• ベストアンサー

WEBデザイナーの方に質問です。

私は26歳(女)で芸大卒でビジュアルデザイン学科を卒業しております。 卒業して就職活動をしている時、レベルの高いデザイナーを見すぎていたせいか、自分には無理だ。と思い結局ほとんど作品をみせたりして就職活動することなく、違う職種につき今までやってきました。 しかしこの歳になり、友達などの会社(広告系がメインです)をみていたりすると、現実デザイナーなんてピンキリなんだ、ということを思い知らされました。 実際色々な会社、事務所などで作っているものを見ても、このレベルでできてしまうのか。。と思ってしまいました。(生意気ですみません。) そこで今、学校でも少し習ったFlashを使ったり、Dreamweaverを勉強しながら、自分のHPをつくっているのですが、今の段階ではものにできる手ごたえがあります。 そこで最近「デザイナー??」って思ってしまうような、かけらのなかった知人(全然悪い意味ではありません)もWEBデザイナーをやっていると聞き、それなら私でもできるかな、と思い始めました。 そこで、WEBデザイナーの方に以下のことについて教えていただきたいと思いました。 外からではわからない内情、等その他違うことでも結構ですので、情報をお聞かせください。 ちなみに、今の私はイラストレーター、フォトショップは全然困らない程度に使えるくらいです。 ●今の私(ほとんど経験なし)でも就職できるでしょうか? ●仕事内容を教えてください。 ●年齢は最悪何歳くらいまで大丈夫そうでしょうか? ●お給料はみあった分いただいているでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私はWebデザインは少し特殊だと思っています。 要は情報をデザインするというか、見た目がいいだけじゃダメなんですよね。 もし質問者様が芸術家肌であれば、制限が多いWebデザインには不満を抱く事になるかもしれません。 いかにクライアントの要望を形にするか・実現するかがWebデザイナーの腕の見せ所であり、多少の融通が利く事が求められるからです。自分のデザインにプライドを持っている人ほど悩むことになりかねません。もちろん全く逆で、プライドを持っていないと全く通用しない、デザイン重視のサイトを製作している会社もあります。 まさにピンキリで、スピード重視、アクセシビリティ重視でデザインは二の次な会社もあれば、クライアントとじっくり話し企画からプロジェクトを立ち上げて、徹底的にこだわって作る会社もあります。 会社選びは慎重に・・・といったところでしょうか。 >私でもできるかな というのは、最近とても思われる方が多く、Webデザイナーとして日々格闘してる立場としては悲しい限りです。。。私はデザインは出来るのですが、スクリプトとかCSSでのレイアウトとか、そっち系が弱く分からないことも多いので(苦笑) ただ、質問者様の経歴を拝見すると、「できる」と思われるのは当然の事かもしれませんが・・・確かにデザイン的な部分で言えば下を見ればキリがない世界です(^^; 面接に来られる方も、20台後半で全く違う業種から転職されてきた方が多いので年齢的にはなんの問題もないでしょう。しかも、大体そういう方はデザインを昔からやっていないので正直センス的には厳しいものがあるのですが、質問者様は芸大卒ということで、センスの部分も 何ら問題はなさそうですね。 面接で作品集を見せてプレゼンをすれば(ノートPCを見ながら面接する事が多いです)、デザインセンスがありWebデザインの法則を押さえていれば(あまりアートに走ったものではないという意味)、かなりの確率で相手は興味を持ってくれるかと思います。ただ、その後に聞かれるのは"デザイン"に対する考え方やプライドでもご自分の作風でもなく、「CSSは出来るか」、「この作品にかかった時間は?」「アクションスクリプトは使えるか」・・・etcなどになってくるかと思います。 その質問内容によって、その会社がWebデザイナーに求めているスキルが分かるでしょう。「Web"デザイナー”」とは言っても、完全分業化されていてデザインに専念できる会社は少ないかもしれません。 大抵プログラミング(簡単なJavaScript,ActionScript,CSS程度)やクライアントの要望のヒアリング能力、ディレクションなども込みで出来る人材が歓迎されます。 給与に関しては、「経験・能力により考慮」というのが多いですね。デザイン重視バリバリのクリエイティブな会社は若干高いような気がしますが、やはりレベルが高いですし残業もかなりありそうです。 逆に >このレベルでできてしまうのか。。 と思う会社に入れば、あっと言う間に昇給してトップデザイナーになる可能性だってあるかもしれません。 自信を持たれているのはいい事だと思いますし、ハングリー精神もおありとお見受けしますのでそれくらいの自信・野心を持っていれば給与面は何とかなるんじゃないでしょうかね。残業が多いのに残業代が出ない・・・などの会社を選ばなければ。。 「経験がなくても大丈夫か」というのは非常に難しい問題です。実務経験が無いのはどうしようもありませんが、製作実績(作品)がないのとはまた別問題ですので。面接を受ける前に作品集をお作りになると思いますが、作品はなるべく多く色んなタイプの物を作ってください。実務経験なしでも雇われる事はあると思いますが、製作実績(作品)があまりに少ないのに雇われる事は難しいと思います。 経験談ですが、「趣味のサイト・学校で与えられた小さな課題」はほとんど参考にならず、じっくり見てもらえないことすらあります。数をこなせばいいというわけでもなく、目を止めて見てもらえる作品、ポイントが高い作品というのもありますので、そこをしっかり押さえてアピールの仕方をお間違えなく・・・。 最後になりますが、質問者様の目指されるWebデザイナーとはどのようなレベル・仕事内容でしょうか?見た目のデザイン重視のクリエイティブ系(オールFLASHやグラフィックに力を入れたサイトなど)、又は紙媒体やグラフィックデザインとは別モノと捉え、Web特有のデザインに染まるのか・・・(どちらかと言うとユーザビリティ重視)。 社内でデザインに専念するのか、打ち合わせにも出向き、簡単なプログラミング・コーディングまでモノにするのか・・・それによりアドバイスも変わってくるかと思います。

chanko1234
質問者

お礼

とても興味深いご回答ありがとうございました。 >制限が多いWebデザインには不満を~ 正直ドキッとしました。 私自身は作品、性格も含めプライドは高くないと思っていますが、頑固かもしれません(いっしょでしょうか。。。) 学生時代に週3くらいでデザイン事務所のアルバイトをしていたのですが、アシスタントメインですので、細かい作業、某印刷会社(元のクライアンとではありません)への納品,訂正を聞くようなことでした。 その時にチーフの作品を、センスがあるとは思えない印刷会社のおっちゃんから「ここの色はセンスがない、文字はこうすると見えにくい~」と言われ、結局そのように言われると、そのように訂正しなければいけないのがデザイナーなら、私には向いていない。 と思いその事務所の採用を断ってしまいました。 (今考えると若かったとしか言いようがありませんが...) ほんと生意気なことばかりなのですが、だからといってデザインが特にすぐれているわけでもなく、芸術肌と呼べるほどでもないのです...なので作品に特別プライドを持っていたりはしません。 当時はに個人事務所の方から企画書の作成などの手伝いも頼まれており、どちらかというと腕の技術より「こんな風にみせたら(企画書、レイアウト、話しのもっていきかたなど)もっといいのに。」というアイデアなどが先行するタイプなので、できればクライアント直接話し、話し合って納得のいくものがつくれたら、と思っていました。 理想は「デザイン重視のクリエイティブ系」のにおいはプンプンするけど、ユーザビリティであり..なのですが、基本的に目を引くものや、面白いものをつくるのが好きなのでデザイン重視なのだと思います。 しかし私は初心者ですので、もちろんそのような会社に入るにはもっとセンスをみがかないといけないし、そのためにはどのようなタイプ会社でも入ってみて経験をつんで、いいものをぬすんでもっとスキルアップしてからが、偉そうなことを言える立場だと、今は考えるようになりました。↑

chanko1234
質問者

補足

→(長くなりましたので、補足より続きをかかせていただきます。) >面接に来られる方 の話しも聞けて大変参考になりました。 実は再就職(今は事情があり、無職です)まだ先の話しなのですが、作品を作るにもこのようなお話がきけて、イメージすることができました。 sakura_3020様に教えていただきました、アピールの仕方等参考にさせていただき、目を止めて見てもらえるようなものを考えていきたいと思います。 長長文になってしまい申し訳ございません。 色々な体験談、アドバイス、貴重なご意見を聞かせていただき大変感謝しております。 ありがとうございますm_ _m

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です。補足を頂いたので、再度回答いたします。 学生時代のお話をお聞きして、非常にお気持ちは分かります。 以前私が就職活動をしていた時の面接で、「自分が作ったものに対して、クライアントからどうしてもここを変えてくれ、と言われたらどうしますか?こだわるか融通が利くか、どっちかに別れると思うんですけど」と聞れました。私は「自分も意味があってそのデザインにしたと思いますが、お客様がどうしてもとおっしゃったら、それはそうしないと意味がないと思います」と答えました。これは別に無理をしているわけでもなく、Webデザインを学んだものにとっては非常にスタンダードな答えだと思います。もちろん私にもデザイナーとしてのプライドがありますが、結局はデザイナーの意見を押し通せるほどWebにはもうハイレベルなデザインは求められていないと思います。 これについては、#4の回答者様がとても的確に分かりやすく書いてくださっていますね。 Webにおいてのクライアントとのやりとりについて、興味深い質問を見つけましたので、こちらをご覧になってみてはいかがでしょう。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=451891 残念ながらこれが現実です・・・。逆に、完全に「おまかせします」と言ってくださり、こちらが提案したデザインをとても褒めてくださるクライアントもいますし、そういうのはすごく嬉しいんですけどね。たまに事細かに指定してダメだししてくるクライアントもいます。 最近ではWebデザイナーになるための、専門学校のコースもありますし、そこの卒業生もかなり出てきています。要はWebデザイナーになりたい!と昔から夢を抱いて、そのための勉強を続けてきた人たちでありWebデザインとはどういうものか・どんな方向に向かっているかを日々考えている人もいるわけです(極端な表現ですが)。 失礼を承知で極端な例えを出しますと、私は逆に広告やエディトリアルの勉強をやった事は無いので、 『ビジュアルデザインは見た目だけで、CSSやらのバグ(思ったとおりに表示されなかったり、ブラウザ毎に見栄えが変わってしまう)とかプログラミングとか無くていいなぁ~』『見た目のデザインだけだったら私でも出来るかも』と言ったとしますよね。 すると、広告系のビジュアルデザインの勉強をずっとされてきた質問者様からすれば、苦労や大変な所をたくさん知っていて、「見た目だけじゃない!そんな簡単じゃない!」とお思いになるのではないでしょうか? 私たちWebデザイナーからすると、質問者様の質問を読んでいると、多少そういう「誤解だよ~」と思う部分があります。「Webなら私でも出来るかな?」という考えで始めるのはどうかな?と思ってしまうのです。あなたが、知り合いのデザイナーを見て、「このレベルで・・・」と思ったのと、同じ事を今度はあなたが思われる可能性があります。(とはいっても、私は質問者様の作品やセンスを見たこともありませんし、お気を悪くされたら聞き流してください。) 友達などの広告系会社の作品を見て、デザイナーなんてピンキリだと思われたなら、広告の世界をもう一度目指されてはいかがでしょうか?もしくは、「企画書、レイアウト、話しのもっていきかた」に興味がおありならディレクターなども向いているかもしれません。レベルの高い作品を見ているうちに、自分には無理だと思われたとの事ですが私もWebデザインの雑誌とか、ハイレベルなサイトを紹介してるものを見てると死にたくなります(笑)でも、そんなハイレベルな仕事をしてる人はほんとに一握りですし、自分は自分で今Webデザイナーの仕事をして一喜一憂してる事が幸せなので、人がどうとか思う前に自分のことで精一杯です。 色々お考えになって、最良の道が見つかる事をお祈りしています。

chanko1234
質問者

お礼

>「Webなら私でも出来るかな?」 についてでですが、先に回答いただいている方にも、私がグラの芸大卒業ということを明記したことや、生意気な発言を多々しているためか、皆様に「私はそれなりのツワモノ」(目線が高い)イメージを与えてしまい、気分を害してしまっているようですね。。。すみません。。 私が「私でも」という発言をしたのは、未経験の知人ができたのなら、私でもということです。 広告が無理だからWEBというわけではありませんので、悪しからずです。(きっとsakura_3020様のおっしゃる通りWEBの方が頭を悩ますことが多いでしょう。) >、「このレベルで・・・」と思ったのと、同じ事を今度はあなたが思われる可能性があります 私は広告でもWEBでもそう思われるのにあまり不快感はありません。きっとそう思われるということは自分にいたらないところがあるからでしょうし。。 努力次第だと思っています。 私がWEBをはじめてみたいなと思ったのは、見た目だけのデザインより、FLASHを使ったりして動くものを作ったり、プログラミングの作業が向いているのではないかと思ったからです。 それにしても、全く何も知らないので自分がしなければいけないことなどを伺えたらと思いました。 sakura_3020様含めご参考になることをいっぱい教えていただきました。 最良の道が見つかるようにもうすこしバタバタしてみようと思います。 ありがとうございました^-^

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.4

以前にも答えたことがあるのですが、Webの世界では二極化が進んでいます。乱暴に言うとインターフェイスデザインとビジュアルデザインの2つです。 今は大半が前者に傾いており、ビジュアル的に見栄えがするとかどうとかいうよりは、使いやすさ・見やすさ・更新しやすさが重視される世界です。音楽や映画のプロモーションサイトは後者で、こちらはユーザビリティは二の次で、とにかく世界観を表現できているかが重視されます。前者はXHTML、CSS、PHP、SEOといった技術、後者はほぼ完全にFlash化が前提で、その技術を必要とします。デザインとコーディングは別になっている場合もありますが、それでも技術的な知識は必須といえます。 ただ残念なことに、Webの世界ではデザイナー中心になることは今後もあり得ないと思われます。広告やエディトリアルではまず「デザイナーありき」で企画が進んだりしますが、そのようなことはWebではほとんどないのです。特に前者のデザイナーは換えの効く技術要員といった感じでその生命も短かく、それでも関わっていく方はディレクターやプロデューサーになっていく場合がほとんどです。後者はプログラミングの知識が必須で、ビジュアル的な能力と両立させている方は非常に稀な存在で珍重されますが、相当なハードルと言わざるを得ません。 芸大できちんとグラフィックを学んだ方には、残念ながらWebはお勧めできない世界です。広告やエディトリアルを選択なさった方がよろしいかと思いますよ。業界の年鑑等を見ると確かに「こりゃダメかも」と思ってしまったりしますが、彼らはほんの一握りのトップランナー達で、ぺーぺーの人が比べてしまって落ち込むのはまったく早いと思います。5年やってみて進歩が見られなかったらまずいですけどね(笑)。

chanko1234
質問者

お礼

なるほど、とても初心者の私でもわかりやすい説明をしていただいてありがとうございます。 何かすごくイメージできて納得してしまいました。 もし手をだすならこの先ずっと、と考えていたので、貴重なご意見参考にさせていただきます。 >業界の年鑑等を見ると確かに「こりゃダメかも」と思ってしまったり・・・ ほんとその通りです。 今はまださわりたてで、楽しい気分のレベルです。 もう少しスキルをあげてみて、自分にあっているものを自分と相談してみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.3

芸大とは、東京芸術大学のことですか? もし、ご質問者様のお悩みというのが、実際の現場で「芸大まで出てこのレベルかよ」と評価されるのが恐いことだとしたら、それは考えを改めるべきかと思います。 ※違っていたら大変失礼しました。 以前いた会社で私は、福祉の専門を出てからしばらく保育士をやって、その後独学でデザインを学び2年という短期間でデザイナーの技術を習得したという子を採ったことがありますが、職場では誰も「あいつは美大出ていないから大したことない」などとは一言も言いません。 目に見える実績に加え、相応の実力を持っていれば、それがその人の評価になります。 実力だけがものをいう世界では、学校名は関係ありません。 某有名美大卒でもクビになっちゃう人も見ていますが、現場で揉まれれば、学校なんて関係なかったんだということがよく分かると思います。 Webからは話がややそれますが、ご質問者様の場合は、ADC年鑑とかに名前が出ているアートディレクターの先生の個人事務所とかのほうがいいんじゃないでしょうか。 印刷屋のオヤジに駄目出しされるような仕事はまずないでしょうし、クリエイティブ重視の仕事が中心ですので、ご質問者様のモチベーションも上がるのではないでしょうか。 最初のうちは、学生時代のアルバイト程度の仕事がメインのアシスタントから開始になると思いますが、未経験でもOKという事務所を探し、作品を持ってどんどんアタックすることですね。

chanko1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず東京芸大か、とのことですが、違います。 東京芸大だったらなにかあるのでしょうか??? たしかのあそこの芸大は入学が特殊というか狭き門だとは思いますが、私自身はどこの芸大(専門学校)であろうが関係ないと思っています。 実際私の見てきたデザイナーはそういう関係の学校にでている人はすくないので。。。 私が芸大卒というのを明記しているのはそれなりの期間はソフトをいじっていた。ということでまだ可能性はある、とかいう参考になるなら、、程度で明記させせていただきました。 私の周りにはweb関係の知り合いがすくないので、ほとんど何も知らない状態です。色々な経験談、アドバイスが聞けたらと思いました。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

「デザイナーなんてピンキリ」というか…我々の生きている社会そのものが多様であるというほうがふさわしいと思います。 >実際色々な会社、事務所などで作っているものを見ても、このレベルでできてしまうのか。。と思ってしまいました。(生意気ですみません。) 個人的には生意気さがあるぐらいの方が頼もしく感じます(^^;) しかし、クライアントのニーズに応えてお金を払ってもらえるものを作ることが仕事ですので、芸術的であるとか、ある種のデザイン的価値のレベルに達しているかということはまた違う問題です。 普通いくつもの案件を抱えることが常ですので、次々に仕事をこなさなくてはいけません。ですからプロとして通用するスキルというのも単にソフトが使えるとか、デザインの能力だけではなくて、作業レベルでいうとスピードと正確さも重要です。ないよりも、あったほうがもちろんよいので、求められるべきスキルというのをあげるとそれこそキリがないと思います。 >●今の私(ほとんど経験なし)でも就職できるでしょうか? >●年齢は最悪何歳くらいまで大丈夫そうでしょうか? 年齢的なことを加味しても、学歴、やる気と自信はあるようですし、追いつくだけの努力もできそうなのでご自身の努力で道は開けると思います。 >●仕事内容を教えてください。 >●お給料はみあった分いただいているでしょうか? あらかじめ調べられた上での質問ととらえますが、会社によってWebデザイナーに求めるスキルというのはまちまちです。 Webデザイナーの職種の募集でも、募集元が制作会社の場合もあるし、 システム系のこともあるし、小売業のこともあります。そのようなことからWebデザイナーのスキルも人間模様も実に多彩です。実際の求人内容をご覧になりつつ自分が入りたいところ、将来的に目指すポジションを考えられてはどうでしょうか。

chanko1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一通り読ませていただいて、すべてがごもっとも意見だと思いました。 そうなんです。私がはじめ見ていた世界が狭かったため、レベルの高いものしか目に入っていませんでした。 世の中すべてがデザインされたものなので、WEBだから広告だからという問題ではないですよね。 しかも時間に追われたり、クライアントのニーズに応えるため、技術が生きていない仕事(広告)をいっぱい見てきました。WEBでももちろんそうなのですよね。。 >会社によってWebデザイナーに求めるスキルというのはまちまちです。   また同じ考えにもどっていることに気づかされました。 とても貴重な回答ありがとうございました。 これからの方針も考えやすくなりました。

関連するQ&A

  • 30歳webデザイナー

    私は現在就職活動中のものです。 webデザイナーを目指しています。 webデザイナーとして ・webデザイナーとは具体的にどんな仕事か ・webデザイナーとして30歳になるまでに学んでおきたいこと ・30歳になるまでの目標(webでざいなーとして) この3点についてお聞きしたいです。 この中からいずれか一つでもかまいません

  • webデザイナーになりたかったのですが。。

    はじめまして。webデザイナーの仕事を目指しています。(具体的にはIllustrator, Photoshop, Dreamweaverを使った仕事がしたいです。) 私は今年の3月まで夜間のグラフィック系の専門学校に通いまして、卒業後もwebデザインのスキルが身に付く仕事に就きたいと思っていました。 そして今の会社に就職したのですが、求人票には歓迎するスキルとしてIllustrator, Photoshopが使える方となっていたのですが、実際の仕事は派遣がメインのプログラマーよりの仕事でした。確かに面接のときに、「デザインというよりはもう少し固い方の仕事かな」と言われ、少し疑問に感じましたが、業界経験もなかったのでwebデザイナー募集と書いてあったことで、何らかの仕事には関われると思い、そこに勤めることにしました。今思うと私の会社に対する調べも甘かったと思うのですが、いまでは今後どうしていくかで悩んでいる次第です。 会社に相談する人もいるのですが、「webデザイナーにもこれからはプログラムの知識が必要になる」ともいわれましたが、実際はどうなのでしょうか?プログラムやSQLなどの仕事でしたら、これを機会に覚えた方が良いのでしょうか?それとも早くHPの制作系の会社を探した方が良いでしょうか。。 今の仕事は約半年程度勤務しています。年齢は今年で24歳になります。 派遣先には汎用機系の仕事もあるのでそこになったら辞めようと決めているのですが、プログラムやSQLの仕事は正直悩んでいます。気持ちとしてはwebデザインに繋がるのならある程度は我慢しようと思いますが、正直今行う経験がwebデザイナーへの転職に繋がらないのなら、勉強するのも苦痛に思えます。 どなたかご教授お願い致します。

  • webデザイナーについて

    こんにちは。webデザイナーになりたいと思っている大学3年生の者です。 webデザイナーについて、いくつか質問したいことがあります。 できれば本職の方にお話を伺いたいのですが、ご友人の体験談などでも構いません。 1.webデザイナーの求人をチェックしたところ、業種が宿泊業、飲食業などの会社で求人しているものが何件かありました。 こういう会社でwebデザイナーとして働く場合、一体どういう仕事内容になるのでしょうか。こういう会社に就いておられる方にお聞きしたいです。 また、大概のwebデザイナーはデザイン会社で働いていると思うのですが、どのような一日を過ごしているのでしょうか。 2.よくデザイナーは大変だと言われますが、具体的に何時に出勤して何時に帰るのか、経験で良いので教えていただけないでしょうか。 実態について知りたいので、はっきり言って下さって構いません。 ちなみに最低条件となってくると思われるPhotoshop、Illustratorは使えます。Dreamweaverは勉強中ですが、個人サイトを持っているのでHTMLタグ、CSSの大体は理解していると思います。 よろしくお願いします。

  • ウェブデザイナーの卵の給料

    ウェブデザイナーを募集をしているのですが、 ウェブデザイナーの専門学校にいきながら、HTMLとCSSを少し知ってる程度のレベルの場合、時給でいうと給料はどれくらいになりますか? また、ウェブサイト(約10ページくらいの分量)を作成するとしたら、1案件いくらくらいの報酬になりますか? ウェブデザイナーもピンキリだと思うので、基準がどれくらいになるのかを知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • Webデザイナーを目指そうと思っているのですが・・・

    私は工学系の大学に通っている3年の学生です。もう就職活動を始めないと時期になっています。今まで自分は特にやりたい事、目指している職業も無かったので、必要な勉強も特にしていませんでした。ですが、最近Webデザイナーに興味が出てきたので、Webデザイナーを目指そうと思っているのですが、何から手をつけていいのか良くわかりません。今、何もわからないゼロの状態として、まず何から始め、毎日どういう事(勉強等)をしてゆけばいいのでしょうか? 最低限どういう資格が必要とか、どんなソフトを使いこなせなくてはいけないとかも教えてください。よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーについて

    自分は今WEBデザイナーになりたいと思っていますがWEBデザイナーについてのいくつかの疑問をWEBデザイナーの方に教えてもらえたらと思い質問させていただきました。 ・WEBデザイナーの他になにか仕事をしているか??(収入もどれぐらいか教えていただけると助かります) ・高校卒業後の進路について 他にもいろいろと教えてもらえると助かります。よろしくお願いします!!

  • DTPとwebデザイナー

    現在就職活動中のものです。 今私は迷っています。DTPとwebデザイナーの職種で、どちらの方仕事のほうが将来性があるのかとか  わたし的には絵を描いたりデザインすることが好きなので DTPもいいかなぁとも思うんですが 将来的にはwebデザイナーとして仕事をしていたほうが良いような気もします。 どちらがいいでしょうか?

  • ウェブデザイナーとして不動産会社に就職

    HP作成のスキルがあります。 不動産会社でその会社のHP作成の仕事を募集していたので応募してみようと思うのですが、気になることがあります。 ウェブデザイナーとしてはウェブデザイナーのスキルを高めて行きたい、スキルアップしたいと考えています。不動産のHP作成の職種に応募すると十分にスキルアップできるかどうかかなり不安があります。もちろん、ウェブデザインとは関係のない仕事も多く任されるだろうと推測されます。 ウェブデザイナーとしてスキルを高めるためにはやはり不動産会社に就職するのはやめたほうがいいのでしょうか。 業界の内情などがわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーになりたいと考えています。今からでも遅くないでしょうか?

    私は2011年新卒で今年の2月頃から就職活動をしています。 3年制の専門学校に通っていて専攻は情報処理です。 昔からWEBデザイナーには興味があり、独学でPhotoshop、Illustratorなどのツール。 またCSSやXHTMLでのコーディングなどを学んでいます。 現在はFlash、PHP、JavaScript、ActionScriptなど独習中です。 実際にWEBサイトを作ったりはしています。 就職活動をしていく内にWEBデザイナーになりたいという気持ちが強くなってきてしまいました。 どうしても諦めがつきそうにありません。 今まで就職活動では情報処理系の企業さんばかりを訪問したり面接を受けたりしてきました(現在は結果待ちの状態です) 今から方向転換をしてWEBデザイナーの就職口を探しても遅くないでしょうか? 専攻がデザインなどではないので不利なも解っているのですが…。 企業の採用担当の方はやはり、デザインなどに関してしっかり学んだ人の方を取るのでしょうか。 よろしければ皆さんの意見などなど聞かせて下さい。 今就活しての自体遅いよなどでも良いので。 お願いします。

  • WEB制作について質問させてください。

    WEB制作について質問させてください。 はじめまして。 紙媒体のデザインの仕事をしています、フリーのグラフィックデザイナーです。 キャリアは10年程度です。 現在はインデザイン、イラストレータ、フォトショップをメインに使用しています。 今までもWEBデザインのインターフェイスデザインの仕事(コーディングなし)は していましたが、ニーズが増えてきたので、紙:8/WEB:2くらいの現状から 紙:6/WEB:4くらいにシフトしようかと考えており、それにはもっと知識をつけないと いけないと思っています。 コーディングやプログラムのプロの方レベルの知識までを得るのは現実的ではないとは思いつつ ある程度の知識はないといけないと思っています。 そこで、まず何から手をつけていったら良いかをアドバイスいただければ、と思っています。 FireworksやFlash、Dreamweaverは何年か前に使ったことがあって、かろうじて分かる、といったレベルです。 ほぼWEB関係のソフトは素人レベルの知識しかありません。 Dreamweaverなどを使うにしてもhtmlやCSSの知識がないと難しいのでしょうか。 htmlやcssの勉強を個人でやるとしたらおすすめの書籍等ありますか? また実際のところ、現在WEB制作の会社などでは、コーダーとデザイナーは別なのでしょうか。 デザイナーがdreamweaverなどでざっくり組んでコーダーなりプログラマーが 手直し+プログラミング等をするのでしょうか。 経験者の方や、プログラマーの方などで、デザイナーにはこれを知っていてもらいたい、 こんなレベルのデザイナーがいれば助かる、などアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いします。