• ベストアンサー

なぜ徳島だけ??

salt-water_tabbyの回答

回答No.5

明石海峡大橋や大鳴門橋の開通以前からそうでしたよ。 徳島は橋の開通以前も、関西方面への船の便も多かったですし、もっと前では、(今は兵庫県ですが)元々徳島藩の統治下にあった淡路島を通じて、近畿地方との交流が盛んだったようです。 同様(?)の例としては、九州地方の天気予報に山口県が含まれているのなんかがありますね。

関連するQ&A

  • 神戸から徳島への最安値は?

    神戸から徳島に軽自動車で行きたいのですが、どのような方法で行くのが一番安いでしょうか? 時間は十分あります。 例えば、明石海峡大橋を使う。瀬戸大橋を使う。しまなみ街道を使う。などです。ガソリン代などを考えた場合はどうなんでしょう? 明石からフェリーで淡路に渡り、下道を通り鳴門大橋を使う。なのでしょうか?

  • 京都から徳島(下道)

    こんにちわ。 京都から徳島まで帰りたいんですが下道の道順を教えてください。 とりあえず明石海峡大橋までの行き方が知りたいです。 あと淡路島は高速つかわないとしんどいでしょうか?

  • 明石海峡大橋 料金

    質問お願いしますm(__)m 京都に住んでいて徳島県の徳島市国府町あたりまで積載車をレンタルして車をとりに行こうと思うのですが、明石海峡大橋・瀬戸大橋を渡るときの料金はそれぞれいくらになるんでしょうか? また、土日などは割引があるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 京都から徳島まで

    今度、京都(山科)から徳島まで車で行く予定なんですが、 (1)「京都東IC(名神)」→(吹田JCTから中国道経由)→「吉川JCT(中国道)」→「明石海峡大橋」→(神戸淡路鳴門道)→「大鳴門橋」→「鳴門IC」→「徳島駅」か、 (2)「京都東IC(名神)」→「西宮IC(名神)」→(阪神高速3号神戸線・第二神明経由)→「垂水JCT」→「明石海峡大橋」→(神戸淡路鳴門道)→「大鳴門橋」→「鳴門IC」→「徳島駅」か、どちらが安くて早く行けますか?教えてください。

  • 神戸から丸亀までのルート教えて下さい

    神戸中心部から香川県の丸亀まで行きたいのですが, どちらがいいか教えて下さい! 1.岡山から瀬戸大橋をわたって香川に入る 2.神戸から明石海峡大橋を渡って徳島から香川に入る ↑ のルートを考えているのですがどちらのほうが近いんでしょうか? たぶん料金的には瀬戸大橋のほうが安くすむと考えているんですが,時間がどれくらいかかるのかわかりません。 また他の最善なルートがあれば教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 高速で徳島から名古屋

    例の休日1000円というETC割引を使って徳島(鳴門北)から新名神を通って名古屋へ行きたいと思っています。 明石海峡大橋を通るのに1000円かかることは承知ですが、その後一番安くなるル-トがありましたら教えて下さい。

  • 高速千円!明石海峡大橋~瀬戸大橋のドライブについて。

    はじめまして。詳しい方,教えてください。 高速千円が28日からスタートしますよね。 そこでドライブ旅行を計画しています。 スタート地点は鳥取県鳥取市です。 佐用インターから高速にのり, 明石海峡大橋,瀬戸大橋を渡ってみたいです。 今回,ただ単に高速道路ドライブ旅行です。 そこで質問ですが, 1,明石海峡大橋~瀬戸大橋の大体の時間,距離を教えてください。 2,鳥取から明石海峡大橋~瀬戸大橋渡って帰って1度も高速を降りなければ かかるお金は千円のみなのでしょうか。 3,明石海峡大橋のサービスエリアには観覧車があるのですか? 4,上記以外でもどこかおすすめのサービスエリア(遊べる,楽しめる)あれば 教えてください。

  • 倉敷~徳島の交通手段を教えて下さい

    初めまして、こんばんは。  ご存知の方、ご近所の方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスを下さい。 今月、徳島から岡山県の倉敷に用事で出向く予定です。行きは高速バスを利用して明石大橋経由ですが、帰りは自分の車なので、良い交通手段・帰り道を探しています。 徳島県は香川の隣なので、岡山からなら瀬戸大橋を渡れば良いか、やはり明石大橋か、フェリーがあるか考えています。  現在私自身も色々と調べて、お金の計算もしているのですが、他により良い方法があればと思い、アドバイスがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 大阪から香川県まで一番早いルートを教えてください。

    大阪から香川県に行くのに、明石海峡のルートと瀬戸大橋を通るルートどちらが早いですか。

  • 大阪から香川県への行き方について

    大阪から四国に行くのに、有料道路(瀬戸大橋?明石海峡大橋?)を使わずに行く行き方はあるのでしょうか? また、有料道路を絶対に使わないと行けない場合は、どういうルートで行けば安く済むのでしょうか? 宜しくお願いします。