• 締切済み

本当に大切にしたい人

seasea7の回答

  • seasea7
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

こんにちは。私も今、同じような境遇です。 私は前回の婚約破棄が辛くて、もう誰にも恋をしないと思って来ました。 失恋からしばらくして、彼に出会いました。男女4人のグループで、この年まで未だに離れることなく仲良くしていますが、そのうち二人は結婚をし、残る私と彼は、親友のまま6年過ごしてきました。 二人でスポーツに出かけたり、映画を見に行ったり飲みに行ったりしました。好きなものが同じで、本当に何も言わなくてもお互い分かるし、男と女の違いから、時々ケンカしたりしますけど、でもすぐ仲直りしました。彼がいたお陰で恋人いなくても寂しくなかったです。 だけど、全く惹かれなかったわけではありません。だけど。もう二度と大事な人を失いたくなくて、恋をしないと暗示をかけてました~。親友でいられたら、恋で悩む事もないし、離れていかないだろうって思って…。まさにshemさんと同じ状態です。 なのについこの前、体の関係を持ってしまいました。 気まずくなって他の親友に迷惑がかかるのは良くないと思ってたところに、彼のほうから、「なかったことにしよう」といわれました。多分彼も同じことを思ったんだと思います。だけどとてもショックでした。でもショックに感じるという事は、やっぱり私は彼を好きだったのだと自覚しました。逃げてただけだったんですね。 前置きが長くなってすみません。 私としては、もし少しでもshemさんに、彼を好きな気持ちがあったなら、やはり恋と認めて告白した方がいいと思うんです。恋を自覚した後に、親友として振舞わなければならないって、本当に苦しいんです。言ってしまった方が絶対ラクだと思います。万が一関係をもってしまうと、もうズルズルです(^^;;; だけどもし恋していないのであれば、他の友人と同じような接し方で今後、彼にも接する方がいいのではないかと思います。深入りしないように。 私はもう30歳になり、今からやり直そうにも、どうしても「結婚」の二文字が見えてくるから、私の場合は難しいような気がしますけど、shemさんはまだ若いから、やり直しが聞くと思いますよ!!頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 恋人に振られた場合、その人への思いがなくなり、寂しさからではなく純粋に

    恋人に振られた場合、その人への思いがなくなり、寂しさからではなく純粋にこの人が好きだ!という人ができるようになるのは、皆さん別れてからどれくらいですか??本当に人それぞれだと思いますが。 大失恋とかではなく、わりとあっさり別れた場合です。 あともう1つ質問があります。どちらの方が相手への思いが強いと思いますか? (1)別れを何回も考える事があり、でも情があって結局は別れを言わない。 (2)別れを考える事は全くなく、常々離したくないと思っていて、でも喧嘩であまりにも腹が立って勢いで別れを言ってしまった。でも次の日には後悔して謝ってなんとしてでも別れるのをやめてもらう。 友達とこういう話題になり、聞かせて頂きました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 男女の友情有り派の人に質問です。

    あなたには、異性を意識しない異性の友達がいます。 男女ではなく、人と人の付き合いをしているのだと思います。 もし、あなたの恋人が “先日、居酒屋で飲んでて知り合った異性と仲良くなったので二人でまた飲みに行く” と言っても当然、友達同士なので嫉妬や不満はないですよね? あなたの異性との関係にように年月を重ねることでより一層男女の友情が固く結ばれることだと思います。 もし、不満や不安があるとしたら、何ですか? あなたは、異性の友達と飲んでも何も起こらないのなら、恋人も同様だと思いませんか?

  • 携帯をよく変える人はよく恋人も変える??

    こんにちわ。 すごく狭い範囲の統計なんですけど、 私も私の友だちも携帯をよく変えます。 で。 私も私の友だちも好きな人がよく変わります。 では、 『携帯をよく変える人は恋人(好きな人)もよく変わる』 っていう傾向はあるのかなぁとふと思いました。 もしそういう傾向があるなら、 ぼろぼろの古い携帯を使っている人がいたら 『あ~この人は一途な人なのかな』とか思えて、 面白いかなぁと。 まぁ、一概にひとくくりには言えないとは思うんですけど、 世の中の皆様はどうなんだろうと思って、 アンケートをとってみたくなりましたっ!!!! お暇な時にご回答ください!!!!

  • 人との距離

    仲がよければよかったほど裏切られたときに傷つき、その方が異性で恋人になったとしてもいつかは終わりがきてしまいそこから友達して接する自信がないです。人と必要以上に仲良くなる意味はあるのでしょうか?

  • 恋人がいる人は異性とどこまでが平気なのか(長文です)

    20代・女です。 彼氏がいるのですが休み中も彼の部活が忙しくなかなか会えてません。そんな中、仲の良い異性の友達から遊びの誘いが来ました。 ただその際、他の友人達を誘ったところ、突然だったこともあり皆都合が合いませんでした・・・。ということで私とその友達二人で会う、ということになりました。(ちなみにその異性には彼女はいません。) そこで私はふと思ったんです。もし私が逆の立場だったら、彼氏が女の子と二人で会うのは嫌だなー、と。理論的には浮気じゃないとわかってても、です。なのでその異性の友達には悪いけれども、誘いを断ってしまいました・・・。 でも、私のまわりの女友達は、嫉妬深い人のことを噂したりする時によく「恋人がいるからって異性の友達との交際が制限されるなんて、変だよね。すごく嫉妬深いよね!何もないなら、しかもちゃんと恋人に報告するなら、別にいいじゃんねぇ。」と言っています。私も今まではその意見に大賛成でした。(実際昔、彼女持ちの異性と普通に軽く食事しただけでその彼女から長い間恨まれて嫌がらせを受けた経験があるので。) でも今回、彼氏としばらく会ってなくて信頼関係が揺らぎやすくなってる今の状態で異性の友達に会うのは誤解を生むかも・・・と思ってしまった(それで結局誘いを断った)自分自身に、とてもビックリしました。 一方で「恋人がいるからって異性との友達づきあいが制限されるのはおかしい」といつも通り思う自分と、今回のように「彼氏が異性と二人であったら嫌だから、私も異性と二人で会うのはやめよう」とふと感覚的に思ってしまう自分。どちらがホントの自分なのか、よくわからなくなってきてしまいました・・・。 どなたか、恋人がいる人の異性とのつきあい方について教えていただけないでしょうか?? 長くてわかりづらい質問で恐縮です。読んでくださりありがとうございますm(__)m

  • 異性の友達がいる人に質問です。

    男友達・女友達がいる人に質問です。 あなたには恋人がいるとします。 恋人は、あなたの異性の友達との関係を否定したりはしません。 恋人も、異性の友達がそれなりにいるようです。 さて、ある日、恋人から電話がかかってきました。 「今日、○○の家で泊まるから。みんなも一緒。」 ○○というのは、異性の友達です。 あなたは何と答えますか? これには納得できますか?できませんか?

  • 好きな人との関係性

    私には何でも話せる間柄の異性がいます。先日、その人から失恋した、という内容の相談?を受けました。 これまでは親友のような感じでお互い接していたのですが、その相談をされた時に嫉妬心のような気持ちが湧いてきて、もしかしたら自分は相手のことが好きなんじゃないか、と思うようになりました。 そこで、相手に今の関係性を聞いたところ、幼馴染みのような関係、と言われました。これから先、恋人のような関係になることは有り得ますか? 連絡はほとんど毎日取り合っていて、最も仲の良い人の1人です。

  • 昔付き合ってた人が忘れられなく困っています

    初めての質問です。長くなってしまうかもしれませんが最後まで読んで意見を聞かせていただければ幸いです。 実は私は(3年付き合い)1年前に別れた人のことが忘れられません。 元恋人(Xとここでは呼ばせてもらいます)とはいろいろあり  結果別れを選ぶことにしました。 元恋人とはもともとは良き友で私の大の親友でした。 別れた後も「友だちでいようね」とお互い約束しました。 しかし Xに新しい彼女が直ぐにでき  それを受け入れられなかった自分は それで関係をギクシャクしてしまい  そのうえ 友だちとXの喧嘩に巻き込まれ 私とXもひどい喧嘩をしてしまい 結果喧嘩別れしてしまいました。 でもその後 私は怒りよりも何でも心から話せる 友だち/恋人をなくしてしまった悲しさで毎日が辛くなりました。 他の友だちは 皆  「あいつとは別れてよかったよ」「あんなこと(喧嘩中のできごと)言われ/されて怒らないほうがおかしい」 と言ってくれます。 確かにとても理不尽でよく矛盾したことを言い  人を傷つけることを平気でいう人でした。 でもそれでも 私はほかのひとの知らないXの いいところが今では恋しくて寂しく 毎日がつらいです。  今の今までは 「別れた」という現実を 受け止め前に進むしかないと思って連絡も取らず1年がんばってきました。 しかし 1年経った今でもXのことが頭から離れず、 最近では Xへの(怒ってしまったこと/別れを切り出したことの) 罪悪感 と 後悔で鬱状態になってしまいました。 なにをやっても楽しくなく 自分を見失ってしまいそうです。 もうどうしたらいいか 分かりません。 早くこのキモチから抜け出したいです。 最近は電話して 誤ろうかと考えます。  自分が(喧嘩のとき)冷静な態度で状況に対応できなかったことに 対する謝罪をしたく  それと (これは もしできればですが)できれば  友だちにだけでもいいから戻りたいというきもちがあるからです。 でも この事件の前に一度別れたことがありそのときも 友だちになることを失敗し、今回もまた失敗という結果です。  それでもチャレンジするべきなのでしょうか? 友だちになれなくても謝れば前に進めるのでしょうか? そもそも 電話してみるべきなのでしょうか? それとも 腹をくくって もう 過去は振り向かずにXへ電話もしないほうが良いのでしょうか? 元恋人への思いはどうすれば断ち切れるのでしょう? 長々とすいません。ヨロシクお願いします。

  • 男女の友情ありの人ってどうなんですか?

    もし、いま付き合っている人が ”元恋人は今現在は友達。異性としての意識はないし、なんでも相談できる人。 だから今後も友達としていままで通りに付き合う。” と言ったします。男女の友情は存在すると思っているあなたは当然、 ”そういう大事な友達だから末永く仲良くしなよ”と思いますか?

  • 恋人より大事な人なんて

    親子や夫婦などの家族は別として 恋人より大事な人なんていますか? 先日、失恋したのですが 理由が あなたとは今のままがいい 男女の関係になったら 別れたりするから それは悲しいから あなたとはそんな風になりたくないから いまのままでいたい あなたは恋人より上の存在だからと言われました。 フラれるならはっきり 恋愛対象じゃないとか 異性としてみられないとか言ってくれた方が…良かったのに…。 なんかスッキリしません。 みなさんにお聞きしますが恋人より大事な人っていますか もしこの人に恋人ができたら私は2番目になるのではないのですか?