• ベストアンサー

肝膿瘍の重症(助けてください)

母が肝膿瘍の重症として、現在入院しております。 今日、明日の命も保障できない状態です。 医師のセカンドオピニオンを伺いたいのですが、めずらしい病名だけに 名医のいらっしゃる病院をご存知の方はぜひお教えください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yymyym
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.3

島村トータルケアクリニック松戸市島村善行先生肝臓病の専門です。いとこが肝臓がんでセカンドオピニオンを考えていたときにこの先生の本を読みました。電話もかけ病院の応対も良かったのですが末期で動かせる状態ではなくどうしようかと思っていた矢先に急変してなくなりました。ですから実際には治療してないのでまったく参考にならないかもしれませんが、ホームページや本を参照なさってみてください。

kiyo-fuku
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、病院のHPへアクセスしました。 明日にでもお電話させていただこうと思います。 入院して、3日間が過ぎようとしておりますが、依然として 病棟へは移れず、生命にかかわる状態の治療が施されております。 私も、仕事をお休みして実家に戻ってきたものの、どうしたらよいか 自分に何ができるのか、泣いているだけではいけないと、なんとか皆の力をお借りして、頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#19193
noname#19193
回答No.2

肝膿瘍という病気自身はめずらしい(いわゆる奇病)という病気ではないです。ただ、生命にかかわる非常に重症な病気のひとつではありますので、よく主治医とご相談いただくようお勧めはいたします。 セカンドオピニオンとはいえ、お母様当人が遠くの病院まで出向いていける状態にあるかも文面では把握できませんが、入院中で外出もままならない状態と仮定して、ご希望の病院にご家族が行かれるという状況になるかと考えられます。これまでの病気の経緯と腹部検査結果がセカンドの意見を求められた医師の診断には非常に重要になってきます。そのため、紹介状とともに主治医から受け取る必要があります。 その点でも主治医とよくご相談されますよう強くアドバイス申し上げます。 お大事にしてくださいませ。

kiyo-fuku
質問者

お礼

ありがとうございます。だけど、知りたいのは名医なのです。 主治医の先生は、素人の私たちの質問にも、全て細かく答えて下さい ますし、現在の医療の限界の投薬、また全力で最善を尽くして下さって おります。現在の大学病院等、他の医療機関でも、今行っている治療、 投薬の限界に変わりはないだろうとのお話も伺いました。 今の時代に、このような先生はなかなかいないと思える、本当に信頼できる そして、いい先生なのです。 しかし、病状が、いっこうに良くならないのです。 今日、明日の命の保障もままならないと言われている状態が続いているの です。 だから、重症の肝膿瘍の治療について、何人もの命を救ってこられたという 先生をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 p.s. ANo.1で教えていただいた先生は海外出張中でした。

  • 13co
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

 「にんげんドキュメント(NHK)」でセカンドオピニオンの杉町圭蔵さんのドキュメンタリーを放送していました。 杉町圭蔵さん 福岡市南区の九州中央病院院長(元九州大学医学部長) お問い合わせ番号(092-541-4936)  親身になって、患者さんの病状や気持ちを聞いてくれていました。

kiyo-fuku
質問者

お礼

本当にありがとうございます。今は、涙でよく文字が見えないくらいです。 セカンドオピニオンというと、今、全力で治療してくださっている 先生に失礼なんじゃないかと、大きなためらいもあります。が、それでも 涙をぬぐって、どうにか母が戻ってくるためのアクションを起こさせてもらおうと思います。 明日、早速連絡を取らせていただきます。

関連するQ&A

  • 重症膵炎 仮性のう胞 膿瘍

    私の妻(62歳)重症膵炎でicuに入院しました。心筋梗塞を併発していたため思い切った治療が出来ないと医師に言われまず心臓にシャント2箇所いれ6週たちますが膵炎が上手く治療できず仮性のう胞が2箇所内科的ドレナージ治療をしてましたが乳褐色の膿から糞汁様の膿 出血(量は少ないのですが)があり今回外科手術に切り替えました。癒着が予想され人工肛門を作る予定でしたが予想以上に腹腔内の癒着が厳しく膿瘍内に5箇所ドレナージをしてお腹を閉じドレナ-ジの効果を見ている状況です。これ以上の治療方法はないのでしょうか? 妻は生きたい一心です。皆さん、良い先生アドバイスを下さい

  • セカンドオピニオンについて

    よろしくお願いします。 心療内科に通院しています。うつ病とパニック障害と診断されてます。しかしここ最近、不安で気分が悪くなり救急車で運ばれることも何度かありました。セカンドオピニオンを受けたいと医師に言いました。どうぞ行って下さい。紹介状書くから。入院してみるのもいいんじゃないと言われました。 僕は他の医師の意見を聞きにいきたいだけなのに入院を勧められてるような感じがしてます。そもそもセカンドオピニオンとは、どういうものなのか。 遠い病院なんですけど行っていきなり入院しなさいとは言わないでしょうか。望まない入院はないとは思うけど以前、精神科に入院して嫌な思いしてるから。通院、つまり薬の調節のため他の病院にセカンドオピニオンしに行きたいのですけど。そもそもセカンドオピニオンのある意味を教えてください。

  • 右腎膿瘍: 全摘の診断について

    【患者】 夫 (40代 男性) 【症名】 右腎膿瘍 右腎上部に膿瘍があり、かなり腎盂に食い込んでいるため部分切除は難しい。 【入院期間】 現在1週間目。現在小康状態。 まず抗生剤投与で保存的治療をし、高熱を下げた後、MRIとCTで再確認しました。 【聞きたいこと】 右腎膿瘍で、右の腎摘手術を勧められました。 部位が悪く、おしっこの袋(?)に近接しているので、部分切除が難しく、右の腎臓を全摘すべきと診断されました。 やはり右の腎臓は全摘しか方法はないでしょうか。 まだ40代なのでできれば部分切除を望みますが、セカンドオピニオンを求めるべきでしょうか。

  • セカンドオピニオン 骨髄異形成症候群

    お世話になります。 63歳の母が骨髄異形成症候群と診断され約1年になります。今年の1月末に2週間ほどの入院予定だったのですが、血液の数値が悪化し、4月になった今も入院中です。しかも、肺炎を患ってしまい、それを治さないと本来の治療が出来ない状態です。 入院している病院が山形県なのですが、私は仕事で東京にいるため、東京の病院でセカンドオピニオンを受けようと思っています。母は入院中なので、私だけでお話を伺おうと考えていますが、セカンドオピニオンを聞いた後どうなるのかいまいちよくわかりません。 治療方法のアドバイスをいただいて、そのアドバイスを入院中の病院で適用するのでしょうか? それとも、セカンドオピニオンを受けた病院に移動して、そこに入院、通院して治療して行くのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 入院中の母の治療方針について…セカンドオピニオン?

    母が先月、腰から臀部、膝の痛みを訴え、歩けなくなりました。 元々、慢性関節リウマチを患っているので、その主治医に相談し、受診したところ即入院になり、採血、採尿、MRI、レントゲン検査を行いましたが、これといった原因を言ってもらえないまま治療らしい治療もなくベッド上でリハビリを受け、1ヶ月半が過ぎようとしています。 今は、トイレも食事もベッド上、まだ歩くことはおろか座ることも立つこともできません。 リウマチ科にいる整形外科(この病院は整形外科の外来がありません)の医師にも診てもらいましたが、やはりこれといった原因を言ってくれるでもなく「痛みが取れるまで安静に」の一点張りで母本人も私もなんとなく納得がいかないままです。 整形外科の症例を多く持つ病院に行ってもいいのですが、現在母が長く座っていられなくて私が車で連れて行くのに限界を感じる、母が環境が変わることに難色を示している、リハビリ担当の理学療法士を気に入っているという点から、他の病院で診てもらっても同じ状況になるのであれば、現在の病院に入院させておきたいと考えています。 そこで、セカンドオピニオンが有効かもと思い始めています。 過去の質問を見ていると「セカンドオピニオンを求めたい」とはっきりと現在の医師に伝えることとあり、頑張って言おうと思うのですが、住んでいるのが田舎なため、セカンドオピニオンを求めようと思っている病院に「セカンドオピニオン外来」らしきものはありません。その場合でも、セカンドオピニオンは受け付けてくれるのでしょうか? それから、これはもしものことなのですが、紹介状を貰い母を連れて他の病院に行くとして、座れない状態の母を運んでくれるような介護サービスのようなものはないでしょうか?(ちなみに母は現在「要支援1」の認定で介護保険の変更申請を出している最中です)

  • セカンドオピニオン?

    最近、病院等で「セカンドオピニオン」のことをよく耳にします。 今、鼻炎があって耳鼻科通いをしているのですが、 1:距離的な問題(市外にあって、車で片道30分くらいの場所に、かかりつけの病院がある) 2:医師そのものの問題(医師自身が、外来の患者さんに怒鳴りつけるところが多く、また治療に関する患者からの質問に対しても横柄な態度が目立ち、嫌な思いをしてきた) 3:妊娠希望をしているのですが、2の理由上、質問を医師にしづらい といった理由で、転院を考えたいと思っています。 病院の転院となると、「セカンドオピニオン」になって、今までの医師からは紹介状のようなものを書かれるのだとは思いますし、重症の病気の患者さんに・・・というイメージがあるのですが、セカンドオピニオンは、軽症の病気では対象外で、それこそ、1~3の理由では出来ないものなのでしょうか? 何か知っている人がいましたら、教えてください。

  • 福岡在住の方で心療内科を・・・

    福岡県内(市内、及びその近辺で)に心療内科の医師で 名医の方っていらっしゃるんでしょうか? セカンドオピニオンで受診したいのですが。 よろしくお願いします。

  • 精神病院について

    はじめまして。 わたしの大切な人が「統合失調症」になってしまいました。 今、診て頂いている病院があるのですが、すぐにではありませんが、 セカンドオピニオンを受けようと考えています。 神奈川県内(出来れば川崎市内)で、良い精神科(名医が居る・ 環境が良い等・・・) ご存知の方、是非教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • こんにちは。

    こんにちは。 義理父が、腹膜中皮腫と診断され余命を宣告されました。 大変珍しい病気らしく、今現在一つの病院での診断のため、セカンドオピニオンを考えております。 どなたか、この病気での名医、病院をご存知ありませんでしょうか。 ご回答お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • コロナの重症化

    最近NHKの番組で呼吸困難で重症化した患者に NO (一酸化窒素)ガスを吸入させる治療が放送されました。 NOを吸入すると肺の血管が拡張され血行が良くなるため呼吸が楽になるということでした。 米国在住の日本人医師が治療をしてるそうですが治療を受けた妊婦の方がNOを吸った途端肺が楽になり肺を新しくしたようで自分と子供二人の命が救われたといってました。 重症化や血栓ができやすくなるのもウイルス以外にも体が冷えて血管が収縮し血行が悪くなることによる場合も多いのではないでしょうか ? それなら体を暖め第二の心臓と言われる足など体を動かすと血管も拡張し血行も良くなり感染しても重症化し難く夏場に新規感染がありながらも重症者や死亡者が激減したのも頷けるような気がします。 感染しても無症状や軽症で済む者と重症者との違いはこのへんにあるのではないでしょうか ? NOでの治療は日本では認められてないようですが人工心肺装置が使えない患者などには早急に使えるようにすべきではないでしょうかね。 感染しても入院できず自宅療養されてる方は体をできるだけ冷やさないよう暖めて過ごせば急に容態が変わり重症化や死亡するリスクも減少するのではないでしょうか ?

専門家に質問してみよう