• ベストアンサー

突然接続できなくなります。

poko1207の回答

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.2

こんにちは! 私も同じ無線ルータとカードを使用しています。 私の場合、無線区間の情報を暗号化すると繋がらなくなります。原因はわからいのですが。一度、暗号化外してみてはいかがでしょうか?

botecoro
質問者

お礼

同じ製品をお使いとのこと、とても心強いです。 暗号化を外すと繋がるようになるのですね。 またおかしくなった時は、ぜひ試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • corega WLBAR-54GT について

    現在、corega WLBAR-54GT でパソコンを無線LAN接続していて、もう1台パソコンを購入したいのですが、購入するパソコンを同じルーターで接続させるためには、同じ型式(corega WLBAR-54GT) の無線LANカードでなくてはだめですか。

  • 無線LANの設定について

    現在、USEN光にcoregaのWLBAR-11のルーターを繋いで無線LANを利用していますが、遅いので同じcoregaのCG-WLBARGSに取替えて無線LANを利用しようと設定をしたのですが、有線LANでは接続が出来インターネットが利用できるのですが、無線LANで利用が出来ません。子機の方は、同じcoregaのWLCB-54GTとWLCB-54GSです。WLBAR-11の時は、購入してただ設置しただけで、すぐにインターネットに接続が出来たので、coregaの子機をいろいろ買い持っているのですが、ルーターを誓えると、全て無駄になりました。しょうがないのでWLBAR-11を我慢して使っているのですが、設定の仕方を教えて下さい。また、他メーカーで、光回線に対応して簡単に設定できる商品が有りましたら、併せて教えて下さい。 当方は、余り知識がありませんが、子機の認識、メーカーからのダウンロードなどは出来ます。PCのOSは、XPPRO,XPHE、2000PROx2台TTL4台あります。プラス来客用にcoregaのカード、keyなどの子機を持っています。これら全てWLBAR-11には問題なく使用できます。

  • corega 無線LAN接続の仕方

    はじめまして。 無線LANを使った接続が出来なくて困っています。 ノートパソコンにcorega WLCB-54GTのLANカードを使って以前まで ネット接続が出来ていました。 LANカードのドライバ(?)をインストールし直したり、いろいろ さわっているうちに、接続できなくなりました。他に無線LAN内蔵の パソコンが二台あるのですが、そのパソコンでは接続できています。 非常に困っています。 そもそも、初期設定は業者の方にしていただいたので どうしていいのか分かりません。 そこで1から接続を試みたいのですがアドバイス等いただけないでしょうか? おそらくこの情報だけではアドバイスも出来ないと思います。 しかし、何を書けばいいかも分かりません。 なので、何が知りたい等言って頂ければ調べますのでどうか宜しく お願い致します。

  • 無線LANで接続ができなくなりました

    今まで接続できたのですが、無線LANで接続できなくなってしまいました。(今はモデムに直接つなげてやってます) 無線LANの種類?は corega WLCB54GS と書いてあります。 説明書等が見当たらないですし、coregaのサイトで見ても当方ド素人なので、何がなんだかよくわかりません。 どなたか、わかりやすく説明していただける方、お願い致します。 ちなみに今の状態は、 無線LANの点滅がLinkのところだけ点滅してます。

  • Wireless LANの接続(設定について)

    私の家には複数台パソコンがあって、父親のパソコンが大元で、私のパソコン(Windows XP)は無線のLANで繋いでいます。 インターネット接続はケイオプティコムのeoメガファイバー(ホームタイプ)で行っており、大元のパソコンにはルーターを介して光ファイバーが繋がっています。 また私のパソコンには、COREGAのWLCB-54GTから電波を飛ばして同PCカードで受信しています。 しかし先日、私のパソコンが壊れ、修理に出して以来、インターネットの接続ができなくなりました。 おそらく私のパソコンで何か設定しなくてはならないと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願い致します!

  • 無線LANの暗号化とは?

    パソコン初心者です。COREGA(WLBAR-54GT)という無線 LANでインターネット接続しています。暗号化が無効 と出ていますが、どういう問題が考えられますか? ノートンのINS 2004 が入っています。(dell)WIN XP という内容です。よろしくお願いします。

  • インターネットへの接続の仕方を教えてください

    二台目のパソコンを無線LANを使って接続したいのですが、サーバーが見つかりませんと表示されます。どうしたらいいのでしょうか?現状は次のとおりです ・一台目はcoregaのCG-WLCB54GLを使って無線 LAN接続をしています ・回線はfletsのadslです ・二台目は無線LAN内蔵型です ・無線LAN自体の接続はできています ・OSはXPです

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレスネットワーク接続が接続状態:限定または接続なし から一向に変化しないのですがどうすればいいのでしょうか?

    coregaのCG-WLCB54GPX(パソコン・ゲーム無線LAN子機)を購入したのですが常に、ワイヤレスネットワーク接続が接続状態:限定または接続なし と表示されるのですが、どうすればいいのでしょうか・・・? きちんとCG-WLCB54GPXもPCカード差込口に差し込んでるのですが・・なぜなんでしょうか? 無線LANアクセスポイントとして使いたかったのですがワイヤレスネットワーク接続状態が限定または接続なしと表示され 、無線LANアクセスポイントができません; どうすれば、接続が有効になり、アクセスポイントが利用できるようになるのか教えていただけると有難いです;。

  • USB2.0/1.1に対応する無線LAN(コレガ)

    今はコレガの無線LANカード(CG-WLCB11V2)で無線LANをしているのですが、他にPCカードの部分を使う機会が多くなり、USB2.0/1.1で接続して無線LANをしたいのですが、無線LANカードの代わりになるのはありますでしょうか? ルーターはCG-WLBAR11を使っています、CG-WLBAR11に対応したものでUSB接続というのはありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ光で無線LANに接続出来ません

    NTTのフレッツ光に契約したんですが、そのために新しく設置された無線LANに接続出来ません。 ルータはPR-400NEで、SC-40NEという無線LANカードを挿しています。 問題のパソコン(デスクトップ)はWindows XPですが無線機能は内蔵されていないため、これまではcoregaのCG-WLCB54GPXという無線LANカードをパソコンに挿して無線LANに繋いでいました。 他のmacbookなどの無線機能が内蔵されてるノートパソコンは問題なく接続出来てるので、coregaのLANカードが問題なのかと思っているのですが、PR-400NEと互換がないとかあるのでしょうか? 教えてください