• ベストアンサー

プリンタのサービスコールエラー

Zozomuの回答

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.2

サービスコールとは、サービスマンを呼んでくださいというメッセージです。 不安があるのであれば、まず、メーカーのコールセンターに電話をしてみては如何でしょう? 1.「サービスコールエラー006」の意味 2.このエラーに対してサービスマンに来て対応してもらうといくら掛かるか 電話で聞くだけなら、大した費用は掛かりません。 聞いた結果で、修理するかどうか検討してはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • エラー:トナーカートリッジを入れてください

    プリンタEPSON LP-9300(総印刷枚数は20万枚を少し超えた程度)を使用しています。 先日突然「Service Req.E0030」というサービスコールエラーが表示されてしまったのですが、その後こちらで質問を投稿したところ、大変ありがたいご回答をいただくことができました。 http://okwave.jp/qa3080083.html しかし、部品取り用プリンタを使い、このご回答に従って「電源基盤」の交換をしたところ、今度はエラーメッセージの内容が変わり「トナーカートリッジを入れてください」になってしまいました。他の問題無く使用できている同じ型のトナーに交換してみてもメッセージは同じでした。 今度はトナーを認識できていない状態になったのだと思うのですが、これはどこに問題があるのでしょうか。 これまでに交換してみた部品は「定着器」「メインPCBボード」「電源基盤」で、「電源基盤」を交換したところでエラーメッセージが「Service Req.E0030」から「トナーカートリッジを入れてください」に変わったという状態です。 よろしくお願い致します。

  • サービスコール5F-50について

    会社で使っているキャノンのレーザープリンター「LBP3700」に5F-50サービスコールのエラーが出るようになり、コールセンターに問い合せたところ、 ・定着器の異常 ・電源の異常(接触不良など) のいずれかだという事でした。 電源(コンセント)を差し替えてみたものの、エラーがなくならないことを伝えると、定着器の交換、もしくは修理費用が5万を超える事から、買い替えを勧められました。 今のところ、一度電源を落として立ち上げるとエラーは消えます。(電源を落としてから、30秒待つなどせず、すぐに立ち上げても通常通り作動します。) しかし、エラーが出るのは決まって、手差しの時で、用紙サイズ変更のエラー(?)が出るときのみで、 カセット用紙で印刷をするときは、全くサービスコールのエラーが出ません。 定着器の異常ならば、手差し・カセット関係なくサービスコールのエラーが出るはずだと話をしたのですが、「それはたまたまだと思います。」との返答でした。(電話にて修理の方が言っていました。) 既に新しいプリンターの手配はしましたが、どうも気になるので 「同じような症状があった。」「修理をして直した。」等の方がいらっしゃいましたらご意見をお願いします。 ちなみに、カセットはB5用紙を入れています。

  • サービスコールエラー

    offirio LP-S210で、サービスコールエラー :E300と出る ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON LP-8000C カラーレーザープリンター サービスエラーコールE0003の解除方法!

    エプソンのLP-8000C カラーレーザープリンターが操作パネルに「サービスエラーコールE0003」が出まして、出力だ出来なくなりました。メーカーに訪ねると、消耗部品の交換とのことでした。パネルのエラーコールを解除すれば、取りあえずは動くそうですが、メーカーでは解除方法を教えて頂けませんでした、だれか同じ経験のある方、解除方法もしくは対処方法を教えて下さい。

  • ネットワーク内でのプリンタエラー

     Windows2003Server1台にXP ProfessionalSP2のクライアントが40台繋がったネットワークシステムがあります。(ギガビットのハブ3台使用)  プリンタとしてEPSONのLP-8600がネットワークカードを介して、サーバー機に4台繋がっています。  印刷時は各クライアントからサーバーのプリンタ共有を利用して10台毎のグループで4台のプリンタに振り分けて出力します。(クライアント側で適宜選択できます。)  最近、プリンタエラーで印刷出来ない症状が多発しています。同時に印刷するのはせいぜい3,4台なのですがサーバーでプリンタジョブのモニタを見ると、エラー発生でそれ以降のジョブも保留のままになっています。  このエラーが発生したときにLP-8600側でネットワークカードの設定が一切出来なくなり、モニタLEDも消灯になっています。インターフェースステータスの印刷をしようとしても、IFの選択が出来ず装着されていないような症状になっています。  サーバーのジョブを全てキャンセルして、プリンタ電源を入れなおすと復帰します。  こういう症状はどのような状況で発生するのでしょうか?お判りになる方がいらっしゃいましたら、お答えをお願いいたします。

  • Service Req.E0030

    プリンタEPSON LP-9300(総印刷枚数は20万枚を少し超えた程度)を使用しています。 先日突然「Service Req.E0030」というサービスコールエラーが表示されてしまいました。 このサービスコールエラーは何を意味しており、どの部品を交換することによって直るのでしょうか。部品取り用にヤフオクで全く同じ型のプリンタ(古くて印字が一部汚い完動品)を購入し、色々な部品を交換して試してみたのですがいまだに直りません。 よろしくお願い致します。 (以下、現在までの経緯です) 1.故障した時、保守契約は古いプリンタのため入ることもできない状態だったため、すぐにスポット修理で対応してもらおうとエプソンのサービスセンターに連絡してサービスマンに来てもらいました。サービスマン曰く「おそらく定着器の問題で交換が必要だと思います」とのことでした。しかし、4~5ヶ月ほど前に定着着は交換したばかりでした。そこでその旨を伝えたところ「原因は定着器の可能性が高いとは思いますが、それだけとも言えません。古い機種なのであれこれ部品を交換するくらいなら最新機種を購入した方が良いと思います」と言われてしまいました。 2.ただ物自体を大切にしたいので(時間やお金を考えると確かに無駄ですが)何とかしようと考えネットで検索してみました。すると、以下のサイトにヒントらしきものがありました。他には検索で見つけることはできませんでした。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051184673/129-130 ちなみに、ここに書かれている内容を抜粋すると以下の通りです。 > service req.E0030 はメモリエラーです。 > そのエラーは必ず出ますか?それとも画像のように大きいファイルででますか?前者ならメモリ交換もしくはめいんPCBボード、後者ならメモリ増設をご検討してください。 3.以上より、問題を「定着器」「メモリ」「メインPCBボード」に絞り、「定着器」を中古プリンタ部品を扱っている業者さんから、またその他をヤフオクの中古完動品(部品取り用)から入手しました。そして、プリンタを分解しそれぞれ交換してみたのですが、結局いまだにエラーメッセージは消えず動かないという状況です。 長々とすみません。 メーカーはこれについて教えてくれず、「新品を買った方が良い」としか言わないので困っています。 よろしくお願い致します。

  • Canon PIXUS506i サービスコール 5100について

    こんにちは。本日、プリンタを使用している最中にガタと音がしサービスコール5100が出ました。このエラーはどういうものなのでしょうか。また、自然に直りますか?再発しますか?? あと、メーカー修理だといくらほどかかりますか?大変困っています。こんな初心者にお手数ですがよろしくお願いいたします。

  • プリンターが使えません

    EPSONモノクロレーザーLP-S120を使用しています。プリンターの電源を入れると、トナーカートリッジ付近からガーガーと大きな異音がして起動しません。トナーカートリッジが悪いのかと思い購入し交換しましたが症状は同じです。原因または解決方法をご存じの方がおられれば宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ネットワーク上のプリンタの接続エラー表示

    ルータを使用して、LANで4台のパソコンでネットワークを組んでいます。ホストのパソコン(WIN2000)にUSB接続したプリンタ、EPSON LP-S1100 PM-3700C をプリンタの共有で使用しています。ホスト以外のパソコンから印刷を使用とすると、まず、接続エラーが出てケーブルと電源の確認をするよう表示が出ます。それでも数秒放置すると、印刷は問題なくできます。印刷が終了してもエラー表示は消えません。印刷ができるので、大きな問題ではないのですが、エラーが出るたびに、大丈夫かなと不安で、プリンタの前でドキドキして、待っている状態です。プリンタウィンドウ!3が使えなさそうだと他の質問の回答でわかりましたが、エラー表示が出ないようにはならないものでしょうか。

  • サービスマンコールエラー??

    プリンタに関してすごく困っているので教えて下さい! PCはSharp Mebius PC-BJ140M、OSはWindows98SE、プリンタはCanon BJ F210です。 文書を印刷しようとしても、プリンタが止まってしまってできません。エラーメッセージには「5200サービスマンコールエラーが発生しました。印刷を中止して電源を切り、しばらくしてから電源を入れても回復しないときは、取扱説明書の指示に従ってください。」と書いてあります。でも説明書には該当するような説明がありません。 ちょっと前からこういう状態が続いてたのですが、前はたまたま調子よくなって、印刷できたりすることもありました。でも今は完全にストップしてしまいます。まず、プリンタの電源を入れると、ウィーンと動きますよね。そのときの音が正常なときと微妙に違うんです。ギギっと音がしたり、途中で動きが止まってしまったり。なので、ドライバとかの異常ではなくて、プリンタ本体自体の異常なんだと思います。 これは、私の手ではどうしようもないのでしょうか?! 今すぐにでもプリントアウトしないとマズイ文書なんです!(締切があるので…) どなたか助けてください!