• ベストアンサー

臓器摘出以外の♀猫の避妊法はある?

yuzuayaの回答

  • ベストアンサー
  • yuzuaya
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

はじめまして。 摘出しないのであれば、おなかを開けても構わないのでしょうか? 開腹してもいいのであれば、卵管結紮(卵子が子宮に下りてこないようにしてしまう)という方法もあると思います。妊娠しないだけで発情行動自体は残ってしまうので、実践してらっしゃるところはあまり聞きませんが…。 開腹自体をなくしたいのであれば、発情抑制剤など、ホルモンのコントロールが主になってくると思いますが、1、2回ならともかく、一生となっては副作用が心配です。結局手術が必要となってしまう事態もあり得ます。 避妊手術にものすごく拒否反応のある方ってたまにいらっしゃいますが、発情しているのに交配させてもらえず悶々と過ごしたり、何度も病院に注射に連れて行かれたり、そういうのもまた可哀想なのではないかと思うのですが…。 どっちにしろ、獣医さんによってしてもらえることも異なってくると思いますので、どういう方法があるのかは直接聞いてみるのがいちばんではないでしょうか?

kingyutch
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 仰るとおり母の場合は避妊手術に拒否反応のある人の一人です。しかし、色々な方法が有るようですね。獣医さんに相談して納得いく方法を検討してみます。 結局は避妊手術が一番良いかなーと思いますので、うまく説得してみます。アドバイス頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野良と飼いの間の猫の避妊手術のデメリット

    猫の避妊についてなんですが… 今、半分野良猫、半分飼い猫状態の猫を飼ってまして… 元野良猫で餌をあげてなついてるんですが、 ほとんど外にいます。 餌代などはほとんど私がお小遣いで出しています。 親は手をかしてくれないので↑ なので、今は私にしかなついていません。 本当はその猫の世代がなくなってしまったり、 手術のストレスでまた別の病気になってしまうのではないかと 思ってしまい、本当は避妊はしたくないのですが、 増えて、保健所に引き取られて殺されるのは 絶対したくないので 考え抜いて、避妊をしようと決断しました… それで、避妊をする上で 飼い猫じゃないけど 野良猫みたいと中途半端な猫は デメリットはなにがありますか? 本当は家のなかで完全室内飼いがいいんですけど 親が許してくれません… ワクチンもしたくても 私じゃ経済力がないので… 母に言われました(TT)← こんな中途半端じゃ飼う権利もないです。 でも、あと3~5年後には、アルバイトじゃなくて働けるので きちんと飼い猫にしようと思ってます。 質問がそれたのですが 野良猫と飼い猫の間の猫の避妊手術の デメリットを教えて下さい!! お願いしますm(._.)m

    • ベストアンサー
  • のら猫用の避妊ピルって、あるんでしょうか?

    のら猫用の避妊ピルって、あるんでしょうか? つまり、近所で、野良猫がいたとき、猫用の避妊ピル剤があったとして、それを、餌に混ぜて、やったら、子猫は、生まれないのでしょうか? もし、オス猫が、ピルを食べたら、どうなるのでしょうか? やはり、捕獲して、避妊手術する以外、野良猫の出産をとめることは、出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の無駄鳴きについて

    猫の無駄鳴きについて 大変困ってます… に元々野良猫だったのをひきとり、4/22に小猫2匹を生みました。 今月に入って母猫の鳴き声が非常にうるさいです… 医者が言うには、さかりではないと言います 茶白の猫は甘えっ子っていうのもあるのでしょうか… 避妊手術する予定ですが、さかり以外の鳴き防止などできますでしょうか? 元々野良猫なもので、外に出たがってないてるのかもしれません…

    • ベストアンサー
  • 飼い始めた猫の避妊について

    1歳になるアメショのメスをペットショップから引き取りました。 引き取った翌日に発情期が始まってしまい、困っています。 環境が変わったというストレスがまだ抜けない中で避妊手術をするというのは、猫ちゃんにとってすごく大きなストレスになりますよね? 発情中にでも避妊手術をしてくれる病院はあるようですが、猫ちゃんとの、ちゃんとした信頼のないままそれをしていいものとも思えず、弱ってしまいました。対処法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 野良猫の避妊手術と地域猫にするには

    経験のある方にご回答をお願い致します。 近所で野良猫が増えてきたため、避妊手術をしたいと思っています。 猫好きな人ばかりではないと思いますし、これ以上野良猫を増やさないためです。 いくつか質問です ・避妊手術で動物病院に連れて行く前に、お風呂に入れる必要はありますか? 相当汚いと思います。その状況で手術して衛生上問題ないでしょうか? ・おそらく避妊手術をしていないと思いますが、以前飼われていて捨てる前に避妊手術をしている可能性も捨て切れません。 お腹を開いたら避妊してあった、なんて結果になったら可愛そうです。 手術をする前に、避妊してあるかどうか確認は可能でしょうか? またその方法を教えてください。 後者の、地域猫に関する質問です。 地域猫にする為にはどうしたらいいのでしょうか? どこに相談し、活動をすれば良いかわかりません。 実際に活動をされている方、いらっしゃいましたらご教示お願い致します。 真剣に考えていますので、中傷はご遠慮ください。

    • ベストアンサー
  • 避妊後の猫の食事について

    猫の避妊手術を12/4に予定しています。 少し早くちょうど5ヶ月、1.83キロで手術します。 少し小さめなので手術後もご飯はしばらく子猫用をあげようかと思っているのですが問題ないでしょうか。 避妊後用に切り替えるとしたらいつ頃でしょうか。

    • 締切済み
  • 猫の避妊 

    猫の避妊手術(卵巣のみ摘出)をしたのですが、手術の数日前に外に脱走していたことが発覚しました。その時もしに交尾して妊娠していた場合、受精卵が子宮に残り、妊娠継続されているのでしょう か? かかりつけの病院が長期休暇に入ってしまい連絡がとれず、不安です。

    • 締切済み
  • 猫の避妊手術で悩んでいます

    生後半年の猫(メス・完全室内飼い)の避妊手術をすべきか悩んでいます。 「最初の発情期がくる前にしたほうがよい」という情報を多く聞くのですが、まだ小さい猫のおなかをひらいて・・・・と考えると、一度くらい産ませてあげてからのほうがよいのでは?などいろいろ考えてしまいます。 友人にも意見を聞いてみたのですが、「発情した時、外へ出さないのは、避妊手術をうけさせることよりかわいそうだ」という人もいれば、「ほとんどうちの猫は、なかないよ?」という人もいて、よけいにわからなくなってしまいました。 すんでいるのが集合住宅なので、発情があまりにすごいと近所迷惑も心配です。 また、手術を受けることに決めたとしても、避妊手術にも、全部摘出(?)や一部避妊処置をするものなど、いろいろあると知り、実際一番安全で、猫にとっても自分にとっても良い方法がわからず、どんどん最初の発情期の時期がせまってきてしまいました。 何か知っていることや経験がありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術・・心配事だらけです

    今週の土曜日、お昼の12時から家に数ヶ月ぐらい前から毎日家に来る、メスのノラ猫の避妊手術をします。お医者さんに言われたとおり、目の粗い洗濯ネットに入れて病院に連れて行く予定です。その避妊手術に向けて、心配な事だらけで毎日ドキドキしています。出来れば、室内飼いの猫ちゃんではなく、外で飼っている猫ちゃんやノラ猫ちゃんの避妊手術をした事がある方の経験談を参考に出来たらと思い、投稿させていただきました。 土曜に手術をし、状態がよければその日の夕方には引き取らせていただけるとの事。ただ、日曜は私が休みなので猫の体調が悪くても面倒を見れるのですが、月曜と火曜は主人も私も仕事の為、家にいる事が出来ません。家の中に閉じ込めると暴れる子なので、私たちが不在の時は外に出しておくしかないのですが、手術後2日目、3日目では体調がまだすぐれないでしょうし、その間に、他の猫とケンカしてしまったりしたら。。等と考えてしまいます。 それと、ある程度私たち夫婦には懐いているので、今回の手術を機に飼いたいと思っています。ただ、少しの物音も気にするような神経質で臆病な子なので、今回無理やり洗濯ネットに入れて病院へ連れて行く事で、我が家を怖い場所だと思い、今後寄り付かなくなってしまったらどうしよう。。という事です。 考えてばかりいても仕方ないのですが、不安でたまらず・・。 もし、同じような状況で猫ちゃんの手術をされた事がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけるとうれしいです。 ちなみにノラちゃんなので年齢は不明ですが、高齢ではないと思います。 長文ですみません。どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術について。

    2、3日前からうちの飼い猫(メス)が発情期っぽくて、 昨日、野良猫(オス)と交尾をしてしまったかもしれません。 この子は7ヶ月前と、2ヶ月前に2回も子猫を産んだことがあるので、 これ以上は赤ちゃんを産ませたくありません。。 うちにはもう7匹も赤ちゃんがいるので。 なので避妊手術をしようかと考えているのですが、 今手術をしても大丈夫でしょうか? 交尾後の手術は出来るのか、知りたいです。 どなたか分かる方、よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー