• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚する際について)

離婚する際についての悩みと相談

pigtailの回答

  • ベストアンサー
  • pigtail
  • ベストアンサー率24% (103/416)
回答No.1

離婚したくないだけなら、とりあえず家に戻って貰う方法として、裁判所に、要求すれば、裁判所命令で帰宅させる事は出来ますよ。 あまり、サイトなどで紹介されて居ないので、知ってる人は少ないと思いますが、以前本で見た事がありますので、可能です。 さらりと見ただけなので、やり方までは覚えてないので、 http://www.rikon110.com/index.htm こういったところに相談してみたら良いと思いますが・・・ 尚、奥さんが主張する内容は、 不貞行為には当たらず、奥さんからの離婚申し込みも突っぱねれば、協議離婚しない限り、離婚は出来ません。 どうしてもと言うのであれば、家庭裁判所の調停を申し込まれては如何でしょうか? 調停は、裁判官は、殆ど来ませんが、町の有力者や、陣営の経験者(多くが学校の先生だった人で定年を迎えた人など)が、夫婦間の問題を取り扱ってくれます。 それは、離婚を原因としたものだけで無くて、やり直したいとか言う場合もそうで、夫婦間だけで話しに成らない場合、間に入って話をしてくれるし、離婚したくない場合は、相手にそう言う話をしてくれるので、そう言うのを利用してみるのも良いかも知れないですよ。

hardy50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 望んだ結果ではなかったですが、別居ではなく離婚という結果になってしまいました。 妻の意志も固く、私も愛する人が嫌な思いをし続けることになると考えたからです。 ただ、やはりやり直す機会が欲しかった事とそれを与えられる事無く離婚届に押印することに納得がいかなかったので、賠償金というハードルを設定させてもらう事と引き換えにさせてもらいました。 私も鬱病になってしまったため、これ以上がんばり続けることに疲れてしまったのかもしれません。 私の提示した金額が貯まるまでどれくらいかかるかわかりませんが、その期間・払う瞬間に思いとどまってくれればラッキー程度の期待をしています。 お互い引っ越した為、今は少しづつ整理しながら次の目標を見つけていこうと思います。

hardy50
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました。 実は私もご指摘の強制帰宅も考えました。 が、無理やり戻してもまた出て行く可能性があるかも、とか、調停により人から説得されてもやはり自分の意思ではないので繰り返すかも、等かなり弱気になってしまい実行には至らず、お互いの話し合いの上合意してやり直したかったのです。 自分もそこまで意思が固いなら、ある程度のハードル(慰謝料等)を用意し、妻に選択してもらおうかと考えている次第です。 ちなみに付き合って11年目、結婚して8年目です。 教えていただいたサイトは勉強になりますね!

関連するQ&A

  • 妻と離婚しない

    宜しくお願い致します。現在妻が子供を連れて実家に家出、別居して1か月半になりますが早く離婚しての一点張りで話になりません。婚姻中にも男の影を感じて居ましたが、勇気が無く問いただすことは出来ませんでした。今も男が居るようです。別居語の男との関係は、不貞には成らないのでしょうか。

  • 離婚

    教えて下さい。 昨年の6月頃から妻の不信な行動、育児放棄、夜間外出など疑わしい行動から、8月に子供を置いて出て行き、別居が始まりました。主に遠距離の不倫関係のようで、頻繁に携帯で連絡を取り合っていたようです?12月の末に妻が県外のラブホ街にあるビジネスホテルに泊まったのを確認し、友人と朝ホテルから出て来たのを抑え、相手の男からは金銭で解決して欲しいと土下座して謝罪までうけた状態です!が妻は性関係はもっていないとあくまでも拒否している状態。現在妻からの離婚調停の申し立てを受けていて、次回5度目の調停がある状態です。親権監護権の問題で離婚に同意する事が出来ず、困っています!不貞の行為があった者からの離婚の申し立ては拒否出来ると聞きましたが、どうですか?妻は別居が始まり夫婦関係が壊れてからの行為だから、不貞にはならないと主張!私は別居前からこの関係はあったと思っています。証拠はありませんが。 詳しい方教えて下さい。

  • 離婚解決金について

    以前に質問させていただいたものです。 そのときの妻と別れることになりました。 しかしいざ別れるとなると金銭を要求してきました。婚姻期間10ヶ月。別居3ヶ月ほどです。 妻は私の不貞とか言い掛かりをつけてきました。 もう早く終わらせたいのでなんでもいいやって気分です。 これくらいの婚姻期間で離婚解決金と仮に慰謝料とするといくらくらいが妥当なのでしょうか?

  • 離婚を求められています

    結婚23年目。 2ヶ月前に妻が家を出ました。あろうことか、いつの間に購入していたマンションで一人住まいを始めたのです。当初は冷却期間を置くための別居と称し、私が不在の時に自宅に来て子供と話したり、おかずを作ったりしていました。しかし大学生の娘達の生活が荒れ始め、長女はクラブ勤めを始め学校にもいかず、朝帰りを繰り返すようになりました。家事もしなければならず、ほとんど眠れない毎日が続き、10kg以上やせました。業をにやし、家に帰る目処、あるならば条件を聞きたいと妻に繰り返し申し入れたのですがのらりくらり。先週知り合いの弁護士に相談し妻に対応してもらいました。相談当初は妻を説得するとか言っていたんですが、妻を相対したら一変!奥さんの離婚の意思は固いから修復は無理だと結論し、早々に妻の条件を聞き出しました。私が所有している不動産の管理等の雑務で(名目上)月20万の給与を妻に出して来たんですが、これの継続(事務的な事は続けるといいます)と、今住んでいるマンションだけでよいというのです。弁護士が言うには、このまま奥さんが調停にしたらこれじゃ済まず、今の自宅も他の物件も折半となって子供達との住まいもなくなってしまうぞ!と、即離婚の同意を求める始末なんです。そしてこの13日に弁護士同席で妻と相対することにまでなってしまいました。理由はどうであれ、私は離婚に不同意なんですが、こんな事ってあります?私が離婚に同意せず、妻が調停を申し入れたら、何もかも私の意思に関係なく決まってしまうのでしょうか?納得できません。いかがでしょうか。

  • 離婚の合意書について

    妻との離婚のため、弁護士立会いのもと生活費や慰謝料の合意書を作成しお互い同意で捺印をしました。 しかしまだ離婚届は提出しておらず、離婚は成立していません。 合意書には ・私たちは離婚すると という項目も記入されています。ただし、何月何日までのような記載はされておりません。 既に別居もしていますし、合意書に捺印した時点で結婚生活は破たんしていると 私はとらえています。 もし、離婚届が正式に受理される前に私に不貞行為があった場合、 私は慰謝料を再度請求されることになるのでしょうか? 現在妻は移転したようで住所先、連絡先は不明 離婚届も妻が持っているのでいつ提出されるか全く分からず 離婚できるかも不安です。

  • 妻と離婚したいが。

    妻と離婚したいのですが、 私には2年前に浮気、DV歴があります。 離婚調停を申込み中です。 離婚調停をすれば、妥当な養育費、慰謝料で離婚できますか? 妻は離婚も別居も拒否しています。 離婚調停が不調に終われば裁判でしょうか? 妻はあまり家事が得意ではないので 私を奴隷のように、コキつかいます。 それも離婚理由で性格の不一致で離婚したいです。 離婚調停に妻がこなければどうなりますか? どうしたら離婚できますか? 別居するにも妻の許可なくしたらいけなのでしょうか?

  • 離婚の際の納得度

    妻と5歳になる息子が一人います。妻は専業主婦です。そして、現在は家庭内別居中です。 そのうち離婚の話を切り出さないといけないと考えています。 離婚となると、妻は子供のことや経済的なことを考えると思うんですが、それがネックで離婚はできないという結論になると、それはそれでお互いに辛いと思います。夫婦が辛いと当然子供も辛くなります。 で、考えたんですが、 離婚をしても 子供の運動会や父兄参観などには父親として参加しようと考えていますし、定期的に子供にも会おうと思っています。場合によっては子供を預かったり、自分のところにお泊りをさせようとも考えています。 妻が望めば相談相手くらいにはなろうと思っています。 そして、離婚の際には300万円程度のまとまったお金を渡し、養育費は月15万~20万円程度と考えています。 こういった条件を提示すると、ある程度は離婚の納得度って上がりますか? ちなみに、私の年収は900万程度です。

  • 離婚

    一ヶ月くらい家庭内別居状態が続いていたのですが、私の仕事中(昼間)に妻が、風俗(デリヘル)で働いていることを知ってしまいました。 これは、離婚理由の不貞行為にあたるのでしょうか、また慰謝料の請求は出来るでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 離婚について

    現在、妻が子供(長男5歳、次男2歳)を連れて出て行ってしまいました。3月から別居状態となっています。主な原因は私にあり、すぐに子供を怒る、叩く(虐待レベルの問題ではなく、妻もそれは認めています)というないようです。 半年前くらいから止めないと離婚するなどと怒鳴られ、手を出すことは減少し、変ってきていることは妻も認めていました。 出いていく1ヵ月前くらいからプチ別居が始まっており、嫌々ながら、何とかやり直す為に戻ってきたといい、私の非を責めて出て行きました。内容は手は出していないが、無理に子供の手を引っ張って行ったり、兄弟喧嘩をやめさせるために、嫌がる子供を抱いて一方の子供の顔や頭を押さえて離そうとしたりする事が、耐えられないということでした。 別居してから数回、妻と話し合いの場を作りましたが、早く離婚して下さいの一点張りで平行線を辿っています。 そして、話が進まないので調停を申し込むと言われました。 私は一般的な離婚理由としての不貞行為を行ったことはありませんし、生活費は全て妻に預けていました。子供の面倒も、食事の時間には間に合うように7時過ぎには帰宅し、毎日お風呂に入れていました。夫婦共働きでしたので家事も食事以外はこなせる状態でした。 夜は子供を寝かせつけた後、起きることができれば洗濯機を回し、干してから寝ました。できなければ、朝5時半過ぎに起床し洗濯機を回し、干し、米を洗い慌ただしく家を飛び出るというような生活をしてきました。 しかし、妻からはそれは論点ではなく、自分勝手に怒り手を出すことが問題なのです。家事についても共働きを考えれば多いということはありませんでした。とのことです。 このまま調停となれば離婚となってしまうのでしょうか? やはり親権は妻に取られるのでしょうか? 私は子供と離れたくありませんし、離婚する意思もありません。

  • 離婚について、誰か助けてください。

    32歳会社員です。妻30歳、子供無し。結婚7年目 結婚後に妻は浮気を三回しています、全て別の相手です。 そのうち証拠があるのは、最初の一回のみ、僕と結婚する前から付き合っていた男との不貞行為の証拠はありますが、その他は客観的な証拠はありません。 その妻が今回家を出て行きました。妻は、離婚するつもりはないので婚姻費用を月12万と言ってきています。法律の無料相談にいったところ、無職の妻と、僕の年収からみてその額は妥当と言います。 また、離婚して欲しいなら、半分の財産分与をしろといいます。 妻は結婚したからずっと派遣社員や、アルバイトのみで、家計も僕が管理していました。 貯金500万、株300万、外貨、投信で1500万程度あります。 給料を地道にコツコツ増やしてきたお金です。 結婚後に2000万位増えていると思います。 別居の原因は私には全くありません。最初からあまり好きではなく、性格の不一致だと言われました。妻のわがままで別居を決めて突然出て行ったのに、財産分与や、婚姻費用を請求してくるのは、本当に不公平だとおもいます。証拠があっても時効で、最初の浮気に対する慰謝料は請求するのは、難しいようです。 今まで好き放題やってきた妻を少しでも懲らしめてやりたいです。 お金を渡さない方法、減額する方法はないでしょうか? 悔しくて夜も眠れません。どなたか力を貸してください。