• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うっかり車検切れ、しかも車検証がない)

うっかり車検切れ、車検証なしで車検に通せる?

このQ&Aのポイント
  • 先月、うっかり車検を切らしてしまい、さらに車検証や自賠責保険証がない状態です。車検に通すためにはどのような手続きが必要でしょうか?
  • 車検に通すためには、仮運行許可証が必要ですが、保険証がないと発行されないことがわかります。また、車検証は新規の場合には必要ありません。
  • 一番の問題は、車検証なしで「継続検査」が受けられるのか、または失効車検証を再発行してもらえるのか、どちらもできずに抹消から新規となる必要があるのかです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

http://www.jaf.or.jp/qa/answer/overhaul/overh4.htm 車検証は陸運局で 登録のNOと実印でできるのでは? 車検証がないと再発行しないと駄目じゃないかと思いますが。 車検を受けようとする場所で聞いてみては?車検切れは受けない場所もありますよ。

coa
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。リンク参考になりました。でも、有効期限の切れてる車検証って再発行されるのでしょうか? 陸運局にきこうにも、正式な手続と運用が少々違ったりしそうで。

coa
質問者

補足

地雷も怖かったんですが、敢えて陸運局に問い合わせてみました。で、分かりました。 期限切れ車検証の再発行は可能。 臨時運行には車検証必要(?、但し陸運局回答。新規は?) しかし、いきなり親切になってます、陸運局。役所なのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.2

どこか、ディーラー等、車検を代行しているようなところに相談すれば、ディーラーにはディーラーナンバーがあるので取りに来てもらえますよ。 車検証は再発行が必要です。 自賠責は、どうせ切れているのだから、車検する時に、車検の当日から車検満了日までのものを新しくかければ、何の問題もありません。 陸運局にも、親切な人と、そうでない人がいますね。 電話よりは、窓口で、丁寧に、温和な笑顔で、整理された質問をすれば、たいていの人は親切に教えてくれるでしょう(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車検証切れ

    車検証が切れているのに気づかず、事故を起こしました。 車検証の有効期限の翌日でした。 自賠責はこれより長い期間であったため、事故日は保険期間内でした。 果たしてこれは自賠責・任意保険の支払い対象になるのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 車検切れなのですが・・・

    中断手続きを行いたいため車検切れであることが確認できる車検証が必要とのことなのですが、手元にありません。再車検を受けましたが、車検切れであったことが確認できる車検証を取り寄せる方法はないものでしょうか?

  • 車検切れの車の車検の通し方

    運転中に車検切れ(自賠責保険切れ)を気付いた場合、そのままカーショップなどによって車検にいれる事は可能でしょうか? 通常なら自賠責保険加入→仮ナンバー取得後に持って行くのが普通なのでしょうが、そのまま持って行った場合は受け付けてくれるでしょうか? 経験者、もしくは分かる方いたら教えてください。 今現在、カーショップの駐車場でこれをかいているのですが受け付けて大丈夫なのか知りたくて質問させて頂きました><

  • 車の車検切れの状態で公道を走ると、道路交通法違反(無車検運行)で6点減

    車の車検切れの状態で公道を走ると、道路交通法違反(無車検運行)で6点減点で、前歴がなくても30日の免停と罰金を取られると言う事ですが、よく廃車してナンバーの無い車を仮ナンバーをつけて走っている車を見かけますが、その場合はどうなのでしょうか? もちろん自賠責保険には入っているとします。

  • 車検切れの車の譲渡について、、、

    父名義の車(車検切れ、抹消済み(16条だと思う))を親戚に譲渡のさいに必要な旧所有者と新所有者の手続き(段取り、申請・必要書類など、なるべく具体的に)を教えて欲しいのですがお願いします。 1.父名義の車は車検切れで、抹消登録をしており、車検証が無い。 2.旧所有者と新所有者は他府県に住んでいる。 3.なるべくお金をかけずに済ましたい。 (車検は整備工場の方でしてもらうつもりです。) 以上です。 よろしくお願いします。

  • 車検切れの車をカーショップで・・

    運転中に車検切れ(自賠責保険切れ)を気付いた場合、そのままカーショップなどによって車検にいれる事は可能でしょうか? 通常なら自賠責保険加入→仮ナンバー取得後に持って行くのが普通なのでしょうが、そのまま持って行った場合は受け付けてくれるでしょうか? 経験者、もしくは分かる方いたら教えてください。 今現在、カーショップの駐車場でこれをかいているのですが受け付けて大丈夫なのか知りたくて質問させて頂きました><

  • 車検切れの車に乗ると事故のときどうなりますか

    車検切れの車に乗ると次の場合どうなりますか。①検問等で警察に見つかったとき。②事故を起こしたときの保険。ただし、車検が切れてすぐということで、自賠責保険がまだあるときで、任意保険にも入っていたとき。

  • 車検切れの車両を陸運局に乗っていくには?

    車検切れの車両で予備車検もついていない車を、車検場に持っていくには仮ナンバーを借りなければならないそうですが、仮ナンバーを借りるには予備車検証などが必要とここに書かれています。 http://www.carolcoco.com/yobishaken.htm 車検切れで予備車検もついていない車を車検場に持っていき、予備車検をつけるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 車検切れ車運行・・・

    私はうっかり車検切れに気づかず、6日間オーバーで 運行しておりました。 先日、接触事故を起こしてしまいました。 自賠責保険はなぜか1ヶ月多くかけられてました。 なので無車検整備不良の6点で30日の免停は覚悟しています。 しかしおまわりさんには事故当日、キップを切られませんでした。 後からキップが郵送されるのでしょうか? それともし被害者が人身事故扱いにすると言われたら、免許取り消し くらいの罰が来るのでしょうか? 交通法で6ヶ月以下の懲役、20万円以下の罰金などと言われて夜も 眠れません…。よろしくお願い致します。

  • 予備車検で売却したいが・・・これで良いでしょうか?

    車検切れの車(日産マーチ)があります。自賠責も切れています。 抹消を行った後、予備車検だけを取得し、ネットオークションで売りたいと考えています。 手順の流れは以下のもので間違いないか、よろしくお願いします。 1、自賠責に加入(25ヶ月?) 2、仮ナンバーを役所でもらう 3、陸運局に車を持ち込み、抹消手続きを行う 4、テスター屋でチェックを受ける 5、陸運局で予備車検を受ける(予備車検証の交付を受ける) 6、自賠責の解約(24ヶ月分の保険料の還付を受ける) 7、ネットオークションに出品、落札される 8、落札者に仮ナンバー持参か積載車で取りに来てもらう。 いくつか疑問点があります。 疑問点1 1の自賠責保険への加入ですが、5日や1ヶ月等でも加入できるようです。私としては、仮ナンバーによる陸運局への運行が目的のため、5日や1ヶ月でも十分なのですが値段は割高になります。そのため25ヶ月分に加入し、予備車検を通過した段階で解約(還付受領)を考えました。これで問題ないでしょうか? 疑問点2 この車を落札者が利用するためには、既に私が落札者への引渡しの段階で自賠責保険を解約しているので、落札者自身が自賠責に再加入する事になります。相手の手間を考えて、当方では自賠責(25ヶ月)を解約をせずに車を引き渡しても問題ありませんか? その場合、落札者は車庫証明、重量税、ナンバープレート代、用紙代など(つまり自賠責保険料以外)を陸運局で支払えば、登録完了という事でしょうか? 疑問点3 また、すぐに(自賠責加入から1ヶ月以内)に落札者が本登録すれば自賠責保険が24ヶ月の車検期間をカバー出来ると思いますが、もし落札者の本登録が自賠責加入(予備車検)から2ヶ月目になってしまった場合、自賠責期間が車検期間の最後の1ヶ月分足りなくなります。(予備車検期間は3ヶ月あるようですので、グズグズしていると最悪2ヶ月不足する可能性もあります。) このような場合は最後の1ヶ月分だけ車検登録時に自賠責保険に加入出来るのでしょうか?不足分は落札者に追加加入してもらう事になるかと思います。 疑問点4 3、4、5は同日中に行いたいと考えていますが、予備車検の予約が取れたとして、同日中に抹消、予備車検を完了するというのは手続き上問題ありませんか? ご教授よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷の色合いがおかしいです。カラー印刷時に全て赤みがかった色になります。印刷品質チェックシートでは4色共きれいに印刷されているのですが・・・
  • Windows10で使用しており、USB接続しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る