが、本当でしょうか? 何か、僕の周りだけかもしれないのですが、この歌がやけにややこしいことになっています。 この歌、何かカラクリでもあるんでしょうか?