• 締切済み

不倫相手との間に子どもが出来ました

私は二十歳で、5月に離婚し子どもを引き取って 今は実母と三人で暮らしています。 相手は51歳で奥様と三人の子どもさんがいます。 つい先日、妊娠していることが発覚し 相手に話をしたところ、 「どうしても産んで欲しいわけじゃないけれど、 人殺しはしたくない。経済的なことは心配ないけれど 父親としてやってあげられることは限られている。 下の娘が大学卒業するまで(今は小学生です) 認知は待ってくれないか。」 と言っています。 私の気持ちとしては、好きな人の子どもは産みたいけれど 生まれてきた子どもが幸せなのか、 彼の子供を産むことで、彼の家庭が壊れるんじゃないかと 思い、どちらかといえば今回はあきらめるつもりでいます。 産むなら、やはり認知はしてもらったほうがいいでしょうか? それも、10年後に認知するということは 出来るのでしょうか? 認知をすれば、彼の戸籍にも載るでしょうし・・・ どの選択が一番いいのか、分からなくなってきました。

みんなの回答

回答No.8

#7です。 ゴメンなさい。あなたの質問に 答え切れてないことに気付きました。 補足します。 <どちらかといえば今回はあきらめるつもりでいます。 当然、お腹の赤ちゃんには気の毒ですが、諦めるべきです。 ですから、 <産むなら、やはり認知はしてもらったほうがいいでしょうか? それも、10年後に認知するということは 出来るのでしょうか? 認知をすれば、彼の戸籍にも載るでしょうし・・・ の、問題も自ずから解かりますでしょう? その男性とは、キッパリ別れて後を引かない事です。 どうぞ、お幸せになって下さい。

kiradream
質問者

お礼

お腹の赤ちゃんも諦めます。 相手とも別れます。 子どもと自分の未来のために。 赤ちゃんには罪はなく、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなので せめて、供養はしっかりとします。 今度は会えることを願って・・・。 頑張って幸せになります。 ありがとうございました。

回答No.7

kiradream さん、こんにちは もう既に、多くの方々が、アドバイスなさっていて あなたのお気持も、ほぼ決ってるようですが、 敢えて又、厳しい回答をお許し下さい。 既に、あなたには大切に育ててあげねば ならない一人の子供さんがいらっしゃいますよね。 そして、図らずもその子供さんの父親とは、離婚された由。 その上、又親子程も年齢差の有る男性との間に 不倫の子を宿してしまって、余りにも 無責任さを感じます。 今、何も知らずにあなたの目の前にいらっしゃる お子様を一番に考えてあげて下さい。 その子供さんは、突如お父さんが目の前から 消えて、不安で一杯でしょう。 お母さん一人を頼りにけなげに、耐えていらっしゃるでしょう。 寂しさからかどうかは知りませんが、 責任の有るお母さんが、不倫なんかしてる間は 有りませんよ。 幸い、あなたはまだ二十歳です。 あなたに相応しい年齢の方との再婚を目指せます。 そのためにも、子供さんに恥ずかしい行動は 止めましょう。 所詮、今の不倫男性には、今いくら口先で 言い訳がましいこと言ってても、 <「どうしても産んで欲しいわけじゃないけれど、 人殺しはしたくない。経済的なことは心配ないけれど 父親としてやってあげられることは限られている。 下の娘が大学卒業するまで(今は小学生です) 認知は待ってくれないか。」 と言っています。 なんて、信じる方が可笑しいです。 不倫する男性は既に自分の家族を裏切ってます。 あなたも、裏切られる事必定です。 厳しくなりましたが、今成長していく子供さんの 為を思って、書き込みしました。許してね。 その若さ、魅力の有るうちに相応な方と 再婚され、歓迎されて産まれてくる 妹さんなり、弟さんをその今寂しい 子供さんにプレゼントしてあげて下さいね。 願ってます。(・_☆)・‥…

kiradream
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイスありがとうございます。 そうですね。 仰るとおり、不倫なんかしている場合じゃないんです。 私には、たった一人何よりも大事で守りたいものがあるはずなのに・・・ 子どもより男を選ぶということは有り得ませんが、 似たようなことをしているので このままだと、子どものためにも自分のためにもならないと思っています。 いつか再婚して、また幸せな家庭が築けるように、 子どもが幸せになれるように、 相手とは別れます。 厳しくなんかありません、それが当たり前だと思っていますので。 お返事遅くなってごめんなさい。 本当にありがとうございました。

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.6

子供がほしいけどできない者です。 素通りするべきなのかもしれませんが、すみません。 どちらを選択しても、折角授かった命です。 今度は大事にして下さい。 そういうことをすれば子供ができてしまうのですから 産むことができないなら次回はできないように避妊して下さい。 お願いします。

kiradream
質問者

お礼

こんばんは。 私の自分本位な質問で、不愉快にさせてしまって申し訳ありませんでした。 こんなこと、母親のすることじゃないですね。 人としても、失格だと思います。 なんと言っていいか・・・言葉が見つかりません。 辛い思いをさせてしまって、本当にごめんなさい。

回答No.5

#4です。 キツイ言い方ですみません。 でもね、分かって欲しいんです。 形は違いますが、私とダンナは親に虐待を受けました。 そのトラウマは今でも引きずっています。 でも幸せになろうと一生懸命頑張っています。 今年1月に我が子が生まれて、本当に家族の大切さ、愛情の必要さがよく分かったんです。 私は我が子がいない人生なんて考えられません。 子供は親がいない人生なんて考えられません。 ましてや、愛されない子はその傷を一生ひきずるんです。 あなたにも幸せになってほしいんです。 あなたが幸せになれば子も幸せです。 よく考えてください。 #不愉快な思いをさせてすみませんでした。

kiradream
質問者

お礼

こんばんは。 遅くなって申し訳ありません。 形は違っても、子どもに傷を負わせると言うことには変わりないですからね。 暴力や言葉ではなくても、環境そのものだったり・・・ 私も子どもを持って分かったことですが、 子どもは親からたくさんの愛情を受け取って育って行く事が、 一番ですよね。 それは子どもの権利と言うか。 子どもが幸せでなければ、私の幸せもありえません。 こんな母親じゃダメだと、改めて気付きました。 きつくなんてないですよ。 はっきりと言ってくれることがありがたかったです。 どうもありがとうございました。

回答No.4

子供の気持ちを想像出来ますか? あなたは満足しても、私が子だったら「生まないで!」というでしょう。確実に。 モラルや法律を無視した不貞行為で生まれるなんてイヤです。 一生日影の人生を送るのはあなただけでいいじゃあありませんか。 人を愛して家庭を築くってどういうことでしょうか。 子供じゃないんだから、好きだの嫌いだので簡単に子供を作るものじゃありません。 要するに親のエゴでしょ? 世界にどれだけ不幸な子がいると思いますか? 子供の生命をバカにしてます。絶対!

kiradream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの言うことはもっともです。 間違ってないと思います。 中には子どもが欲しくても出来ない人だっていますし・・・ 調子に乗って罰が当たったんだと、そう考えてます。 不倫なんてするもんじゃないですね。 してはいけないことです。 傷つくのが当人同士だけならいいですが、 今回のようにそれだけじゃ済みませんしね。 私が一番欲しかった言葉でした。 本当は言われなくても気付くべきなんでしょうけど・・・ 気付かせてくれて、どうもありがとうございました。

回答No.3

NO1の方と同意見です。10年…長いですよ。 疑えば、問題の先送り、時間稼ぎとも取れますよね。 失礼ですが10年後、相手の方はこの世にいない可能性すらあります。「経済的なことは心配ないけれど」という言葉も、一流といわれる企業すら破綻する世の中では、気休めにもなりません。 今結論の出せる事は今のうちに解決するべきだと思います。

kiradream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先のことなんて誰にも分からないですからね。 誰も、未来は約束できないと思います。 また、今日にでも話し合うことにします。 彼が産んでと言っても、産まないと言う強い意思を持って。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

産むなら、認知してもらった方が良いのではないですか? その方が父親である事は、間違いないのですから。 また、不謹慎ですが、その方が明日、交通事故でなくなったらどうしますか? 死んだ人と認知は出来ないでしょう。 口約束で、生活費(養育費)はもらえないと思います。 また、認知すれば、その方の相続権も、お子さんに発生します。 あなたは、あきらめが付いても、お子さんはどうなのでしょうか? あなたは、まだ若いです。 親とも十分相談して下さい。 あと、結婚する気が無い場合、今後は、安易に関係を持たない方があなたにとって、良いと思います。

kiradream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手も、もし何かがあって死んじゃったらごめんと 言っていたのを思い出しました。 今はいろいろな面で、相手の子供を産んで幸せになれる状況ではないと思いました。 なので、今回はあきらめる方向でまた相手に話しをしてみようと思います。 もう少し、自分を大事にしなくちゃいけませんね・・・。

noname#16510
noname#16510
回答No.1

10年後までその男性との関係が続いている保証がない以上、認知してほしい気持ちがあるのなら産んですぐにしてもらうべきだと思います。男性と別れてしまってから認知してと言ってもしてくれないと思いますし。 好きな男性の子供だから一人でも育てていけると思うなら産んだらいいと思います。男性に少しでも頼る気持ちがあるのなら(精神的にも金銭的にも)あきらめた方がいいと思います。 私見失礼いたしました。

kiradream
質問者

お礼

回答ありがとうございます、 確かに、10年後のことだって明日のことだって、 一秒先のことだって何の保証もないですもんね。 少しでも頼る気持ちですか・・・。 おっしゃる様に、自分一人で育てていける環境であれば 迷わず産むと思いますが・・・。 また相手と話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 不倫相手の男性が子供を欲しがる場合

    W不倫している妹(41歳)がいます。妹が道を外れたことをしているのは重々承知です。 不倫相手の男性(59歳)が子供を欲しがっているそうです。 妹には現在の旦那とのあいだにすでに二人の子供がおり、不倫相手の男性にも子供がいます。 不倫相手の男性には一人しか子供がおらず、ほんとはもっとたくさん子供が欲しかったけれども、奥様(すでに60歳近く)とのあいだには子供が一人しかできなかったそうです。 友達も子供は大好きなのですが、経済的に今の旦那では二人育て上げるのが精一杯だそうです。(夫婦共働きですがちょっと収入少なめ) 不倫相手の男性は会社の経営者で、かなり裕福です。 妹は、「もし、彼が、彼の子供が大学出るまで養育費を確実にくれるなら産んでもよい」と考えているようです。 旦那と不倫相手の血液型が違うため、病院は血液検査のない病院で産み、旦那には隠し通す決意のようです。 ただ戸籍とかでばれるんじゃないかと私は思ったのですが・・・・ この場合、子供はどちらの戸籍に入れることになるのでしょうか。 妹の旦那にばれないようにする方法とかあるんでしょうか。 妹の旦那は子供を可愛がるタイプではないため妹は旦那にはかなりの不満を持っています。 でも二人の子供の父親ですから、子供のために離婚する気はないそうです。(不倫相手は妹に旦那と離婚して欲しいと言っているそうですが) 私は話を聞いていて頭がこんがらがってしまいました。 W不倫の場合、妹は本当に不倫相手に養育費の請求はできるのでしょうか。不倫相手は、養育費を途中で払わなくなったりしないのでしょうか。 妹は「今は愛し合っているけど将来はわからない。子供は好きだし欲しいけど、もし産んでも、愛が冷めた時、将来的には彼に捨てられて養育費をもらえなくなるかもしれないのが不安」と言っていました。 ご存知のかた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弟が不倫され、二年育てた子供が間男の子供でした。

    タイトルの通り、弟の件でお願いします。 弟夫妻は結婚10年目にして子供を授かり、2年に渡り自分の子として育てていたのですが、今年に入り嫁の浮気相手の子供なのが分かりました。 間男にも家庭があるので、いわゆるダブル不倫になります。 弟と嫁の離婚は成立し、弟と間男の間で示談は成立しております。 質問なのですが、離婚して嫁は除籍になりますが、弟の戸籍に子供の名前が載ったままですし、子供の戸籍の父親欄にも弟の名前が載っています。 弟側としては、育てた子が自分の子供でないとわかっても(カナダの機関へ生体サンプルを送りDNA鑑定しました。法的な証明にはならないそうです)、子供に情は残ってるようですが、やはりきちんと戸籍から子供の名前を抜きたいという意向です。 この先、弟が取るべき方法を教えてください。 嫁は、間男に認知してもらいたいようですが、間男としては認知はしない、という方向のようです。認知させた場合、間男の奥さんから訴えられる可能性があるので難しいと思います。 認知出来なかった場合は、戸籍よ父親欄を空白にするということを弟には話しているようです。 よろしくお願いします。

  • 不倫

    友人が5年ほど前に不倫をして子供を産みました。 その際、認知してもらったのですが、不倫相手は戸籍には載らないと思っているようで、認知をしたみたいです。 今もまだ同じ町内に住んでいますし、友人のまわりの友人達は不倫したことも子供がいることも知っています。 知らないのは相手の奥さんだけです。 いつか絶対バレるだろうと思っていましたが、5年経ってもバレてはいないようです。 戸籍には子供のことは載るのですか? このままバレずにやっていくのでしょうか。 いつかバレて友人は大変なことになるんじゃないか、友人は自業自得ですが子供が可哀相だなと思ってしまいます。 認知したことで、バレてしまうことってありますか?

  • 不倫相手の子供を妊娠

    どうぞ皆様アドバイスを下さい。 私は現在妊娠4ヶ月になります。突然の出来事で何がなんだかわからず混乱しております。わかりにくいと思いますがご了承下さい。 私は独身、彼は既婚者です。不倫の関係にお互いリスクがある事を前頭にどうするか話し合ったすえ、彼は今いる子供がある程度大きくなったら離婚をするからそれまで信じて欲しいとの事で、関係が始まりました。彼はとても大切にしてくれ私の親にも挨拶し(変ですが)友達にも私達の関係がどれだけ意味をするのか・・・私達の関係が純愛なのだと言ってくれました。 ところが最近私の妊娠が発覚、結果、彼は私の意志を尊重し産む事を許してくれました。そして再び私の両親に、妊娠の事実と彼が離婚をして私達親子3人で生活すると言う事で挨拶に来ました。 がある日、離婚を進めている最中に、やっぱり今いる子供を捨てる事は出来なくなった”ごめんね”と一言。 それからは逃げの体制に入り、認知、養育費など今後どうずるかはに関して回答を引き延ばされています。 友達、家族からは中絶を進められ、彼からも、自分は父親として何もしてあげられなくなったので、子供は諦めた方が私の人生にとっても良い思う、と他責発言。 中絶を過去にも経験しており、医師にも今度中絶したら二度と子供は産めない身体になります・・・。と言われているので(彼も前から承知)複雑です。 また母性本能が芽生えた今、母親としてこの子を守りたい。自分の子供を私の手で殺せとしか聞こえない心境です。もちろん皆が心配してく中絶と言われるとれるのはわかりますが、今とても辛い状況です。 一方、私の年齢(高齢)の事や、経済的な事で、産まれて来た子供は幸せなのか、苦労するのでは?もし私が入院したら?もし私が早くに死んだら?誰が面倒を見てくれるの?等考えるとシングルで環境で産むと言うのは本当に子供の将来に良いのか・・・・。不幸にするのかも・・・・。 今はこの子の父親と戦う事ではなく、4ヶ月に入ってしまった子供をどうずるのか早く結論を出さないといけないと思っております。 長々なりましたが、もし私と同じ状況になったらどうしますか? 皆様のアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 不倫相手に内緒で子供を出産したとき

    不倫相手に内緒で子供を出産をした時の出生届用紙の父親の名前の欄は無記入で提出できるのでしょうか? また、相手に秘密で出産をしたいのですが、 子供の戸籍などのことで、結論として父親に内緒で出産はできるのでしょうか? 初歩的なことも、わからない状態なので些細なことでも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚することになり、相手は結婚歴があり子供もいます。

    結婚することになり、相手は結婚歴があり子供もいます。 母親が子供の親権者であり一番下の子供は高校生です。 もちろん父親が筆頭者であり、離婚後もその子供達も父親の戸籍に入っています。 私もその子供達も新しい同じ戸籍に入られざる終えないのでしょうか? 私は初婚なので結婚相手の子供が同じ戸籍に入るのは嫌でなりません。 また婚姻後、新しい本籍地にするつもりですが・・・。 子供が15歳未満?もしくは未成年者?の時だけの場合に、父親が再婚しても新しい戸籍に引き続きのるんでしょうか? ややこしくて・・・誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 不倫相手に子供が欲しいといわれました

    39歳、既婚男、結婚歴12年、子供が2人います。 現在、3年間不倫関係にある女性(31歳)がいます。 彼女の事を愛していますが、離婚して子供から離れるつもりはありません。 出会った当初からこの事は伝えてあり、彼女も理解してくれています。 ちなみに、体の関係は3年間で3回と、多くありません。 どちらかというと、精神的に支え合っている関係に近いかもしれません。 先日、その不倫相手に、子供がほしいと言われました。 その内容が、私には理解しかねるものであるため、恥ずかしながら相談させていただきます。 不倫という事で、不愉快な思いをされる方もいらっしゃるかと思います。 大変申し訳ありませんが、ご意見いただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 彼女の言い分はこうです。 ー私(相談者)の事を愛している ーたとえ私が離婚しても、妻が再婚し、幸せになるまでは私とは結婚する気はない ー私の子供が欲しい(彼女の夢は出会った時から「子供を産む事」でした) ー認知はしていらない ー子供の教育費など、一切いらない ー万が一子供が出来たとして、それが妻にバレる事があっても、慰謝料は払わない(子供の教育費のため) ー子供が出来たら、私には会わない、迷惑はかけない ー誰の子供かは、誰にも言わない ー子供は一人で育てていく。(彼女の家族の助けのもと) 以上を、書面にしてもいいと言っているのです。 彼女は私を愛している半面、一緒にいることに罪悪感を強く感じている様子で、 常に私の妻子の事を気にかけています。 彼女なりに、皆の幸せ(私と彼女自身、そして私の妻子含め)を考えた結果、 これが最善の答えだというのです。 彼女は経済的に安定・自立しています。 決して楽観的ではなく、仕事柄、世界の子供・孤児と係わることが多い女性であり 子育ての大変さも理解しているでしょう。 ただ、彼女自身がシングルマザーのもとで育っており、 仕事も海外に基盤があるせいか、離婚や片親といった事に抵抗はないようです。 一方私は39年、新婚旅行以外で日本を出た事もなく、 情けない事に不倫こそしていますが、子供は両親がいてこそまっすぐ育つ、と考えております。 彼女の私に対する愛情は強く感じていたので、「子供が出来ても認知はしていらない」、 私には「もう会わない」といわれ、正直、驚きました。 私を試したり、離婚を促すために妊娠を利用するタイプの女性でもないと思います。 おそらく本気で言っているのだとは思うのですが・・・。 私は彼女を愛しており、彼女の幸せを心から願っています。 彼女を失う事は辛いですが、彼女に良い人が表れたら絶対に離れようと思ってきました。 しかし彼女にとって、幸せとは 結婚<子供・自身のキャリア なようです。 彼女の夢であるという「子供を作る事」に協力すべきなのでしょうか。 これが本当に、彼女のために出来る最後の事なのでしょうか。 皆様のご意見、お聞かせ下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • 子連れ再婚 元妻との間の子供の養育について

    夫には元妻との間に2人の娘がいますが、私と再婚しました。 私は初婚です。 元妻は外国人で、2人の娘は現在元妻が母国で育てており、夫は養育費を支払っています。 元妻は、1.夫が養育費を払うこと、2.親権は自分が持ちたい、3・子供と父親との面会の頻度と決まりについて明確にしたい、ということで調停を起こし、現在条件について話し合い中ですが、内容についてほとんど異議は無いので、近いうちに調停は終わると思います。 現在私は妊娠中で、私たちはこの子供と3人で、新しい生活を始めたいと思っています。 ひとつ心配なのは、体があまり丈夫でない元妻が、もしも病気で長期入院したり、死亡してしまった場合、2人の娘(現在4歳と7歳)は、我々が引き取って育てなければならない義務が発生するでしょうか。 元妻と夫の関係が破綻してしまったのは、色々事情がありますが、最終的には、話し合いもままならぬまま、元妻が、子供を連れて母国へ逃げ帰ってしまいました。(本来なら、子供の連れ去りとしてハーグ条約に引っかかると思いますが、日本はハーグ条約にまだ加盟していません。) そういう事情もあり、夫は、2人の娘が可愛いので、今も週に1度のスカイプでの会話も欠かしませんし、できれば2カ月に一度は面会したいと言っています。新しく私との間に子供ができたからと言って、元妻との娘と縁を切ることはできないと言っており、私もそれは理解しているつもりですが、それはあくまでも、元妻と娘たちが、別の場所で、別の生活をしているからです。 現実的に、子供たちが路頭に迷うようなことがあれば、我々が引き取るしかないと思いますが、状況とは別に、法的に発生する義務については知っておきたいと思いますので、ご存知でしたらアドバイスお願いしたいと思います。 ちなみに、現在、元妻にパートナーはいません。 彼女の親は離婚しており、父親は近くに住んでいますが、母と姉とは連絡を絶っている状態だそうです。 元妻と夫は、一緒になった時、合意の上で入籍はしておらず、長女は胎児認知しましたが、胎児認知でパートナーが外国人の場合、日本の法律では父親の戸籍に入れないので、娘を戸籍筆頭主とする、個別の戸籍になっています。父親が日本人なので、日本のパスポートは持っています。 次女は、タイミング的に胎児認知の手続きもできなかったので、日本に戸籍は無く、元妻の娘ということで、完全に外国人です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 認知相手の子供誕生しました。我が子はどうなりますか?

    認知をしてもらった相手に子供が生まれた場合生まれた子は戸籍上どうなりますか?私の子が無視されその子が第1子になりますか?私は今新しい家庭を持ち新たに3人の子供がいます。

  • 未成年時に認知した子供がいるが、成人したあとに結婚するには実母の結婚承

    未成年時に認知した子供がいるが、成人したあとに結婚するには実母の結婚承諾が必要なのでしょうか? 私が16歳の時に当時交際していた17歳の彼女に妊娠が発覚、双方の親の協力もあり、出産となりました。 当時はお互いが未成年であり、私が結婚出来ない年齢もありましたので認知だけ行って 子供の親権は母親(おそらく、彼女の母?)が持つことになり、戸籍は彼女の家族に入っていたと思います。 当時は18歳になったら結婚しますと言っていましたが、お互いにズレが生じ、”お互い今後は2度と会わない”という事で、出産から2年後別れる事になりました。 子供の親権は実母が持っており、子供は実母が育てることになりました。 また、別れる前の私は18歳になっておりましたが、結婚はしませんでした。 そして、現在私は26歳となり、結婚を前提に交際する女性がおり、彼女には私に認知した子供が いる事を伝えております。(戸籍の認知欄を見せています) 友人から結婚するにあたり実母の承諾が必要なんじゃないの?と言われました。 以下、質問です。 (1)私が結婚するにあたり、認知した子供の実母に結婚承諾は法的(書類等の作成)に取る必要なのでしょうか。 (2)また、もし実母が結婚しようと考えいた場合、私に対して結婚承諾が法的に必要なのでしょうか。 (養育費について、(1)(2)の場合でも払い続ける義務があると考えます) 以下、整理です。 (1)母・父共に未成年時に出産 (2)実母が親権を持っており、実夫は認知済み (3)結婚はしておらず、別れるにあたり口頭での約束で書面として何も残っていない (4)別れてから現在までの8年間、実母と会っていない (5)現在の彼女は認知の子供について了解済み (6)実母とは連絡が取れない 私が考えるに、戸籍上は認知したが結婚はしていないので実母の承諾は必要ないと考えておりますが ご回答頂ける方がおられましたら、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう