• 締切済み

無線LANの設定について

現在、USEN光にcoregaのWLBAR-11のルーターを繋いで無線LANを利用していますが、遅いので同じcoregaのCG-WLBARGSに取替えて無線LANを利用しようと設定をしたのですが、有線LANでは接続が出来インターネットが利用できるのですが、無線LANで利用が出来ません。子機の方は、同じcoregaのWLCB-54GTとWLCB-54GSです。WLBAR-11の時は、購入してただ設置しただけで、すぐにインターネットに接続が出来たので、coregaの子機をいろいろ買い持っているのですが、ルーターを誓えると、全て無駄になりました。しょうがないのでWLBAR-11を我慢して使っているのですが、設定の仕方を教えて下さい。また、他メーカーで、光回線に対応して簡単に設定できる商品が有りましたら、併せて教えて下さい。 当方は、余り知識がありませんが、子機の認識、メーカーからのダウンロードなどは出来ます。PCのOSは、XPPRO,XPHE、2000PROx2台TTL4台あります。プラス来客用にcoregaのカード、keyなどの子機を持っています。これら全てWLBAR-11には問題なく使用できます。

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

「らくらく導入ガイド」「取扱説明書」「かんたんスタート」が次からダウンロードできます。 》?http://www.corega.co.jp/prod/wlbargs/download.htm? ・いずれもデスクトップにダウンロードします。 ・wlbargs_u201.exe(かんたんスタート) をダブルクリックして解凍します。解凍場所もデスクトップが良いでしょう。解凍すると「wlbargs_u201」というフォルダーが出来てこの中に10個程度のフォルダーやファイルが出来る筈です。 ・この「wlbargs_u201」をフォルダーごとCDに焼きます。 ・このCDを各パソコンに挿入してフォルダーの中にある「start.exe」をクリックすると「かんたんスタート」が始まるはずです。 ・あとは「らくらく導入ガイド」「取扱説明書」を良く読んで進めてください。

0928051999
質問者

お礼

有難うございます。現在(C)にcoregaのフォルダーにインストールしていますが、早速試してみます。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

親機子機とも全てが corega でしたら「かんたんスタート」で簡単に設定できるはずです。 まず「かんたんスタート」に挑戦してここが分からないとかこんなエラーが出たということで質問してください。 幸いWLBAR-11ですぐにも接続出来る環境が残っていますから新しい方は余裕がある時にじっくり取り組めるではないですか。 なお、光とかADSLとかは関係ありません。ほかのメーカーのものでも初期設定は必ず必要です。

0928051999
質問者

お礼

有難うございます。かんたんスタートにて設定は完了いたしました。有線LANは全てのPCに接続が出来ます。しかし、無線LANでは、インターネット接続も、子機のLINKにランプがつきません。友達のXPPROのPCを借りてきて、無線LANを試して見ましたら、LINKのランプもつき、ワイヤレスネットワークの選択にcoregaと表示され、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティには、ワイヤレスネットワーク接続30の状態は、アドレスの種類・・DHCPによる割り当て、IPアドレス・・192.168.1.1、サブネットマスク255.255.255.0、デフォルトゲートウェイ・・192.168.1.1、と表示され、電波は届いていると思いますが、インターネットには接続が出来ません。 宜しくお願いいたします。

0928051999
質問者

補足

アドバイス有難うございます。{かんたんスタート}のソフトがあれば、多分設定が簡単に出来るのでしょうけど、このソフトがないので、メーカーのホームページよりダウンロードしていますが、PC内で認識がうまく出来ていません。ダウンロードしたソフトに、直接CDにコピーすることが出来ますか。設定できますまでお付き合いください。よろしくお願いいたします。

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.1

>>設定の仕方を教えて下さい。 完全に丸投げでは誰もコメントできません。 製品に付属の説明書に設定画面の出し方からきちんと書かれている筈です。判らない用語は事前にGoogleで検索して学び、それでも躓いたところがあれば、補足で質問してください。 基本的には無線LANルーターの初期設定ではSSIDの決定、WEPなど暗号化の設定を行い、その情報に基づいて、PC側で無線LAN子機の設定を行います。 もしSSIDやWEPという言葉すら判らないのでしたら、事前学習をもっとしないと、セキュリティ甘々、他人が侵入し放題の家庭内LANになっていると認識してください。頑張ってくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう