• ベストアンサー

ツアーAD W60 と M65 について

mintkamikamiの回答

回答No.3

スウィングは人それぞれで感じ方も違うと思いますので、たとえ体型やヘッドスピード球筋、技術レベルが同じであっても好みがあるのであまり人の意見は参考にならないかもしれませんが僕の感じた事を書きます。 僕はW60のSとM65のXシャフトを打った事があります。自分のではなく友達のですから練習場で数球程度です。 W60はグニュ ビシューンとGDシャフトの中では弾き感があります。弾道も高めです。スピーダーほどではないですが急加速する感じです。 M65はグッ カシューンと言うイメージでシャフトが余計な動きをしない感じです。弾道は低めで棒球がでました。Xシャフトなのでより低い弾道が出たのだと思いますが、ヘッドファーストでインパクトするタイプには向かないと思いました。 僕のヘッドスピードは42ですが、どちらが好みかと言うとM65です。 #1さんがおっしゃる様に実際ご自分で打ってみないと分からないと思います。

参考URL:
http://www.gd-inc.co.jp/
rx-snow
質問者

お礼

ありがとうございます。 両シャフトの印象、すごく参考になりました。 実際コースで打てれば良いのですが・・・。 知り合いで持っている人をさがして借りてみます。

関連するQ&A

  • ニューX-Drive

    今までtourstageのX-Drive405でシャフトはI-65 typeIIのX,45.25インチを使っていましたが、新しくニューX-Drive430Pでシャフト白マナ63 S 45.75インチに変えたところ、玉が右に出やすく中には とんでもないスライスボールが出てしまいます。 スイング自体にも原因があるかもしれませんが、ここまで違うものでしょうか? せっかくドライバーを新調したのでなんとか使いこなしたいと考えていますが、シャフトに問題があるんでしたらリシャフトも考えています。 適格なアドバイスがありましたら宜しくお願いします。 ちなみに小生のヘッドスピードは45くらいです。 平均スコアは85です。

  • ドライバーのリシャフトをしたいのですが・・・

    ドライバーのリシャフトを考えています。たまたま友人から借りたドライバーのシャフトがディアマナ(S60)で、とてもいい球を打つことができ、自分もリシャフトを考えました。早速リシャフト専門店をネットで見つけ内容を見ていたのですが、定価が40000円もするようなシャフトなのに工賃+送料で二万円後半でできるなんて不思議です。ひょっとして偽物のシャフト?って思うのですが。どんなもんでしょう?通販式のリシャフトされた方おられますか?本物でしたか?

  • シャフトについて

    シャフトについてお聞きします。 今の私のドライバーの軌道は普通の人よりも低いです。 ものすごく低い軌道でキャリー220ヤードなんて時もあります。 元々打ち方がダウンブローなのであまり球が上がらないのは分かっているんですが・・・ ちなみにヘッドスピードは平均55~57で、ツアーステージのX-DRIVE 405ドライバー(9.5)を使っています。シャフトはTour-AD M-65で、硬さはXです。 硬さをSにすれば球はあがるんですが、ヘッドスピードの関係でシャフトが曲がりすぎてしまい、球が右に曲がってしまいショットの安定性がおちてしまいます。 とあるゴルフショップで見てもらったのですが、スイングのタイプが手首を使わないスイングをするらしく硬さはSでもいいとの事でした。 思い切ってシャフトをSにしてもいいんでしょうか?ゴルフ歴は1年半、平均スコアは90です。よろしくお願いします。

  • ドライバー恐怖症

    ドライバーがどフックになってしまって困っています。 コースに行ってもOBの連発。他のクラブは真っすぐ飛んでいるのですが… シャフトをかえてみようか検討中です。 ドライバーはXーdrive GR シャフトはランバックス 6F09ーSです ちなみになんですがFWは3・5 Xーdrive GR シャフトは三菱カイリ 70ーSです

  • X425V と ツアーAD I-65の相性について

    「X-DRIVE405 9°+ツアーAD I-65X D5」を使っています。操作性が良く、シャフトはとても気に入っていますが、手元に「飛ぶ」という評判で購入したままになっていた「ImpresX 425V 9°」のヘッドがあり、X-DRIVE405のヘッドも「おじいさん」になってきたので思い切って差し替えてみようか検討中です。 ただ、ヘッドとシャフトには相性があると聞きます。 425VとI-65の相性ってどうなんでしょうか? 因みに、私のスウィングはボディターン系。HC6、H/Sは48m/s くらいです。 以前使っていたシャフトは「スピーダー757X D5」で、このシャフトにもツアステのヘッドがついており、過去ヤマハのヘッドを使ったことはありません。 スピーダー757は飛びましたが、突然発作のようなチーピンが出るのでI-65に変えたら左のミスがなくなりました。(判断の材料になることを期待し、参考まで) クラブに詳しい方など見ておられたらご意見ください。 よろしくお願いします。

  • リシャフトについて

    リシャフトについて 現在リシャフトを検討しています。現在ドライバーはバーナー 2009(純正シャフト フレックスS)を使用しているのですが必ず振り遅れてスライス(全く捕まらずこすり玉ばかり)が発生してしいます。 (ヘッドが重くて戻ってこない感覚です)この前、知り合いのr5やメーカー忘れましたが(420CCくらいの小ぶりのヘッドでした)で打たせてもらうとストレートからややフェード気味の弾道で安定してうてました。 いきつけのゴルフショップでスイングとヘッド軌道等をみてもらうと今のドライバー バランスがD6で中調子のシャフトだから振り遅れるのかもといわれリシャフトすればだいぶ変わると言われ悩んでおります。 試しにリシャフト用に色々なシャフトを打たせてもらったのですが(ヘッドが違うのでなんとも言えませんが)先調子のシャフトでうつとかなり捕まりの良い玉がうてます。 長々と書いてしまいましたがリシャフトすべきなのか自分のスイングで直すべきなのか非常になやんでおります。(ドライバーでスイングをいじりだすと今度はアイアンの調子が悪くなってくるのですが…) なにかアドバイス/コメントでも頂けると幸いです。 ちなみに自分のデータですが 身長 166cm HS 41~43 平均スコア 100~105くらい スイング ?(片手シングルさんからスイングだけは綺麗だと言われますが…自分ではよくわかりません)

  • シャフトの比較

    今、レガシー TYPES シャフトdiamana ilima60S を使っています。 H/Sは、45前後、ハンデは13です。 スイングタイプはアウトサイドインでスピン量が多いタイプです。 80%位の力で振るとまっすぐ230Y位飛びますが、強振すると左にフックしてしまうので、リシャフトを考えています。 ツアーAD DI-6SかDJ-6Sで迷っています。今一つ両者の違いが判りません。 使っている方両者の違いを教えてください。 また、距離がでて、左に引っ掛けないシャフトを探しています。 推奨のシャフトがあれば教えてください。

  • リシャフトについて

    シャフトについて疎いので教えて下さい。 現在SRIXONのドライバー、W-302(純正カーボン)を使用しています。 そろそろ買換えの時期かとZR-700を購入検討しているのですが、今の ドライバーに慣れているのもあり、W-302をリシャフトするのと同時 検討しています。 そこで質問です。 持ち球はドローなのですが、たまに右にすっぽ抜けたり、フック気味 に出たりします。 飛距離が欲しいこともそうですが、安定性を保つためにリシャフトする のであれば、おすすめのシャフトをお聞かせいただければと思います。 また、もしZR-700を使用されている方がいらっしゃれば、どの程度 違うかも感覚値で結構なので教えていただければと思います。 本来であればフジクラなどに行って測定すればいいのでしょうが、 なかなか時間が取れず行けません。 因みに参考になるかは分かりませんが、身長175センチで体重65キロ。 平均飛距離270~280、平均スコア85です。

  • R7 superquad TPにATTAS 6Sをリシャフトしようと考

    R7 superquad TPにATTAS 6Sをリシャフトしようと考えています。 現在のシャフトは、re*ax 6M Flex Sがついています。 当方、レフティーであり、お金もあまりないので、最新スペックのドライバーには手が届きません。オークションでみると、シャフトだけなら15000程度で手に入りそうであり、工賃その他でも追加1万もあれば十分かと。今のドライバーはわりとしっくりきているのですが、attasを見るたびにこれで振ってみたいという願望にとりつかれています。 リシャフトは初めてなんですが、この組み合わせで問題ありませんでしょうか?何か気になる点があれば、ご教示頂きたく御願いします。 なお、H/S=47~49です。平均スコアは95くらい、飛距離はそれなりに出るほうです。

  • フェアウェイウッドのリシャフトについて

    最近、ドライバーをリシャフトし、劇的な効果に感動。左右へのバラつきが少なくなり、揚がりすぎも無くなり、フェードで、スライスが頻発した球筋がストレート~ドローに。そこで、FWもお揃いに・・・と企んでいる訳ですが、そうなると、3番と5番があるのでかなりの出費になってしまうこともあり、悩んでいます。 そこで、ドライバーのリシャフトをされている(オリジナルシャフト以外のシャフトを使用している)方に質問があります。 FWのシャフトはどうしてますか? 1.FWオリジナルのまま 2.リシャフトしたドライバーに合わせてリシャフトor買い替え やはりFWも、リシャフトの効果はあるのでしょうか。また、リシャフトするとしたら、ドライバーと同じもの(重さ・フレックスも含めて)がいいのでしょうか? 参考までに、使っているドライバーは、キャロウェイのHYPER X TOURで、ディアマナ アリスレイ 73X にリシャフトしました。 FWは、X-08 TOURの3番と、X-08 の5番です。 腕前はコースデビューして約半年、100を切ったところ。ドライバーの飛距離は約270前後、HSは約49m/s。3番は240~210位とバラつきが多く、5番は約220位といった感じです。