• ベストアンサー

ブログでの個人情報漏洩被害

kazu2296の回答

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.2

どちらかと言うと、そういうことを行う友人に対しては、自分に不利益となることは言わない、そういう付き合いをするようにした方がよいと思いますが・・・

gztar2005
質問者

お礼

もう、お付き合いはやめようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログでの個人情報公開

    ブログのコメント欄で個人情報を公開すると脅している人がいるんですけど、この行為は犯罪ですよね?

  • ブログで個人情報が特定されそうです

    ブログに『○○の学校の方ですか?』というコメントが書き込まれ、個人情報が特定されそうで困ってます。 そのコメントは非公開となっているので他の人にばれることはありませんが、どうすればいいでしょうか?

  • ブログは非公開でも、個人特定される?

    こんにちは。 私は、アメーバブログを使っています。個人を特定されるのが嫌なので、全て記事は非公開なのですが、非公開にしても、PC上級者なら、読むことができてしまうのでしょうか?(なんらかのずるい方法で) 回答宜しくお願いします。

  • ブログの個人宛への手紙

    こんにちは。 ブログというものがさっぱり分からないものです。 友達に、自分のブログだから、、と教えてもらいたまに見て、初めてブログというものの存在をしりました。ちなみに書き込みとかも分からず見てるだけです。 その友人とは、友人でありお互い恋愛感情らしきものもあり、、と中途半端な関係です。 ある日、どこをどう考えても私宛としか考えられないような内容の文章と、2人に共通した写真が掲示してたありました。 それをみて、気が動転する程驚きました。内容はそんなたいしたものじゃないんですけど、公開日記に誰か特定の人にだけ伝えるような手紙文を書いたりするんですか?直接私のメールの送ればいいのに、、とも思ったのですが。 1)個人宛の手紙文を掲示したりするのですか?ブログとはむしろそおいうもの? 2)メールじゃなくて、自分のブログに手紙を載せるのはどのような時ですか? よろしくお願いします。

  • ライブドアブログで個人情報は大丈夫?

    ライブドアブログPROで個人情報が知られてしまう事はありえるのでしょうか。 サブドメイン(●●●.livedoor.biz)を使っています。アフィリエイトは楽天、アマゾン、電脳卸のバナーを貼っています。 プロフィールやメールアドレスは記入していません。 個人が特定できる記事は一切書いていません。 ライブドアブログから個人情報(本名、メールアドレスなど)が特定されるとかなり困ります。大丈夫なのでしょうか?

  • ブログは個人情報に当たりますか?

    私はアフィリ広告を張ったブログを解説しています。 知識が乏しかったため、学校名とかをプロフに書いていました。 誰かが私のブログのアドレスを2ちゃんねるの掲示板に見てねとマルチで書き込んでいたようです。 今までは友人たちとそのほかのブログ仲間が閲覧していた程度だったんですが、宣伝してんじゃねえとか、キモいとかコメントにたくさん書かれ、コメント停止する必要が出てしまいました。 そこで質問なんですが、こういう人のアドレスを無断で無作為に宣伝の書き込みをした人を見つけ出す方法はありますか? (確か人の個人名や写真、電話番号や住所を書くのは個人情報保護法とかで罰せられ、追及できると思ったのですが)

  • ブログの匿名性を保ちたい

    友人に教えているブログ以外に、友人には話せない病気のことを別のブログに匿名で書きたいと思っています。 例えば匿名ブログが悪意ある人に目をつけられて、匿名ではないほうのブログを見つけられたらと思うと心配です。 文章が似ている以外に同一人物だと特定される可能性があるとしたら、注意すべきことを教えてください。

  • IPアドレスで個人情報はバレますか?

    ある掲示板に質問したいことがあるのですが、 名前は匿名にできても、そのあとにIPアドレスが表記される仕様です。 もし、悪意のある人物(素人)が自分を特定しようとしたら、 住所など個人情報はバレてしまうものですか?

  • 特定の人だけが見れるブログ

    特定の人だけが見れるブログ そういう設定のできるブログをご存じないでしょうか? 犯罪計画の連絡とか、そういう大それたものではありません。 長い長いメールのようなもの、一種の回顧録なのですが、個人的な話なので、できたら他人の眼には晒したくない。 勿論個人情報に関しては注意するつもりですが、どうしてもある程度は触れないと意味が通じなくなる。 Gooのブログでは、 草稿で書き溜める→一挙公開と同時にアドレスをその人に教える、期限限定→期限が来たらまた草稿に戻す こうしかできないようです。 草稿から公開に一件ずつ変えないといけない、相手もその期間しか見れない。これが不便です。 情報お待ちしてます

  • ブログでの個人情報管理

    ブログで第三者(友人)のことについて書く場合 どこまでが許容の範囲でしょうか? 本名や顔写真は絶対いけないことは分かりますけど たとえば、あだ名やニックネーム(Bontaなど)は 許されるのでしょうか?あるいは仮名や、A氏、B氏 などあだ名すら出すべきでは無いのでしょうか? 個人情報が特定できなくとも、事前の承諾は取るべき でしょうか?