• 締切済み

面接結果どちらにしても連絡あり・・・

先日 面接を受け、担当の人に「合格でも不合格でも1~2日で電話しますので」と言われました。 しかし、3日目の本日も何も連絡がありません。 2日前の新たな求人にも同じ会社が 同条件で募集をかけていたので、より良く雇える人を探して時間がかかっているんだろうと考えているのですが。 1日も早く働きたいので こういう結果待ちの時間がもどかしく非常に落ち着きません…。 皆様は待ちますか?次にいきますか? 参考にしたいので意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.3

この担当者は甘い! もう一度 行ってその後連絡がないので 伺ってみました。えっ 不採用ですか。。。。 でも一週間でもよいのでなんとか試しに 使ってみてくれないか? と頼んでみる 余裕はありそうだが。。

suwacchi
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 ほんとですよね~ 甘いですよ(笑)発言に責任をもてほしいです。 ですが…、強行して会社に行くわけにもいかないのでもう少し待ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その場合忘れられている・もしくは何かの手違いで繋がらなかった可能性があるのでかけたほうが賢明です。 実は私も同じような状況で、ずっと待っていて1ヶ月待った事があります・・・。 ついにかかってこなくて電話しました。 しかしすぐに電話するのでなくて、数日間まず待っていたら良いと思います。 私も色々面接を受けましたが、上のようにかかってこなかった事や、予定より数日遅れて連絡がきたことがあります。

suwacchi
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 待つのは色んな意味で疲れてしまいますよね…。1か月はさすがにツライですね。 受けた会社は土日もやっているので、もし月曜までに連絡がなければ…電話をしてみたいと思います。 どうも ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

自分から電話します。

suwacchi
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 そうですよね、こちらからかけた方がすぐに結果がわかりますもんね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然の2次面接の連絡・・・

    突然の2次面接の連絡・・・ 先日に面接を受けてきました。 面接の最後に、「結果はGWがあるのでGWあけに連絡します。」といわれました。 それが本日、週明けすぐに2次面接をしたいというメールが突然届きました。 2次面接の事は、求人募集の内容にも一切書いてないですし 最初の面接でも何も言われませんでした。 また、この会社の選考方法は「書類選考・面接」となってましたが 実際は面接が始まる前にまず筆記試験(1時間)があり、 そのあと2時間の面接でした。 2時間も面接(担当者は勤務地と本社から担当者1人ずつ)をしたのに 更に何を聞かれるのかとても気になります。 なぜ2次面接をするのか? 1次面接と2次面接はどのように違うのか? などをメールで聞いてみたいのですが、そのような事を聞くのは失礼でしょうか? また質問するとしたら、どのような聞き方をした方がよいかアドバイス・文例が ありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 面接の結果連絡について

    先日、アルバイトの面接を受けました。 面接の終わりに、結果は「1週間以内にメールで連絡する」と言われました。ちなみに面接は3日前に受けました。面接では、勤務日数以外は具体的な勤務条件の説明なども無かったので不安です。 勤務条件については、合格の場合のみ採用後に詳しい説明があるものなのでしょうか? また、合否結果がメールで、という場合やはり不採用の確率が高いのでしょうか? 企業によって違いもあるとは思うのですが、居てもたってもいられず、相談させていただきました。 人事担当の方や面接を受けられてメールで採否の連絡をもらったことがある方などいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 面接の結果の連絡がない。

    7日前に中途採用の面接を受けました。 従業員20名程度の小さな会社で、社長と専務が面接官でした。 結果は“1週間ほどお時間を下さい” “メールか電話で連絡します”と言われました。 今までの経験上、採用だったら電話で 不採用だったらメールなんだろうなぁと思ったのですが、 いまだにどちらの手段でも連絡が来ていません。 面接時の感触としては、 面白い人材だと思ってもらえたようですが 未経験だし大したスキルもないので迷っているような感じがしました。 小さな会社だし従業員は全員女性で男性はあまり応募しなさそうだし 大手の求人サイトやハローワークには求人を出していないようなので 募集が殺到しているということは恐らくないかと思います。 面接から10日経っても連絡がなさそうなら電話してみようか迷っています。 でも、採用だったら忘れずに連絡するだろうし、 不採用の可能性が高いとみて問い合わせずに次行った方がいいでしょうか?

  • 最終面接の結果連絡について

    一昨日(2/18)に、就職試験の最終面接を受験しました。 その際、試験官から「合格者のみ2/22までに電話連絡する」とお話がありました。 しかし、募集要項を確認したところ、最終合格発表は、2月中旬(2/20)予定となっており、実際のところ、本日(2/20)連絡はありませんでした。 一次面接の通過連絡は、面接の翌日にありましたし、最終面接は社長面談だったため、採用決定に一次より時間はかからないと思うのですが、不合格の可能性が高いでしょうか。 ご意見をいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 面接結果の連絡が無いので、困っています!!

    面接結果の連絡が無いので、困っています。(出来れば早急なご回答をお願い致します。) 6月の上旬にハローワークの求人で見つけた会社に、掲載されてすぐにハローワークから紹介してもらい、面接を受けました 。 面接を受けたときには、一週間後に合否の連絡するといわれたのですが・・・ 今日現在まで会社からの合否の連絡がありません。 それで先日、ハローワークには結果が来ているかもしれないと思い相談に行ったら、3人採用の内で6人が受けていて、(応募は締め切っていて、他に求人募集をしている感じも無いみたいです。)その内3人は辞退や不合格だったとの連絡が来ているらしくて、残り3人(私を含む)だけ結果が来ていないとの事でした。 しかもハローワークから結果連絡が遅いので結果確認の連絡をしているそうなんですが、返事がまだ返って来ていないとの事でした。 ハローワークの人は、私はまだ選考中ではないかと言われました。 しかし、さすがにもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしているので、私から連絡した方が良いですかと確認したら、ハローワークから私の名前を出して電話しても良いですし、私から連絡してもどちらでも良いと言われました。 絶対その会社で仕事がしたいんです!!なので印象も悪くしたくないので、私から電話するのが良いのか、ハローワークから連絡してもらうのが良いのか、どうしたら良いか悩んでいます。 どなたか、良いアドバイスを早急にお願い致します。 <追記> 私から、確認の電話をした場合どのように電話対応したら良いか、選考中といわれた場合もう一度自分をアピールしても良いのか、どのような感じでアピールしたほうが良いのかを教えてもらえると助かります。 わかりにくい文章ですみません。皆様どうかお力をお貸しください。

  • 面接結果について

    先日、面接に行きました。結果は1週間後の何時までに連絡をするということで待ってましたが来ませんでした。なので私から電話をして聞きましたが担当者が不在。その後、面接した人から電話があり、検討した結果、不採用との事でした。不採用なら早く連絡してほしいし、今でも募集をかけています。時間が無駄になった気がします。

  • 面接後の結果

     タウンワークで就職口を探し、面接を7月の中旬にして頂き、「面接だけでは仕事のこともあまり伝わらないと思う。見学してみたらどう?」と面接担当者にいわれ、見学を後日しました。そのときに何もいわれなかったので、電話で当日に「面接の結果はいつごろいただけますか?」と聞いたところ「こちらもいろいろ考えたいので、なるべく早めに結果は連絡します」とのことでした。が1週間たっても何にもありません。もう8月になります。不合格ということなんですよね。それにしても結果もいわないなんて始めてです。いい加減すぎると思います。 こちらは、交通費をかけ2回も足を運んだのに、とやりきれない思いでいっぱいです。 なぜ面接のときに、見学をいったのか、私は勝手にほぼ合格なのではと勘違いしてしまいました。 見学を1時間で帰ったのが不合格になった理由かといろいろ考えてしまっています。  こういった場合、どうするのが賢明だと思いますか?  ずうっと連絡をまっていた時間がもったいなかったです。  こちらから面接の結果を聞くのは、適当でないと考えてはいます。  

  • 面接結果の連絡について

    採用担当をしている方のご意見をお聞きしたいのですが面接の結果について採用の人は、直ぐに連絡をして不採用の場合は、後で連絡をするって事をされたりしますでしょうか。採否連絡について優遇したりしているよとかそういった事で良いのでどういう基準で出しているかお教えいただければと思います。参考程度でと考えていますのでよろしくお願いします。

  • 面接結果の連絡について

    転職しようと思い、先日希望就職先の会社に面接をしていただきました。 その際、人事担当の方に 「本日の結果はどのくらいででるのでしょうか?」と質問したところ 「一週間ほどでお電話いたします。」と言われました。 面接が3/1でしたので本日3/8で一週間ですが、今の所特に連絡がありません。 初めての面接でしたし、第一希望の会社ですので過剰にそわそわして部分もあると思いますが 不採用の場合は連絡がない会社もあるのでしょうか? また、連絡がない場合、こちらから連絡してもいいのでしょうか? その場合どのくらい待って連絡しますか? せっかちだと自分でも思いますが、ご回答お願いいたします。

  • 二次面接の結果待ち

    現在パートで求職中です。 今週の月曜日に二次面接がありました。 面接が始まるまで待っている間にその会社にハローワークから新たに応募の電話があり、一人火曜日面接という話をされていました。 今日(水曜日)に自宅インターネットでハローワークの求人を検索していたら、その会社の求人情報は取り下げられていました。 早くて今週、来週までには連絡しますと言われたのですが、早く結果が知りたいのですが、ハローワークでは教えてもらえないのでしょうか? 5月連休前には仕事を決めたいので、結果待ちの状況で次の会社に応募したほうがよいでしょうか? また結果によってどちらか辞退する場合はどのように言えばよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 今度A4レターサイズを印刷出来る機種に変更しようと思うのですが、ブラザープリンターではどの機種がおすすめでしょうか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはiosです。接続は無線LANです。電話回線の種類は光回線です。
  • 質問内容はブラザープリンターでA4レターサイズを印刷するためのおすすめ機種と、環境の詳細に関するものです。
回答を見る