• ベストアンサー

QTPartedについて

QTPartedでXP領域にLinuxパーティションを作り、Fedora4をインストールして使っていますが、 追加で違うLinuxをインストールするためにLinuxの領域を増やしたいが可能? XPとFedoraの間に新規パーティションを作成しても違うLinuxがインストールできない。 一度、全てNTFSで確定させてから再びLinux用のパーティションを作成しなければならないのかな。 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • strife
  • ベストアンサー率53% (112/209)
回答No.1

こんにちは。 空き領域がなくても、どちらかのパーティションを減らせば新しいパーティションを作りそこに別のOSをインストールすることはできると思います。 現在のパーティション構成はXP|Fedoraだけ(空き領域なし)ですか? ならばXPのパーティションのところで、サイズ変更を選び後ろの空き容量を増やせばいいと思います。そして、その空き領域に、新しいOSのインストールプログラムのpartitionerで普通どおりパーティションを指定してインストールすればよいと思います。わざわざNTFSで初期化する必要はないと思います。 ちなみに追加のLinuxのディストロは何でしょうか?それから、追加するLinux のインストールのどういう所で詰まっているか教えてくださると、多分わかるかと思います。

Knoppix
質問者

補足

XPとFedoraだけで、XPの領域の後ろを空き領域にしてその空き領域で右クリックして新規作成でファイルの種類などを指定しようとしてもできない。 又、開き領域を確定した後に右クリックでの新規作成でファイルの種類を選ばずに、再起動後「Asisanaux2.0」をインストールしようとすると、自動パーティションを選ぶところから先にいけない。

関連するQ&A

  • QTparted

    CDブートでKNOPPIXを起動し、標準でついているQTpartedを使用して、windowsのntfsでフォーマットされている領域のサイズを変更したい(後ろに空きの領域を作りたい)のですが、変更するドライブはグラフでは赤く表示され、「確定」をおすと すべての変更を確定します。注意:データはすべて消えます! 使用中のデバイスは確定できないことを確認して下さい。 言い替えれば、変更確定前にすべてのパーティッションをアンマウントして下さい。 という注意書きが出てきます。 サイズ変更するドライブのデータは失いたくないので、恐くてこの先へ進めません。一応サイズ変更するドライブのサイズはデフラグし、後ろは12GB近く空いています。 どなたかアドバイス下さい。

  • マルチブート設定後のパーティション分割

    WindowsとLinux(Fedora Core 4)のデュアルブート環境を作ったあと、Windowsがインストールされているパーティションを分割しFAT32の拡張パーティションを作成したところ、Fedora Coreが起動しなくなりました。拡張パーティションを削除するとまた起動するようになったのですが、その理屈を教えていただけないでしょうか。 なお、 元々のパーティション hda1 : Windows XP Pro(NTFS) hda2 : Linuxのboot hda3 : Linuxのswap hda4 : Linuxの/ 新しいパーティション hda1 : Windows XP Pro(NTFS) hda5 : Windowsの拡張パーティション(FAT32) hda2 : Linuxのboot hda3 : Linuxのswap hda4 : Linuxの/

  • NTFSの修復

    こんにちは お聞きしたいのですが いままでWindows2000を入れていまして それにより拡張パーティションにNTFSの領域を作ったのですが Linuxを入れたりいろいろしていましたら <Linuxインストール中などに電源が落ちるなどあり> LILOをwindows2000で戻したりして もう一度挑戦しましたら破損しているが次に進むかのような表示が出ましてその前のことで完成していない状態で 終わったからだと思い無視して続行しますと そのあとwindows2000CDでパーティションを見たんですが NTFSが破損しているか未フォーマットと表示され LinuxインストールCDではちゃんと認識されるのですが どのようにすればNTFS領域を修復できるでしょうか 今CD-ROMから起動できるKNOPPIX 3.2というLinuxを持っているのですが これで修復できないでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • HDDの一部しか認識できない

    これまでwinXPのosを入れた120GBHDDをsecondに。そして新たにprimaryに設置した80GBHDDにos(XP)を入れたのですが、120GBHDDが30GBほどしか認識できません。これまでのosとデータ用パーティション部分と思われる領域が使用できなくなってしまっています。 過去ログ参考にLinuxのQTpartedでパーティション削除ntfsで初期化はできたのですが、windowsで再度確認すると前回同様30GBしか認識できません。 120GB全領域を認識させる方法を教えてください。

  • QTpartedでのHDD分割の方法について教えてください

    HDDの分割について教えてください。 QTpartedでのHDD分割の方法なんですがCドライブを50GB、Dドライブを450GBにしようと思っています。 (1)パーティションタイプを設定画面で、Primary Partition は基本区画、Extended Partition は拡張区画、Logical Partition は論理区画 のどのタイプにしたらいいのでしょうか? (2)フォーマット形式の設定画面ではWindows の場合は、fat16 、fat32 、ntfs のいずれを選択すればいいのでしょうか? (3)OSのバックアップはとっておいた方がいいのでしょうか? 機種はDELL studio15 OSはXP HDD容量は500GB どうぞよろしくお願いします。

  • Linux用のパーティション。

    Linux用のパーティション。 Windows 7に、デュアルブートで、Fedora7を入れたいと思っています。 本を買ってきてそのDVDからインストールしますが、説明の中に、 「一度Windowsのパーティションを消して、Windows用に必要な領域だけ確保します。」 「インストールDVD-ROMから起動しインストール先パーティションを設定する時に作成しなおします。」 「Windowsのパーティションは、1つにしておきましょう。このとき、Linux用の領域は、フォーマットせずに、空けておきます。2.5Gバイト以上が必要です。」とあります。 これは、Linux用のパーティションをLinux 3GBとか作っておくということでしょうか?フォーマットせずに、空けておきますというのは、どういう意味でしょうか? 初心者(たこ)なので、よくわかりません、よろしくおおしえください。

  • NTFS パーティションを復活させたい

    Linuxインストール中に間違ってLinuxのfdiskでntfsのパーティションを削除してしまいました(しかもパーティション情報を書きこんでしまった)。もう一度、fdiskでシリンダの番号を覚えていたので同じようにNTFSの領域を確保しましたが、NTを起動してみるとやはり見えません。確保した領域にNTFSを作ろうとするとディスクアドミニストレータでもパーティションマジックでもフォーマットがかかってしまうので、中の情報が失われてしまいそうです。どうやったら復旧できるでしょうか?方法があれば教えてください。 最悪の場合、自分で地道な復旧作業をするのも辞さないのですが、NT用のディスクエディタやNTFSの仕様がわからないのでできません。この辺の情報もご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • デュアルブート 共通領域の作り方

    Windows(7 Home Premium)とLinux(Fedora 11)のデュアルブートさせ、 両方から見える(使える)、FAT32フォーマットの共通領域を作りたいのですが、パーティションが一杯一杯で作れません。 現在、Winの入っているCドライブと 「SYSTEM」という名の隠しパーティションの二つがあります。 リカバリー領域とメーカー独自の領域はすでに削除しました。 (削除しても大丈夫という確証があったので) Fedora11をインストールさせると 「SYSTEM」「C」「200MBの領域(ブートローダ?)」「Fedora領域」の四つになってしまい、共通領域が作れません。 拡張パーティションにLinuxを入れても大丈夫と聞いたのですが、 実際やってみるとFedoraだけ起動しませんでした。 いい方法とそのやり方を教えてください。

  • デュアルブート失敗したようでfedoraしか起動しません

    主な内容は上記の通りで、pcを立ち上げてもOSの選択画面が出ず,いきなりlinuxのみ立ち上がってしまいます。 windowsを使いたいのですがどうすればいいでしょうか? 考えられそうな原因として qtpartedでパーテーション分割を試みましたが windows使用時のときからパーテーションを使用しcドライブとdドライブにわけており、qtpartedでもこのパーテーションの領域を変更できず、やむをえずlinuxをdドライブにインストールしたこと。 くらいでしょうか・・。 (インストーラーのパーティションの設定では「Create custom layout.」で設定済み。 また、mbrのバックアップは何かの役に立ちますか?

  • デュアルブートについて

    パソコンド素人です。 XPとLinuxを1つのHDDに入れたいと思ってます。 今は、XPがインストールされていて、現在のドライブの状況はCドライブ40GB、Dドライブ20GBです。 ここで質問なんですけど、既にパーティション分けされているDドライブの領域にLinuxを入れたいのですが、Linuxインストール時のパーティション操作で、Dドライブの領域をNTFSからext3とかにフォーマットするだけでは、そこにLinuxをインストールできないのですか? 自分はそれで出来ると思っていたのですが、1つのHDD内にあるCドラDドラってのは論理的に分かれているだけで、fdisk(XPには無いけど)とかでちゃんと分けないといけないっていう話を聞かされたので…。 基本領域とか論理ディスクとかの話が関係してるいるのかな? そこのところが、いまいちよく分からないので、よろしくお願いします。