• ベストアンサー

くきがのびたくわずいも

tumochiの回答

  • tumochi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

くわずいもの大きさや変わった形も値打ちのひとつと思いますが、どうしても小ぶりにされたいのでしたら、こんなサイト見つけました。

参考URL:
http://community.bloom-s.co.jp/blog/data/6/6_28.html
starry-night
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足だったようなのですが, 土から外には,茎と葉しかでていないものを購入しました。 植え替えの時にみたところ,ちいさな幹から葉が出ていて, 幹は土中に植えてあります。 茎ばかり,50cmくらいあるので,葉っぱへの負担も心配になり 質問させて頂きました。 ご紹介頂いたサイトは,見たことがあったのですが, それによると,日光不足のように思います。 今後は,日に当てるとして,長くのびた茎はこのままでいいのか ちょっと心配です。 ありがとうございました。

starry-night
質問者

補足

締め切るのが遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。 くわずいもは元気に長くのびています。

関連するQ&A

  • 植物の茎が細長く伸びてひとりでたてません。

    植木鉢の観葉植物についての質問です。なんという名前の植物かわからないのですが、細長い茎の先に大きな芋の葉のような葉がついています。緑色に白い筋がはいっているような葉です。この植物の茎がヒョロヒョロとなが~く伸びて、もう、この葉を支えられなくなってきました。今はお箸でつっかえ棒しています。この先、どこまでも伸びていってしまうのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?茎の下の方にちっちゃなトゲのようなものがあるのですが、これはもしや切って水に浸けたら根になるのかな?と思ったりするのですが、もしそうなら、かわいそうだけど、いっそ上の部分は切り落として、育て直すのがいいのでしょうか?いい方法を教えてください。お願いします。

  • 枯れるつぼみや枯れる茎や葉ってありますか?

    植木鉢にラナンキュラスという花を植えているのですが、 茎によっては枯れて伸びる?(伸びてから枯れているのかわかりません)たり、葉も枯れています。 枯れる茎や葉って、その植物が栄養の振り分けをしているのでしょうか? それとも株?が弱い?のですか? つぼみも満開になるのと、ちょっとだけ咲くのがあります。 どうしてでしょうか?

  • 子猫が室内の植木鉢をひっくり返したり いたづらをするのですが、皆さん植物はどうしていますか?

    こんばんは。 室内に植物を沢山置いていたのですが、子猫が来てから、もう植物は置けないのかしら?と困っています。 出窓においてある植木鉢はひっくり返す、大きな観葉植物の土を掘ろうとする、ゆらゆらする葉っぱで遊んで葉っぱが全部切れてしまうなど・・・・です。 皆さんのお宅ではどうされていますか? 人間がいない時に、植木鉢が割れて怪我をしたら大変ですし、やはり部屋には置かない方がいいでしょうか? 悲しい・・・。何歳くらいになればおとなしくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家の外の観葉植物が枯れてきたら・・・

    うちの外にある、観葉植物の植木が枯れてきました。 秋から2月まではまあまあ緑だったのですが、だんだん茶色くなってたれてきました。 なんという植物かはわからないのですが、葉っぱがすごくほそながくて、長くて細いくきがいっぱい垂れ下がっていてその先にまた葉っぱみたいなのがついているような植物です。 汚らしいので、その長い茎と茶色くなった葉っぱをはさみできってしまいました。 この植物は、もう復活して緑になることはないのでしょうか。 それとも、また緑になるように、しておくべきことがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 観葉植物の葉の表裏にあるブツブツって!?

    観葉植物の葉の表裏にあるブツブツって!? 部屋の中にある観葉植物(3個)の葉っぱに黒いブツブツがあります。 それもかなりの数で、日に日に増えているような気がします。 しかも、はじめはなんとも無かったのですが、急にです。 そしてそれが他の鉢にも感染しているようなのです。 これって一体なんなんでしょうか?? 気のせいか植物自体弱っている感じです。

  • 育ちすぎたパキラの手入れ

    観葉植物のパキラについて お聞きしたいのです。 購入してから6,7年経ったパキラですが、育ちすぎてどうしたらいいのか、困っています。 現在、下のほうの木の部分が30センチくらいなのですが、(ここは伸びませんよね?)そこから出ている緑色の茎が1mくらいあります。しかも、鉢を日差しに向って回したため、くねくねしてて、すごい不安定。。。 さらに葉っぱも、以前は冬になると丸裸になって、春に新芽が出て、と言うのを繰り返してて、あまり背が伸びなかったのに、最近全然葉が落ちなくなり、下のほうの葉は、ヤツデと間違いそうなほどの大きさです。 茎の上のほうは、3センチほど縦に割れて、茎の中身が見えている状態。。。。 知り合いに聞くと『切っちゃえば』と簡単に言われるのですが、どこをどう切ればいいのか、わかりません。 せっかく、長いこと我が家にある木なので、大事にしたいのです。 上手な手入れ方法をお教え下さい。

  • 観葉植物からコバエ

    観葉植物用の土を購入し、植え替えました。 ところが、植木鉢の回りにコバエが大量発生。植木鉢ごとベランダに出してしまいましたが、寒くなってきたので葉っぱの色が変わってしまいました。 コバエ退治どうしたらよいでしょう?

  • 観葉植物のザミアの葉&茎が増えた

    観葉植物のザミアの葉と茎が増えてきてなのか、 真っ直ぐ成長せず、茎が折れて横に成長してきています。 今は紐でまとめていますが、徐々に支えられなくなってきました。 枯れかけている茎をきってもいいのでしょうか? ほかにいい方法ありましたら教えてください。

  • ヒマワリの茎の太さ

    ヒマワリを植えてみました。 しかし茎が太くなりません。 茎が細いせいか?葉っぱの重さを支えきれず、上に伸びずに横に伸びています。 おまえは将来、かぼちゃかスイカになるんかい? ヒマワリじゃなくて、かいわれ大根かい? って言いたくなります。 仕方ないので、割り箸で添え木をしてまっすぐ立たせてます。 茎を太くする方法は? 今は部屋の中にあり、窓のそばに置いてあります。 土はホームセンターで買った、肥料入り花用土。黒土100% 水は欠かさずあげてます。 葉の数は2~4枚。 丈は10~15センチ。

  • この植物の名前を教えて下さい

    種も蒔いていない植木鉢から立派な双葉が生え始め 水をやり育てているとこんなに大きくなりました もう三年以上経ちますがいまだ花も実も着けずただ茎や葉っぱが育つばかりです いったいなんと言う植物なのでしょうか?どなたか教えて下さい。