• ベストアンサー

緊急です!! 火曜日に入院することになりました 8ヶ月赤ちゃん どうすれば?

旦那仕事は11時から18時と22時から2時です 絶対に休めないです 旦那の母親は首や肩が悪く病院にかかっていますのでみてくれません 私の母もやはり歳であちこち悪く病院通いで1週間が限度です 一時保育園は夜見てもらえません。 8ヶ月の赤ちゃん しかも母乳 ステロイド投薬で搾乳はむり・ミルクは多少飲む のでたぶん平気ですが、人見知りが始まっています 入院期間は2ヶ月ほどです どうしたらいいのでしょう

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

急の入院で、しかも2ヶ月間と少し長めとの事ですから、ちょっと預かり先を探すのは大変ですね。 ぱっと浮かんだのは「乳児院」なのですが、既に問い合わせてみましたか? 全国のリストが載っているサイトを添付します。 既に問い合わせて空きがなかったら申し訳ないですが・・・ 人見知りが始まっていても大丈夫です。 退院してからで十分フォローできますから、まずはご自身の健康回復を考えてあげてください。それが結局お子様の為でもありますし。 良い方法が見つかると良いですね。

参考URL:
http://www.nyujiin.gr.jp/index.html
torikiyo6
質問者

お礼

有難う御座います 乳児院なんてしりませんでした 早速探します

その他の回答 (7)

  • kamiji
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

経済的にはお高めですが、無認可の保育園なら 24時間営業しているところもありますよ。 お近くにあるかどうかわかりませんが、一番 手っ取り早いと思います。 夜は水商売の方のお子さんが多いと思いますので、 繁華街の近くによくあります。 ただ、安心できるのかどうかは別問題です。 赤ちゃんも集団生活の中に入れると風邪や病気を うつされますので、何かあったときに誰かが 迎えに行ける準備が必要ですね。 早く乳児院の手続きを急いだほうがいいかもしれません。 ちなみにですが、大阪の保育園リストを張っておきます。

参考URL:
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/kodomo/kodomo_ninkagai_02.html
torikiyo6
質問者

お礼

有難う御座います 乳児院にお願いすることにしましたが無認可をちょっと探すことにもします 貴重なお時間有難う御座いました

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

最悪の場合は、乳児院です。 乳児院とは、養護施設の赤ちゃん版とでも言いましょうか、両親が就労や通院などで「日中だけ」家庭での保育ができない場合ではなく、本当に1日中ずっと面倒みられない状態が続く子が暮らす、児童福祉施設です。 一時保育ではない通常の保育園も、母親の入院ということでは充分に「入園の理由」になりますが、ご主人は深夜にも仕事があるので、使えないってことですよね。 通常の保育園は、さすがに、22時~2時の預かりは対応してないから。 病室に連れて行ってしまうのも方法の1つではありますが、よほどの事情がない限り、健康な乳幼児(場合によっては、小学生くらいまで)の入院病棟の立ち入りを禁止している病院がほとんどです。 子供に病気が感染するだけでなく、抵抗力の弱い年齢層の子が病気を持ち込んで、入院患者に余計な病気をうつしてしまう事があるからです。 病室に入らなくても、廊下とか通るしね。 あと、病院には、ちゃんと状況を説明しましたか? これは、使える方法かどうか分からないんですけど……入院施設のある病院なら、夜勤の看護師さんやお医者さんがいるって事ですよね。赤ちゃんではなくても小さい子を持つ人、いるかもしれません。そして、必ずしも全員が、実家や夫を頼れるとは思えないんです。そういう方は、どうしているのかな。 #運が良ければ、病院スタッフ用の託児施設があるかもしれない……病室に乳児を連れ込むよりは、距離はちょっと近く病気はちょっと遠いし。

torikiyo6
質問者

お礼

よくせつめいしましたがもう一度話をしてみます あと乳児院を探してみます 有難う御座います

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.6

義姉がやはり子供が8ヶ月ぐらいの時に入院しました。実家は遠く、高齢の祖母が同居していたし、主人の親も頼れませんでしたが、義姉の場合は、実母の妹が比較的に近くに住んでいて子育てももう終わったような人だったので預かっていました。 ご親戚で頼れる方はいらっしゃらないでしょうか。 あとは地域の育児のサポートしてくれるような役所の部門へご相談されるとか。 良い方法が見つかるといいですね。

torikiyo6
質問者

お礼

ありがとうご座います・難しいですねえ

  • taro0819
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

こんばんは、私にも8ヶ月になる子供がいます。お体も大変なのに赤ちゃんのことも心配ですね。 文面から一時保育の手続きはされているのでしょうか…。平行して通常の保育園の入園手続きもしておいた方がいいと思います。私の住んでいる自治体では一時保育は月14日以内しか利用できない、通常保育では最高19時までみてもらえるが一時保育は18時まで等利用に制限があります。退院後もしばらくは預かってもらった方がゆっくり療養できると思います。その必要がなければ2ヶ月で退園したらよいことだと思います。 夜は個室であれば旦那様に病室に連れて来てもらうのも仕方ないと思いますが、それにしてもやはり病気の治療に専念されて早く元気になれる方が赤ちゃんのためにも良いように思えます。 保育園や学童保育など自治体の施設による保育で対応できない部分を自治体が預かる人と預ける人を仲介する制度を導入しているところも増えていますがそういう制度はありませんか。(うちの地域ではファミリサポートという名前で制度があります) まずはお住まいの役所でこういう場合、どんな制度があってどれを利用するのがよいか調べられるのがいいと思います。 でもやはり夜となると身内の方が赤ちゃんも安心感があると思うし、ご自身も安心できると思います。お姑さんやお母様もお体がおつらいと思いますが、このような特別な事態であれば無理を言ってもよいのではと思います。

torikiyo6
質問者

お礼

一時保育はてつずきしましたが8ヶ月ですとしているところが限られます そのすべてが埋まっています 病院は大学病院です 私が手術で10日くらいは動けませんし、手足のしびれがひどいために入院です とゆうより赤ちゃんを落としそうになりししょうがなく病院にいったらそうとう悪  く紹介、紹介で大学病院に入院がきまりました 身内もからだのげんどがあるんで2人合わせても2ヶ月は無理とのことです

noname#13448
noname#13448
回答No.3

こんばんは。大変ですね。 他に預かってくださる親戚はいませんか? この際,誰か面倒を見てくれる人を探すことが優先では? 子供が人見知りするからとえり好みしている場合ではないかと。 また,だんな様は絶対に休めないとのことですが本当ですか? 子供より仕事を優先しているってことはありませんか。 (もしどーーーしても・・・だったら,大変失礼で申し訳ありません) #1さんのおっしゃるとおり,病院に一緒に行ければ問題ないんですけどね。。。 それから最後の手段?としては お友達に頼む方法かなと思います。 この場合はきちんと契約としてお金も支払うなどきちんとしておかなければ 後々問題になる元なのであまりオススメしませんが。 (火曜日に入院となるとなかなか契約書もきちんとできませんでしょうから) しかし,シングルマザーなどで身寄りがなく,そして入院・・・ そういう人だってこの世の中にいると思うんですよね。 それをフォローしてくれる人っていると思うんです。 だから,そういう機関がないか役所などに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 あまりいい案が思い浮かばずすみません。

torikiyo6
質問者

お礼

すみません  親戚はいません   友達は近くにいませんし、ままともはいますが無理そうです 役所は教えてくれました ほんじつ行きましたが全て埋まっています

  • 20117255
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

どのような状態で入院されるのでしょう?? もし、大学病院などで小児科などがあるのでしたら看護婦さんに相談してみたらいかかでしょう?

torikiyo6
質問者

お礼

どうにか探してといわれました

torikiyo6
質問者

補足

腎臓と神経のいちぶをとるので動けなくなるそうです

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1

一緒に病室に連れて行けば?

torikiyo6
質問者

お礼

ありがとうです  検査などあり無理です

関連するQ&A

  • 3ヶ月の赤ちゃん。昼ミルク、夜母乳で育てたい。

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。 仕事復帰して、保育園に預けているのですが搾乳量が少なく(60~80くらい) ミルクと混合ですが保育園から搾乳した物かミルクがどちらかに統一して欲しいと言われました。 できれば、夜や家にいる時は母乳をあげたいと思うのですが、会社で搾乳し続ければ母乳量を 減らさず夜だけの授乳は可能でしょうか? 赤ちゃんに吸ってもらうことができないので、今から搾乳量を増やすことは できないでしょうし。。。 昼ミルクで、夜は母乳をあげていたという方はいますか? 母乳量を保つためにやっていたこととかあれば教えていただけたらと思います。

  • 生後10日の赤ちゃんのミルクについて2つ相談です。

    生後10日の赤ちゃんのミルクについて2つ相談です。 病院の指導で、 母乳5分を左右のワンクール後に搾乳+ミルクで80mlを与えるように指導されました。 搾乳が辛いため搾乳はできていなくてミルク80mlにしてます。 (1)母乳片方あげて満足して寝てしまう時がありワンクールできない時があるため たまに3分のワンクールにしてます。 そのあとのミルクも飲んでくれる時と飲んでくれない時があります。80ml飲まない時もあります。 授乳が足りているか心配です。 ムリやりでも起こして与えた方がいいのでしょうか? (2) 母乳5分を左右のワンクール+ミルクを飲んだ後に3時間経たないうちに泣いてくる場合がありますが、その時は、母乳5分を左右のワンクール+ミルクを与えいいのでしょうか?いまは勝手に判断してミルクか母乳どちらかを与えています。 よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんを預けるには?

    生後0ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。 今のところ、母乳でがんばっています。 生後1ヶ月になる頃にどうしても出かける予定(5時間ぐらい)があるので、義母に預けようと思っています。 今の感じだと、2~3時間毎に母乳をあげないとおっぱいが張って痛くなります。 ミルクを与えてもいいかと思ってるのですが、いきなりミルクを飲んでくれるのか気がかりです。 私の張りの痛さも考えると、搾乳したものを渡しておいたほうがいいのでしょうか? また、出かけてる間に痛くなった場合はどこかで搾乳するしかないのでしょうか・・・? 初めて預けることになるので何かと心配です。 何かアドバイスとかあれば併せて教えてください。

  • 1ヶ月 赤ちゃん

    1ヶ月の赤ちゃんがいます。 3520グラムで産まれた女の子です。 1回搾乳した母乳100ml+ミルク60mlあげても まだ飲みたらずそうで口をパクパクします。 おかげで顔が2重あごに。 与えすぎでしょうか??

  • 7ヶ月の子を保育園に預けます。授乳、搾乳についてお聞きしたいのですが。

    現在6ヶ月の子ですが、年明けより保育園に預け、仕事復帰します。 気になるのは、母乳のことです。 現在、完全母乳です。私がいない時(週に1度)のみ、1回だけほ乳瓶でミルクを与えています。母乳は溢れるほどではありませんが、吸われるとジーンと涌いてくる感じで、不足はしていません。昼間だけで1日5~6回授乳しています。離乳食は2回食になったところです。 保育園に預けると、約12時間(朝7時~夜7時まで)授乳できません。その間どうするか、3つほど考えているのですが。。。 その1 職場で搾乳し、保育園で与えてもらう。  職場に冷蔵庫はあります。時間も1日2回(昼と夕方)もらえると思います。 ただ、搾乳はなかなか大変そうですし、時間もかかりそうなので、職場に迷惑をかけてまで搾乳するのはどうかと少し躊躇しています。 その2 夜のみ母乳、昼間はミルク(昼間の搾乳なし)  この場合、昼間におっぱいが張って痛くならないでしょうか。結局、搾乳しなければダメですかね。やっぱり。 また夜のみ与えるということにした場合、母乳の出が悪くなってしまいそうで心配です。 その3 お昼休みに授乳しに行き、保育園ではそれ以外はミルクを与えてもらう。  職場と保育園は近く、また保育園も融通が利きそうなので可能かと思います。  この場合でも、やっぱり夕方には搾乳が必要でしょうか。もちろん、搾乳するとなれば、保育園に持っていって飲ませてもらいます。 どのパターンが一番良いでしょうか。また、どれか一つのパターンでもいいので、注意する事やこう思う、ということがありましたらよろしくお願いします。

  • おっぱいが出なくなりそうで不安です。4ヶ月の息子入院中・・・。

    4ヶ月の息子が口唇裂の手術を3月5日にし、只今入院しています。 完全母乳で育てて来ましたが、術後1ヶ月近く直接吸わせることができないので、 毎回搾乳して持って行ってる状態です。 (病院では母乳をスポイト状の哺乳瓶で授乳しています。 足りなかったり間に合わない分は粉ミルクで補ってもらってます。) 上に5歳の息子もいるので幼稚園の用事などで出ることも多く なかなか3時間おきに搾乳できないでいます。 完全看護の病院なので毎日15~19時まで通っていますが 病院の帰りに幼稚園のお迎えや買い物などしていると いつも5時間くらい搾乳できずに開いてしまいます。 入院する以前の授乳では、昼間は2~3時間おきに吸わせていて 前みたく胸はあまり張って来ず、生後3ヶ月頃からは 赤ちゃんの吸う刺激で出て来る感じになってました。(差し乳?) ただ、5時間くらいそのままだと張って来て 搾乳する時は両方のおっぱいで150~200cc近くとれますが 5時間間隔の搾乳では出なくなってしまうでしょうか? 出来るときは3時間くらいで頑張ってますが、 この時は両方で50~100ccくらいしか出ません。 今週末には退院し、4月過ぎたら直接吸わせる事も可能になるので どうにかそれまでは持たせたいのですが・・・(残り約3週間) お餅を食べたり、お風呂で温まったり 食事にも気を使いマッサージもしながら頑張っていますが 日に日に搾乳できる量が減って来ているような・・・。 1日に少しでも搾乳できていれば、 全く出なくなってしまうという事はないでしょうか? 退院後、完ミルクはなるべくしたくないです。 また赤ちゃんに吸ってもらえるようになれば復活しますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるために

    3月に友人の結婚式に招待され、 はじめはそのころ6ヶ月になる赤ちゃんも連れて行こうかと思っていたのですが、 もし厳粛な場面で泣かれたりグズられたりすると友人にも迷惑がかかるし、 余興でカラオケも頼まれているしで、 半日ほど実家に預けようかと考えています。 (旦那は仕事なので…) ですが今まで完全母乳で育てており、一度も人に預けたことがないので 預けて大丈夫なものか、とても不安です。 会場と実家は車で1時間くらいかかる距離があるし、 実家は自営をしているので、会場の近くまで来ていてもらうということもできません。 母乳を冷凍するという方法もありますが私は母乳がたっぷり出る方ではないのであまり搾乳できません。 最近は離乳食もはじめたこともあり、粉ミルクも少しは受け付けるようになったみたいなので、 預ける際は粉ミルクでいけるように今から練習しようと思いますが 母乳の出も悪くなってきているし、このままミルクに移行していけばいいのかな…なども考えます。 それと、母乳のこともですが、初めて預けるので たくさん泣いちゃうんじゃないかなぁと、心配です。 実家には週1か2くらい顔を見せていますが、 今まで赤ちゃんが泣いても私の母親が泣き止ませられたことはありませんでした。 私がいると、どうしても私が抱っこしないと泣き止まないんです。 結婚式に一緒に出席するべきかどうか、 ミルクで預けるべきかどうか、預けると泣くんじゃないか、 ミルクに移行するべきかどうか…いろいろと迷い中です。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 桶谷式マッサージ  4ヶ月で間に合うでしょうか?

    3ヶ月と25日の男の子です。 元々母乳の出が良くなかったのですが、 現在はミルク9割母乳1割という感じです。(1日5回) 直母を嫌がる時も有るので搾乳した物を飲ませています。 ミルク140・母乳or搾乳20ml(ミルクのみの時は160ml) 少しでもスキンシップを取りたいし、 一生懸命母乳を飲んでいる姿を見るのが楽しみなのですが 時には母乳→搾乳した物を飲ます→ミルク とフル回転で、 凄く時間が かかってしまいます。私は良いのですが 赤ちゃんが疲れちゃわないかな?と思うと、 もっと母乳の量を増やせれたら…と考えまして。 こちらの書き込みで『桶谷式マッサージ』と言う物を 目にする様になって、行ってみようかな?と考え始めました。 ……が! もうじき4ヶ月なのに、少しでも増えるでしょうか? 行って「遅い!もう間に合わない!!なんでもって早く来ないの!!!」 と怒られたら凹んじゃうので^^; また搾乳で20mlしか取れないのだったら、もう母乳をやめて 他の事でスキンシップを取った方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃんの1日

    6ヶ月の娘の1日についてご意見を伺いたいのですが。 朝6時半頃 起きる   7時   母乳(後、ベットの中でゴロゴロ)  9時から9時45分まで散歩  10時  粉ミルク200ml(でたら母乳) 10時半 昼寝  12時半 起きる  1時   粉ミルク        後、マットの上でゴロゴロ遊び眠そうになったらベットへ だいたい、2時半から4時半までお昼寝  起きたら 粉ミルク 200ml  5時から6時半まで散歩  7時に お風呂  7時半に粉ミルク 200ml  8時 就寝  夜中12時頃 粉ミルク200ml(でたら母乳)  あとは、朝まで寝る。 起きてるときはなるべく、腹這いにしてゴロゴロさせています。 これでいいと思って進めていましたが、4日後から離乳食が始まります。 どのようなスケジュ-ルでいけばいいのか、教えていただけたらと思います。 あと、私は泣いた方がいいと思っていますが 主人が泣かせたくないようで、すぐにおしゃぶりを口に入れてしまいます。これについてもいいのか教えてください。 宜しくお願いします。    

  • 味が悪くないのに母乳を嫌がる赤ちゃん

    4ヶ月になる赤ちゃんをミルク&母乳を半々で育てています。 最近とくにオッパイを飲む際にグズグズ文句を言いながら反って飲みません。(夜中は真面目に飲んでます) 大泣きしながら訴えるのでお腹は減っているようですしミルクに切り替えるとガブガブ飲んでいます。 色々なサイトを見たら食事によって母乳がまずいのではないか?とか書いてあるので舐めてみたけどちゃんと甘い母乳。 それに特別食事が油っこいものだったりするわけでもないのです。 試しに搾乳したものを与えたらクイクイ飲むのです。 きっと簡単に出る哺乳瓶のほうがお気に入りなんでしょう。 真面目に飲んでいる時は、片方を吸わせるともう片方がツーンとしてジワっと出てくるので「差し乳タイプ」だと思われます。 ですので搾乳してもほとんど出ないし、だからと言って吸ってくれないことにはどんどん母乳が出なくなるし危機感を感じています。 日を追うごとにミルクの量が増え、母乳が少なくなっています。 それでもミルクを与えなかったら母乳を真面目に飲むかしら?と意地悪なようですが頑張ってみましたが、やっぱり駄目。 あんまり泣くのでついミルクを与えてしまいます。 もうどうしたらよいかわかりません(T_T) アドバイス下さい。

専門家に質問してみよう