• ベストアンサー

子育てによい地域(東京、東京近郊)

noname#18044の回答

noname#18044
noname#18044
回答No.10

はじめまして。25歳既婚女性、2歳の子供がいます。 私は葛飾区に住んでいます。 東京の他の地域と比べたことがないので(結婚以前は埼玉県に住んでいました)ここが一番!とはいえないですが、いくつか葛飾区の制度と住環境についてアドバイスさせていただきます。 制度については、医療費控除は小学校就学前まで。中学就学前まで控除がある港区や品川区(違ったかな?)が羨ましいところですね(笑)でも、充分助かっています。 児童手当が(要件を満たしていれば)ひと月あたり5000円(4ヶ月ごとに払い込まれます) 保育園はそこそこ数はあります。 それに伴って、児童館などもきちんとあります。 あと、公立小学校が、隣接学区内で選択できると言う制度があります。 。。。別に選べなくてもいい気もしますけどね^^; で、環境についてですが、家はJRなどではなく私鉄沿線の静かな駅でして、商店街があります。 いまだに布団屋さん(店頭で半纏とか売ってます)やら豆腐屋さん(おからも買えます)やら金物屋さん(質のいいお鍋とか売ってます。高いけど)、いつも猫が店番している電気屋さん、ショーケースで小型犬が愛嬌を振りまいているタバコ屋さんなどがあります。 それでも、パチンコ屋ができたりコンビニができたりで、ずいぶん素っ気無くなったと夫は嘆いてますが。。。(夫は30年この町で暮らしています。ちなみにコンビニ、夜9時で閉まったりもします) そんなこんなで、下町的な雰囲気もあるし(商店街子連れで歩いてると良く声もかけてもらえます)、それなりに住みやすいのではないでしょうか。あ、ただそうした下町的付き合いが苦手だと逆に辛いかもしれないですが。 でも、この町で子育てのうえで一番いいと思うのは公園が多いことですね。 亀有から四ツ木まで伸びる曳船川親水公園(菖蒲園や水遊び広場があります)や駅前の公園、ポニーの乗馬体験や動物とのふれあいコーナーもある上千葉砂原公園などなど。。。 金町からは水元公園も近いですし(広大な敷地、菖蒲園、キャンプ場まである大きな公園です) 柴又にも大きな公園や渡し舟もあるし、 浅草にもバスなどで一本で出られたりするし、、、 お散歩の行き先には事欠きません(笑) そんなこんなで、わりとお勧めなのですが、新宿には一本で出られないので不便かもしれません。 京成本線を使うにしろ、常磐線・千代田線を使うにしろ乗換えは必要になります。千代田線なら代々木上原には出られますが。 ただまぁ、1時間以内という条件についてはどちらにしてもクリアしています。 で、ひとつ思ったのですが、新宿なら京王線・小田急線沿線の東京市部か神奈川県はどうでしょう。 一本で新宿へ行けるし、住環境も良さそうです。住んだことがないので確かなことは言えないのですが。。。 物価や住むところは高いかもしれないので、なんとも言えないですが、検討してみてはいかがでしょうか。 では、妊娠中の引越しなど、色々大変なことも多いかと思いますが、お体を大事に、無理なさらないでくださいね。 ご家族が楽しく暮らせる町に巡りあえますよう、お祈りしています。

関連するQ&A

  • 東京近郊で子育て環境の良い地域を教えてください!!

    現在名古屋に住んでいる2児の母ですが、4月から主人が東京に転勤になりました。子育て環境のよい地区を探しています。 条件1・・・3LDKで家賃13万5千円以内。 条件2・・・子育ての環境がよい 条件3・・・車を1台所有したい(駐車場代は家賃に含まない) 条件4・・・高田馬場まで通勤1時間前後 都内にこだわりませんが、子供が2、5歳のため 幼稚園、小中高などの学校や子育て支援、住みやすさなどが気になります。無理かもしれませんが、アパートより1軒家の賃貸を希望しています。 帰省の際は、車を考えているので、高速に乗りやすい場所がベストです 。 主人の話では、同僚の方は田無市や東久留米市、川崎、浦和、浦安などに住んでいらっしゃるそうですが、子供がいない方もいるので、子育て環境がわかりません。 何もかもを満たす場所はないとわかっていますが(家賃の上限が上限なので)、アドバイスお願いします。4月まで時間がないので少し焦っていますが、たくさんの情報を得てから、決断したいです。よろしくお願いします。

  • 仙台市で子育てしやすい地域は?

    生まれてから20年近く仙台市の近くに住んでいました。 結婚して関東に住んでいたのですが、来月転勤でまた宮城に戻ってくることになりました!1歳半の子供がいます。 長年住んだ地域ですが、子育ての面では分からない事だらけです。。 仙台市&仙台市近辺で子育てしやすく住みやすい地域を教えてください!! 今住んでいる所では子供の医療費が無料で、子育て支援センター、大きな公園がありとても子育てしやすい場所でした。仙台市近辺ではどこがそうゆう支援や施設が充実してるのでしょうか? 教えてください! 来月の初めに転勤予定なので今月末には住む場所をきめなければなりません。よろしくお願いします。

  • 東京、神奈川で子育てしやすい地域は?

    九州から東京へ転勤になりました。職場は品川で、2週間後に引越しです。 現在3ヶ月の子供がいて、赴任期間は3年程度です。東京には身近に頼れる人もおらず、これから夫婦で子育てをしていくのに住みやすい地域を探しています。土地勘がないため、ご相談させてください。 ・品川から電車、バスなどで1時間以内 ・公園や緑が多く治安もよい。 ・子育て支援や相談に力をいれている。子育てサークルが盛ん。 路線図をみて、都内のどこかか神奈川の川崎辺りも品川から遠くなくいいかなと思うのですが・・・ おすすめの地域やその地域のよい所や不便な所も含めて教えてください。

  • 東京近郊で子育てしやすく、治安の良い場所を教えて下さい

    この度、転勤で東京勤務となりました。 勤務地は台東区です。 住む場所として子育てしやすく、治安の良い場所を探しています。 乳幼児医療費助成や犯罪発生マップ、防災マップなど 見ましたが、総合的にはどの辺りが良いのか、分かりません。児童館や公園の環境なども含めて是非、実際に住んでいる方(いらっしゃった方も)教えて下さい。 通勤時間は1時間程度は覚悟しています。 個人的には調布市辺りがよさそうな気もしますが・・・如何なものでしょうか?

  • 東京,神奈川での子育てについて

    主人の転勤で関西から東京に引っ越すことになりました。 世田谷に職場があるので、世田谷近辺で家を探しているのですが、2歳になる子供がいる為、治安環境が良く、助成などに手厚いところを選びたいと考えています。 いまは世田谷・横浜市・川崎市にしぼったのですが、神奈川であれば横浜市と川崎市ではどちらが子育て向きなのか、または神奈川より都内にした方が良いのか、決めかねています。 ・治安や環境(公園や支援センターなど)が良い ・子どもの助成が手厚い ・あまりセレブ過ぎず、住みやすい街(ママ付き合いもしやすい) この辺りに子育てしながら住んでいる方、土地勘がある方など、教えていただければ幸いです。

  • 東京で子育てしやすく住みやすい地域はどこですか?

    離婚により,地方より東京へ引っ越しを考えています。 住まいや職探しもこれからです。 事情により実家には戻れない状況です。 子どもは小学生と中学生なのですが,東京で子育てがしやすい地域はどこでしょうか? 具体的には,母子3人での生活になるので,手当てや生活の便などです。 また,学校は公立に通わせたいのですがどこがおすすめでしょうか? 最初は武蔵野市を考えていたのですが,あまりよくないような書き込みも見つけたので迷ってしまいました。 特に進学にこだわったりはしていませんが(いいに越したことはありませんがついていけるが心配),上の子は内気な性格で,こちらの学校では多少嫌がらせなどを受けていますので,あまり荒れていないところが希望です。 その他にも,様々な面から母子3人が生活しやすいところがあれば教えていただきたいです。

  • 大阪近辺で子育てしやすい地域を探しています

    現在広島在住で2歳半の子供がいます。 来年の早い時期に主人の転勤で大阪に引っ越すことが決まりました。 勤務地は東梅田とのことです。大阪近辺に住んだことがないので、特に子育てに不安を感じます。 東梅田に近い場所(電車で出来れば乗り換えなしで30分以内)で、子育てしやすい地域(子育て支援が充実している・医療費が安いなど)で、自然環境が豊かな地域 の3点を優先させたいと思っています。 自分なりに調べたところ、緑地公園あたりや、西ノ宮などが当てはまるのかなぁと感じていますが、他にどこかオススメの地域があれば教えて下さい。 尚、子供が小学校にあがるまでは賃貸に住むことを考えていますので、ゆくゆくの戸建などは引越をしてからゆっくり考えようと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 調布市、府中市の治安や子育て環境

    近々旦那の転勤で東京に引っ越すことになりました。 旦那は調布市か府中市に住みたいと言っているのですが、名前を聞くのも初めてで何があってどんな場所なのかさっぱり分かりません。 家賃は高すぎず安すぎずといった感じでちょうど良かったのですが、治安や子育て支援、環境などの面はどうなんでしょうか? ちなみに住むのは京王線沿線です。 住んでいる方たちの雰囲気とかも分かる範囲でいいので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 熊本で子育てにいい地域は?

    現在東京在住ですが、熊本に転勤する可能性があります。職場は熊本空港近辺です。子供は小学生が3人と中学生が一人です。熊本空港から車で1時間以内で、子育てにいい環境(小学校、中学校、高校や買い物、レジャー等)のお勧めの地域や学校を教えてください 転勤者の多い地域もご存知でしたらお願いします。熊本市内や大津、菊陽あたりで検討していますが、単身赴任も選択肢のひとつです。。

  • 東京都・千葉県 子育てはどちらがいい?

     東京都と千葉県では、どちらの方が子育て支援に手厚いのでしょうか?  近く、東京と千葉の境目に引っ越すことが決まりました。 そろそろ子供がほしいなという話も夫婦間で出ているのですが・・・  さて、東京都と千葉県ではどちらの方が子育て支援が手厚いのかなという疑問が沸いてきたのです。  おそらく、子供が小学校に上がるまでそこに住むことになりそうなので、妊娠、出産と、幼児の子育てにかかる費用援助が手厚い方に住みたいなと思っています。 そのあたりに詳しい方のお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします(^^)  

専門家に質問してみよう