• ベストアンサー

バカは承知なんですが・・・

結婚していて多少の不満はあっても、まぁ円満。 家庭は壊したくない。 そんな状態でちょっと気になる人が出来ました。 気になる人とは、仕事上の切れない関係です。 家庭は大事だけど、その人が好きで頭から離れない。 その人と二人でお酒を飲む事になりました。 異性として「ずっと好きだった」という事を伝えますか? 自分勝手なのは重々、承知です。 でも「好きだ」という気持を伝えられなくて苦しいです。 告白して、とりあえず今の苦しみから解放されたい反面、 その後も顔を合わせなければいけないので・・・ 自分でも訳が分からない状態になってます。 助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.6

すみません、過去の回答を拝見したのですが、現状に不満があるわけではないけれど、つまらないから、刺激がほしいということですか? また、過去と同じようにリスカや、辛い状況に自分を追いやってどうするのかと思います。 お酒を飲みに行くのは断って、今までどおりに過ごして欲しいです。 何度も同じ苦しみを味わうのが良いこととは思いません。 おそらく、その彼も巻き込んでしまうのでは? 自分も嫌だろうし、周りも苦労するのですから、いいことはなんにもないでしょう? きつい言い方ですが、悲劇のヒロインかドラマか、憧れているんですか? 修羅場が好きなら、離婚されてからいくらでもされればいいと思います。 自分で感情のコントロールができないならば、カウンセリングに行って下さい。 失礼なこと書いてごめんなさい。

ganbaru_tomochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カウンセリングには通っていますが、まだまだですね。 これから先の事を考えれば、感情だけで行動するのは やっぱり、いい事なしですね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

言ってしまえば、深い関係になってゆくだけだと思いますよ。(言ってしまえば理性が崩れていくと思います)あなたは違うと思ってても、そうはいかないものだと思います。 結婚していても他の人を好きになるのは、普通の感情だと思います。ただその感情の処理の仕方ですよね。 いろいろな人に迷惑をかけるかもしれないこと、もしくは自分自身を追い込むかもしれないことは分かると思います。 もし我慢できないなら、言うのを少しだけ待ってみて自分の感情をもうちょっと楽しんでみてはどうでしょうか。 人を好きになるって感情を楽しんで見てみるんです。自分の心の中に起きてるいろいろな感情の波を感じてみると、少し冷静になれます。 人を好きになる感情ってどんなだろうって、心を除いて 見て下さい。 こういうのは止められると反って、我慢出来なくなる人もいます。よく自分の心と向かい合ってみて下さい。

ganbaru_tomochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚していても、他の人を好きになるのは私だけじゃないんですね。 少し、安心しました。 行動には移さず、心の中で処理します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

落ち着いて考えてください!! 告白してどうしたいのでしょう? OKなら不倫するんですか? 家庭は大事だけど、不倫するんですか? 多少の不満はあっても、まぁ円満。なのに不倫するんですか? 自分が、何をしようとしているか冷静に考えてみてください。

ganbaru_tomochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 がんばって、冷静に考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16529
noname#16529
回答No.3

言っちゃいけないと思います。 どうしても言いたいのなら言ってもしょうがないと思いますが,その後は大変だと思います 「好きです」の答えが「私も好きです」なら間違いなく不倫に発展しますよね? もし発展したら家庭は壊れてしまいます 逆に「ごめんなさい」って言われたらその後の仕事の関係は気まずくなると思います

ganbaru_tomochan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり告白はしない方がいいですね。 自分が甘かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.2

言えなくて苦しい、告白してスッキリしたいのは、相手の方に気持ちに答えて欲しいからでしょう?つまり男女の関係になりたいから。 >家庭は壊したくない。 壊したくないなら、告白はガマンして、今までのどおり顔を見れたり、一緒にお酒を飲むことを楽しまれたらどうですか?一緒な時間が過ごせるだけで満足という気持ちにはなれませんか? 告白は、家庭を壊す覚悟ですべきと思います。

ganbaru_tomochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 告白するより、一緒の時間を過ごせた方がいいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

相手の方は、質問主様が既婚だということはご存知なんでしょうか? 知っていたとしたら、告白されても困惑するだけだと思います。 もう少し相手の方と質問主様の奥様か、ご主人様かわかりませんが、気持ちをよく考えてから、告白されたらいかがでしょうか?

ganbaru_tomochan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 考えなおします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「承知」を偉そうに感じる

    前々から気になっていることなのですが・・・。 自分より目上の人からの予定連絡メールなどに対して、 「承知しました」という返信、なんとなく偉そうに感じてしまいます。 ”承る”は謙譲語なので、国語としては問題ないのだろうと思いますが、 なんとなく、受ける印象が良くないんです・・・。 皆さんはどうですか? 私は「了解しました」と返していますが、それも感じは良くないですか? もし本件について、専門的に説明してくださる方があれば、 尚、嬉しいです。よろしくお願い致します。 余談ですが、私は「小生」という表現も嫌いです。

  • バカにされているって考え、間違っていますか?

    30代男です。 今の状況如何したらいいかわからず、書き込みさせていただきます。 長文になりますが。よろしくお願いします。 友人関係でずっと悩んでます。 中学時代に大きなコンプレックス(容姿)のことで酷くショックを受け、 高校時代も、大学時代も、多少話すような人はいたんですが、 裏で陰口、悪口を言われ、それが勝手な一人歩きで、 「あいつは、○○だから」的な、見たらコソコソ笑われたりというのが嫌でたまりませんでした。 その後8年以上は、趣味の音楽を見に行く事で仲の良い関係もできて。 しかし、その仲良かった人の界隈で、あまりにも悪ふざけが過ぎてるのをTwitterで見てしまって、 明らかに自分のことを書いていました。 それは、完全に自分をバカにしてる内容で。 自分の言動を真似して悪ふざけしていたのです。 こちらも怒りが込み上げてきたのと同時にショックでした。 だから、こちらも黙っていられず、話ました。 一度は反省したものの、数ヶ月は普通にやってましたが、結局は嘘の塊でした。 しばらくしても一向に直ってないことに気付き。 「そういうことするなら、もう忘れて欲しい。」と言いました。 普通に考えたら、かなり残酷な一言だと思います。 そしたら、向こうも理解できなかったのでしょうね。 それはいいです。 最も許せない事は、その真剣に悩んでるってメールした内容をそのままTwitterに書き込みされました。 しかも、その後は見てないところでは他の彼の友人や仲間までもが、 同じようにバカにし始めました。 それもそういうことされるのも知っててわざとやってます…。 Twitterは鍵つきにし、その界隈にいると思われる奴らはブロックしています。 だったら決して見なくて済む。と思ったからです。 考え方も、所詮は気にしすぎで、損してるだけ。みたいに言っています。 言い換えれば、バカにするのは悪いと思わない。気にする方が悪いという言われ方です。 結局は、自分はそういった過去や、実際にそうされた経験がたまらなく嫌だったので、 バカにされるというのが、辛くてたまりません。 自分にも、まだその音楽を通じた仲間がいます。 一緒にお酒飲んだり、喋ったりもする仲です。 しかし、一部はそのバカにしてる界隈とも仲がいいです。 だから、多少そうされてる自分のことを知ってて付き合ってくれているのか…。 その友達に気を使わせている自分もいて申し訳ないです。 でも、裏を返せば、 そういう笑われたりバカにされるのはすごく嫌だ。 けど、今の友達は好きで、もしもそういった人間の影響を受けてしまったりして、その友達までも失うのかもしれない。 と怖いです。 過去は過去、されたことはされたことかもしれません。 バカにされるのは嫌だけど、もう裏切られたくないし、もう寂しい思いはしたくない。って思いです。 ひとりぼっちが怖い…。 結果寂しいんでしょうね…。 大好きな音楽と縁を切るとかも考えたり、 結局は誰も自分の思いを分かってくれる人はいないんだ…。 と思って苦しいです。 ごくわずかでも自分の良い部分を褒めてくれる人もいるんですけど、それはそれで嬉しくても、 自信も全く持てなくなってしまいました。自分の魅力って何なのかもわかりません。 このまま苦しい思い、バカにされるように生きるなら、死んだ方がいいのかな。 とか、考える日も多くなり、お酒に手を出す事も多くなりました。 精神科にもかれこれ10年は通っています。 例えば、いじるとかはあると思います。しかしそれが後々バカにされていると知ったら何倍もショックを受けます。 今はバカにされてる、笑われてると思うと嫌な気持ちしかしないです。 気難しいというか、付き合いにくいかもしれないけど、そういうのが辛いからなのもあるんでしょう…。 やはり、経験したことだから、相手が嫌だなと言われたら絶対にしません。 音楽を捨てることはできません。 やっぱその中で助けられたり、たくさんの思い出があるからです。 一緒に笑ったり、泣いたり、助けられたり、助けたり…。 自分は間違っているのでしょうか? 癖がありすぎなのでしょうか? バカにされているという考え方を持つ自分が間違いなんでしょうか?

  • 無理承知で告白してきます。

    2年前職場の上司の結婚式で彼に出会いました。彼は私の事を紹介して欲しい。と職場の上司に伝えたそうなのですが、その時私には彼氏がいたので、断っといたから。と上司に言われました。 その時は気にもとめていませんでした。 1年後偶然地元のBARで再会し、「今度飲み会しようよ。」と私から番号を聞きました。その時も、彼に好意があった訳ではありませんでした。 2ヶ月位順調に毎日連絡を取っていました。その時も私は、好きにはならないだろう・・・。と思っていました。 その頃はサッカーを見に来てと何度も誘われました。 でも1度も行っていません。変に気をもたせても悪いかな・・・。 なんて思って。 それから、連絡が日に日に減っていき。彼の事を大好きになってる自分に気づいた時は既に遅かったみたいで、彼には彼女ができていました。 去年の9月に彼にメールで気持ちを伝えました。でも返事はありませんでした。 12月にまた偶然にも再会し、その時彼に「彼女とはうまくいってるの?」と聞くと「んー・・・。うまくはいってない。」と言っていました。「なんであのメール返してくれなかったの?」と聞くと「彼女がいたら女の子とは連絡とらないから。」と言われました。 ちゃんと会って気持ち伝えたいんです。このまま後悔したくないんです。でも私は本人を目の前にすると何も言えなくなります。実際面と向かって告白なんてした事ないんです。だから、チョコレートと共に手紙を渡そうと思います。 無理承知でも告白した方がよいですかね・・・? 手紙って重いですかね・・・?

  • 無理と承知の上での告白・・

    僕は高校1年の15歳男子です。 最近、本当に好きな人ができました。 今まで気になる人は何人かいましたが、こんなに毎日考え込んでしまうほど恋しい人は始めてです。 その女子は高1の16歳で、毎日話をしています。 話の内容は様々ですが、毎日すごく盛り上がりますし、話をしていてすごく楽しいです。 よく大切な相談を受けたり、プライベートな話をされる事もあります。 その女子を好きになったのは最近の事で、 毎日会話をしていけばいくほど好きになるように感じます。 最近、恋話をしたりもしています。 その話の最中に知った事なのですが、今度の休みに遠出をするらしいのです。 詳しく話を聞いていると、どうやら彼氏がいるらしく2人で博物館に行くらしいのです。 内心、すごく動揺しながらも最後まで話を聞きました。 話によると最近付き合い始めたようです。 正直ショックでした。 その出来事があってから、なおさらにその子の事が頭から離れなくなってしまいました。 すごく複雑な心境です。 一時はこのまま諦めようと考えるようにしていましたが、 正直苦しいんです。どうしても好きと伝えたいんです。 無理と承知の上で告白をする事はいけない事なのでしょうか? また、もし告白するとした場合、どのような形で気持ちを伝えるのがベストでしょうか? どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 二股承知のキープ君ですが辛いです…励まして下さい

    ↓このトピの質問者です。長いですがよろしければ読んで下さい。 http://okwave.jp/qa/q7284393.html あれから6ヶ月…二股承知で告白しましたが、辛いのでまた相談させて下さい。 私と彼女の友達関係は続いています。 この間にお互いの誕生日があったのですが、プレゼントをし合いました。 月に2度は彼女の店に飲みに行きます。 月に1度はプライベートで夕食を共にします。 昼の職場が近いので何度かランチを共にした事もあります。 とても楽しいです。 今、彼女は彼氏以外の話しは何でもしてくれます。 家族の事も仕事の事もバイトの事も友達の事も元彼の事も話してくれます。 私は聞き役に徹しています。 …彼女と彼氏とは続いています。 (彼女と仲の良い店の女の子に聞いてしまいました…余計な事をしてしまい後悔しています) (私は彼氏とは面識はありません) 彼氏に凄く嫉妬している自分が辛いです。 辛いから諦めた方が身のためかもと思い…また会って喜ぶの繰り返しです。 二股承知で告白して押しに押して仲良しになりましたが…。 食事以外のデートをした事はありません。 食事だけでも感謝しないといけないのですが…。 さらなる発展を求めてしまう自分が苦しいのです。 彼女は私が仕事で苦しい時も体調が悪い時も励ましてくれる太陽のような存在です。 失いたくない。 今一度、しっかりとしなければ。…恋人同士になれれば、将来は結婚したいと思います。 ・彼女の為に努力する事。彼女が喜ぶ事をする。 ・彼女の事を大切に想い、強く暖かく厳しい愛情を持ち続ける。いつか想いは届く。 ・ストレスに耐え、ただひたすら、気持ちを求めずに、愛情を注げる事を喜ぶ。 (受け止めてくれるだけで凄い事) ・苦しみを甘んじて受け、苦しんで苦しんで苦しみ抜いた後に、可能性が開ける。 ・耐えて自滅せずにひたすら愛情を注ぐ事でチャンスは必ず生まれる。 3月に決心した「この気持ち」を忘れずにいたいのですが、自分に負けそうです。 皆さん、新たに励まして下さい。心構えを新たに…自分に厳しくなれるように…お願いします。

  • バカな事をしてしまったのですが

     先日、ずっと好きだった人に付き合おうと言われました。 とても嬉しかったし、その時お酒を飲んでいて気分がハイになっていたのもあり、その場でお返事を致しました。  しかしその後、酔いが冷めると、相手も酔った勢いの冗談(実際は酔っていなかったと思いますが)だったか、若しくは完全な冗談だったかもしれないと不安になりました。  そして後日、それをはっきりと確かめるのが怖かった私は覚えていないふりをしてしまいました。(直接その話題に触れたのではないですが。) そうすれば、もう一度ちゃんと言ってくれるのではないかなどと思い・・・  すると相手は少し変な顔をして、その事については無かった事になりました。  しかしそれから関係がギクシャクしてしまったようで、嫌われたのかなと思います。  私が悪いのは分かっているのですが、やっぱり私はまだ好きなので諦めたくはありません。  どうするのがベストなのか悩んでいます。 どうぞ助言宜しくお願い致します。

  • キープすること

    女性に質問です。 異性から告白されて付き合う気はないけれど遊びに時々いったりなどしてキープしとく事って結構あるものでしょうか? キープしとくってことは今は別に気になる人がいるけど、もしその人が駄目だった時の保険って事ですよね? まあ、多少の気はないとキープする気にもならないと思うのですが 自分の場合は罪悪感でできないんですよね。当方男性ですが・・。 これって普通?

  • 親のことをバカだと考える子供

    自分の力で金を稼いできたり、家族を作って養っていったりすることって大変なんだよな。親のことを感謝してもしきれない。 と、人は言いいます。 このようなことは事実を認識していきながら頭で考えてみれば分かる理屈ではあります。 しかし、それ以外には親には尊敬、感謝できる要素が殆んどない、という場合もあるのではないでしょうか。 子供が反抗期の場合、親が何か気に入らないことをして親のことを不満に思うこともあるでしょうが、そういうのは確かに子供が悪い、あるいは子供の方が幼稚、と言えるでしょう。 では、子供が自立して、自分で色々考えられるようになってからでも親が尊敬されない場合はどうでしょうか? 「自分の親は世間一般的に言う成功は収められたかもしれないけど、その分家族を顧みることはできなかった。」 「『社会に出たとき成功するには~』とよく言う親だったが、結局は自分の世界しか知らない上での狭い見識だったんだな。まあ何だろうね、時代によって成功の定義は違うからね。」 「家族は素晴らしい!とでかでかとほざいてたくせに不倫、ギャンブル、酒だらけだったんだよなあ。家族のことを一番台無しにしてたのは誰だろうね。」 「自分の親は所詮はATMだったんだよね。機械のくせに情緒不安定だからなんとかメンテナンスして行かなきゃならなかったんだな。」 「家族からむやみに感謝や尊敬を求めに来る人だったな。そういうのって人に強制するものじゃないのに。そもそも、自分が尊敬、感謝されるような行動をとってきたのだろうか?」 このように親のことを自分なりに分析することは何かしらの糧になるかもしれません。いわゆる反面教師というやつでしょう。 親をこのようにバカにすることって必ずしも悪いことでしょうか? なお、この質問は皆様方それぞれのご意見を求めるものなので、「そんなのお前の自由だ」「人によるだろ」などといったご回答は好ましくない、ということを申し上げておきます。

  • W不倫でした。悪いことである事、十分承知していますが、とても苦しいので

    W不倫でした。悪いことである事、十分承知していますが、とても苦しいのでこちらに問い合わせをさせて頂きました。ご理解のあるかた、お返事をいただけたら幸いです・・・。 不倫相手(外国人)とは7年前に仕事で知り合いました。その時からお互いが惹かれあっていました。(その時、彼は独身、現在はその当時付き合っていた女性と結婚しています。私は結婚3年目でした。現在もお互いに子供はいません) その後、たまにメールのやり取りをしていましたが、昨年春、携帯を海外対応にしてから、毎日SMSのやり取りとなりました。今までは何となく「好き」というような事は伝え合っていましたが、SMSになってからは強烈なラブメールに変わりました(携帯だと私だけが見ると確信したからだそうです)。でもお互いに結婚しているので、家庭は壊さないとしたうえで、つきあおうとなったのです。 もうお互いに止まらなくなり、主人にはプチ留学と言って、昨年9月と今年2月の2回2週間ずつ、彼に会いに行ってしまいました。 先月会いに行った際、まだ3日間、私の滞在期間が残っていたのに、急に「あなたの帰国日を考えるとつらい。もう嫌だ。僕達の関係はどんどん複雑になっていく。離れるのがどんどんつらくなってきて、もう耐えられない。もうお互いの家庭に戻ろう」と、急に言われたのです。あまりにも急で私は動揺し、泣いて、すがりました。しかし、私が大泣きしてすがったのが、彼には重荷になったのか、私の話は聞いてくれず、とにかく友達になろうと・・・。 帰国して3週間が過ぎましたが、毎日がつらいです。先週、「あなたは私の体だけが目当てだったんでしょ」と思ってもいなかった事をメールしてしまったのです・・・。とても後悔しましたが、彼からは当然のように、「あなたはスマートな人だと思っていた。ずいぶんとcheapな考えだ。もう永遠にさようなら」って返事がきました。もう二度とメールも電話も出来なくなり、頭ではこれで良かったんだと思う反面、心はとても苦しいです。 とても長くなりましたが、こういった状態で別れても、例えば半年後に私から連絡を取ったとしたら、復縁の可能性はあるのでしょうか? こんな事を聞いて、腹の立つ方も多いかもしれませんが、どうかご理解のある方のアドバイスをお待ちしております。

  • 既婚男性から告白され心が揺らいでます。

    先日既婚男性(子供有)に告白されました。 当方も既婚者(子供無)です。 それまでにランチや夕食に2回づつ程一緒に行きました。 夕食に行った時は手を握られました。 私は、ただの遊び相手にみられてると警戒していました。 しかし先日 「こんな事を言ったら駄目なのはわかってるが、好きになってしまった。」と告白されました。(しらふの時に) 「その先は何も求めてない、ただ遊び狙いと思われるのは嫌なのではっきりと言っておきたかった。こうやって二人で会うのが迷惑ならはっきり言ってもらってもいい。」とも言われました。 彼は知識も豊富で、一緒にいると楽しいです。 お互い家庭には何の不満も持ってません。 彼は「(私が)幸せそうなので、それは壊したくない」と言います。 (きっと「自分も家庭は壊す気は無い」という意味でしょうけど。) また、私の気持ちを聞いてきたり、返事を求めたりはしてきません。 告白されたのは驚きでしたが、正直嬉しい気持ちもあります。 彼と一緒にいると楽しいですが、一線を越えるつもりは ありません。 このままの状態で、また食事とかに行くのはどう思われますか? それとも、今後は行かない方がいいでしょうか? 既婚者ゆえ、批判などある事は重々承知してますので 批判以外のお答えを頂けると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nプリンターを使ってPCにスキャンした文書を保存する方法について教えてください。
  • PCとプリンターが接続されているにもかかわらず、スキャンしたファイルを保存する際に「パソコンが見つかりません」というエラーメッセージが表示される場合の対処法について教えてください。
  • ブラザー製のDCP-J582Nプリンターを使用してPCにスキャンしたファイルを保存する方法について詳しく教えてください。
回答を見る