• ベストアンサー

750兆円の国の負債

基本的なことですが、一人当たり750万円ですよね。家族4人で言えば3000万円でしょうか。 つまり、この国の負債は1家で3000万円。このお金を将来返そうと思ってもうちの家では不可能です。 ここまで、負債を増やした責任どうこうといっているより、将来、なんとかできるのでしょうか? うちでは3000万円も作れませんよ。 日本が戦争にでもなって、国債が紙切れになるしかないのでしょうか? 方策はありますか? もうないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

解決策としては、インフレを起こし貨幣価値を落とす事で解消されます。 これまでにも、低金利・減税や予算のばら撒き等でインフレ誘引する政策を採っていました。 為替レートも、一ドル200円程度が適正レートとして設定していました。 しかし、為替レートが変わらず、逆に、中国への生産拠点の移行・価格競争でデフレになり、国債の負担がより大きくなってしまっています。 最近の小泉政策は、低賃金が定着する方向で動いていますので、実質負担はより大きくなって行くでしょう。

taka1999
質問者

お礼

インフレ政策、つまりお金を刷りまくる。 すると、750円の焼肉定食が7500円の焼肉定食になる。 給与も10倍、でも返済額は750兆円のまま。 いいですね。 今、一家の負担は3000万円だけど、実質300万円の負担に早替わり。 損をするのは、国債買った人。得をするのは国民全体。 今、住宅ローンの3000万円が、300万円となる。 インフレになると「貧富の差の是正」になるということですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.7

 良く解らないんですけど、  日本は世界一の債権国なんですよね。  まぁ、そう思うと何だか楽観気分でいられる私。

taka1999
質問者

お礼

なんか、中国なんかは、タダでくれていると思っているような。 ありがとうございました。

  • tukusi2
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.6

世界には自分のお金や資源をあまり使わずに、世界中から借金をして豪華な生活をしている国があります。 アメリカです。そんな無責任な国に比べたら よく働く日本のほうがはるかにましです。 中南米の騒然とした国さえ 明日のことは考えず 歌って 踊って楽しく暮らしているほうが多いと思います。  昔農民の年貢の取立てがきつくなると、農民は副業をしたり、田畑を捨てたりしました。  国が国民の暮らしよりも、国庫収入のことを考えるならば、海外脱出の道へと進むでしょうね。  国が国民に銃を向けるようになって 革命や改革が行われるのです。  その変化をチャンスと捉えて、ビッグビジネス とか、大発明が生まれます。  困難な時代ほど、スリル満点の時代となります。  人間が本来持っている生きる力を発揮できる時代です。  何の変化も無く 困難も無ければ、その国の国力は低下します。  生きていられるだけ 幸せです。    

taka1999
質問者

お礼

面白い考え方もあるのですね。 ありがとうございました。

  • pluto001
  • ベストアンサー率18% (32/171)
回答No.5

インフレでという場合は、利子も上がるので借金は更に拡大します。そうすると経済感覚を持たない人の間で、さらに不安が増していくことになります。 極端なインフレは社会的混乱を招き、どさくさまぎれにごまかしてやろうという事なので、どうなるかは全く予測不能の無茶苦茶な社会になります。 それよりも、現在の日本の不況は、将来不安から消費が増えず貯蓄に回される、日本からの新たなマーケットの出現がない事の二つがだと思います。 これの是正には、無駄な道路工事などを削減し、手厚い福祉産業の整備と少子化対策として教育振興券などの様なかたちを公共事業として、そこにじゃぶじゃぶお金を流して経済の活性化につなげる、というのが私の思いつくところですね。

回答No.3

返済する為にさらに国債を発行してますので我々が直接返済するというものではないですよ。

taka1999
質問者

お礼

先送りをされて、今になりました。 わが子供に「老人負担」も押し付けて、負債も押し付けて、では かわいそう過ぎます。 ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

国債の仕組みはややこしいのですが、借り換え借り換えで60年ほどかけて償還するようですね。 それだけ大量発行されたのは、国民が政治家におねだりしたからです。 高速道路や、瀬戸大橋3本、地方空港、利水治水などなど。 今でも、過疎地の郵便局を残せとおねだりしています。 馬鹿な国民、馬鹿な政治家、馬鹿な官僚がこんな国をつくったのです。 それに最も貢献したのが田中角栄ですね。 もちろん野党も同罪です。 いっしょになっておねだりするわけですから。

taka1999
質問者

お礼

借り換え借り換えで返済できるのでしょうか? いくら、借り替えて金利が下がったとしても、これだけの元金です。 やはり、3000万円に違いは無いと思うのですが。

taka1999
質問者

補足

ありがとうございました。

  • qt500az
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.1

日本人の個人の金融資産は1000兆円以上とされるので、お金自体はないわけではないようです。 ちなみに、話題の郵政民営化は、郵貯・簡保に、約350兆円の個人資金が集まっていることが一つの争点のようで・・・。 ある所にはあるものですねぇ。

taka1999
質問者

お礼

お金のある人はあるのですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国の借金について

    日本は、国債を大量に発行していますよね。 将来的には、一体どうなるんでしょうか? 個人破産する人が多いのも、国が着飾りありもしない他人の金で国民に幻想を抱かせているからではないでしょうか? 結局国債は紙切れになってしまうんでしょうか? 教えてください。

  • なぜ、アメリカは、巨額の対外純負債なのですか?

    今日の夕刊に、日本の対外純資産が3年連続増加した、という記事を読みました。 その中に、主要な国の対外純資産高のグラフがありました。 そのグラフによると、日本は300兆円強の対外純資産であり、アメリカはマイナス450兆円でした。すなわち、アメリカは、対外純負債である、ということですね。 なぜ、アメリカは、このような巨額の対外純負債である、のですか? 私は、経済についてあまり知らないのですが、次のようなことに起因する、のかなと考えています。 1.各国が、アメリカ国債を所有している。 2.各国が、金や他の資産を、アメリカに保管している。 などと、考えています。 質問は、なぜ、アメリカは、巨額の対外純負債なのですか?

  • 国の借金○○兆円と言われてもまったくピンときません

    さっそくですが、下記のニュースで 『財務省が25日発表した国債や借入金など「国の借金」は、751兆1065億円となり、国民1人当たりでは約588万円の借金を負っている。今後も借金が膨張していく構図は当面続きそうだ』 国が国民に借金しているということはよく聞くのですが、 いったいそれはどういうことになっていくのか、今一ピンとこないのです。 国民が国にお金を貸しているのに、なぜ国民が一人当たり借金を背負っているのか???? アホな私に解説を。。

  • 国について

    まあ日本の国はそのお金のシャッきんが一人当たり800万以上のお金を借りている状態だとみたのですが、 まあ個人での要は家を買えば車をかえばいッかつで買えば当然ローンなしだからまあしゃッきんというかもう払うものがないですしまあ最近聞くさぶプライムローンというのでしょうかやくして仕事がなくなりようは広告で2000万とかいてある家をかッたがようは仕事がなくなりお金がかえせず要はそれを売却してもローン分はらえなければ個人的にお金を借りているようはしゃッきん状態におちいるでしょうが、まあ個人的にこうなればすぐにできかえさないといけないからしごとないひとはすぐにでも探してお金稼ぎ払うのが原則でしょうが、、、、ようはこのようなあるいみきびしいお金のかしぶんが日本の国でみたら要はなんちょうえんということでお金を借りているのでしょうかね・・・?しかし個人でカリる分には銀行とカからかりれたりもするでしょうしアコムとカそうでしょうが、国の場合はどこからお金を借りているのでしょうかね・・・?ほかのくにからかりているのでしょうかね・・? まあわたしじしんなんともいいようがないですが、くにのしゃッきんというものがこのままいわゆるふえていくと日本はどうなり最悪どのようになるのでしょうかね・・・?まあ私若くて本当にあッたかどうかしらないですが、戦争でもおこッてしまうのでしょうかね・・・? まあそんなのおこればせんそうだけあッても日本全滅ということでしょうかね・・・? まあ国のそのお金について自体意味が分からない分ですがくにはいくらでもお金をつくれるとかそういうものではないのでしょうかね・・・?しゃッきんもくそもないのでは・・・・?

  • 日本と上の記事によると支那の負債総額は2650兆円

    http://www.asahi.com/articles/ASJ6K4JMQJ6KUHBI01H.html?iref=comtop_8_02 上の記事によると中国の負債総額は2650兆円とのことですが、これは国家・企業・家計の 資産-借金 のことですか? 日本は国債の発行総額1000兆円を越えていますが、企業・家計が保有する資産を足せば国全体としての1000兆円よりは少ないと思うのですが、どうなのでしょう?

  • テレビや新聞などで、国と地方を合わせた借金は900兆円を超えて、国民一

    テレビや新聞などで、国と地方を合わせた借金は900兆円を超えて、国民一人当たり700万円を超えているなんていう報道がありました。一部の人は、金融危機を起こしているギリシャよりもGDP比で借金が多いけれども国債を国内で95%消化しているから大丈夫なんて言っています。しかしその国債消費を支えている日本国民の金融資産は1500兆ほどしかなく、家のローンなどの借金によりネットで国債を買えるのは1100兆ほどと言われています。そうなると、残り200兆程しか余裕がなく、今回の予算と同様に毎年50兆ずつ国債を発行していったらあと4年しかもたないと思うのですが、この考えは正しいのでしょうか?そして、国内で国債を買い支えられなくなったらどうなるのでしょうか?どなたか教えてください!

  • 国の赤字について

    日本国は、現在大赤字だと聞きます。 赤字額は1000兆円に届きそうな勢いとか。 それにもかかわらず、多額の国債を発行するというのは、 私には、理解できません。 個人の家であれば、自己破産です。 この国債発行は、いつから始めたことなのでしょうか? こんな国債を発行することを思いついたのは、 誰だったのでしょうか? この大赤字国債がなければ、どれほど豊かな国が持続できていたことかとみなさんは思いませんか? それにしても、約1000兆円もの赤字を、どのようにして、解消するつもりなのでしょう? 消費税を10%あげたぐらいでは、解消できるとは思えません。 やはり、ギリシャのように国が破たんする道をたどることしかないのでしょうか?

  • 誰かの負債は誰かの資産?

    日本の国債発行残高他のいわゆる借金は一千兆円を超えたと言われています。明日にも亡くなるご老体の方から今日生まれた赤ん坊までを含め国民一人当たりの借金額は8百万円を超えるとなる。しかし、学者さんの中には「誰かの借金は誰かの資産の理屈」を持ち出し、心配は無用国はどんどん消費(公共事業他)に務め経済の活性化に火をともせと言っております。これは国の借金は国民の資産とのはなしですよね?ですから心配はないと。しかし国にはお金が無いのですから国民の資産は負の資産ではと思うのですが? 道路工事にお金を使えば土木業者にお金が入り、従業員の給料になり、資材納入業者への支払にもなる。そして資材を作っている会社の収入に結びつく、更にはその従業員の支払いに回されると?だったら、国はお金を早く大量に使うほど国民に多くの金が行き渡るとなるのでは? 簡単な解決方法ですよね!なぜもっと大量のお金を使わないのですか?教えてください。

  • 円について

    国債のバブルがはじけそうになってます。 しかしもう何年も円は崩れません。 しかしいつかはお金がただの紙切れになる日が来ると思います。 その日はいつ来るのでしょうか? 何か兆行があるのでしょうか? またその日のためにどのような手を打っておけばいいのでしょうか? 想像でも構いませんので、ご意見ください。 宜しくお願い致します。

  • お金を1回だけ刷って国の借金800兆円を無くせるのではないですか?

    世界中で国の借金が増えています。日本は800兆円? すると、  国がお金を刷って国の借金800兆円を無くせるのではないですか? ということは誰でも考えると思います。 その反論として、「インフレになる」という答えが返ってきます。 しかし、もし1回だけしか刷らなかったらどうなんでしょうか? つまりお金を刷って全額それをこの借金の返済に使ったら、市場にあるお金は増えず、インフレにはならないように思うのですが。 借金とぴったり同じ額のお金しか刷らないわけです。 それによって毎年の国債の返済がなくなれば国の財政も良くなって、借金も増えづらくなるのではないでしょうか? 「インフレになる」ための説明のような回答が多いですが、 この場合は、何かの物価が上がるわけでもなく、誰かの給料が増えるわけではないように思います。 刷ったお金が余らないなら、インフレになるスイッチは入らないように思います。 国の借金は目に見えない概念のように感じます。誰も800兆円を実感してないで生活してると思います。ならば、借金が0円になっても、みんな今までどおり生活できそうな気がします。 どたかわかりやすく教えてください。