• 締切済み

壁際の黒い粒粒。虫の糞?

建売購入5年目にして、家の外の壁(サイディング)の壁際の下に直径1mmぐらいの黒い粒粒が沢山落ちています。壁の下側は約3mの底辺で底辺には約1cm程度の隙間があり、ここから黒い粒粒が落ちてきます。3mの内50cmぐらいのところに集中して落ちており、一部は1cmぐらいの山になっています。よく見るとお隣の家も少しその症状が見えますが、その隣にはありません。 1cm程度の隙間に向かう虫は見つかりませんが、毎日確実に粒が増えています。壁の上のほうを拳で叩くと、ボロボロと粒が落ちて、3mm程度の厚さで長さ1cm程度の黒くなった木の欠片も落ちることがあります。 原因は何でしょう?対策は?放置するとどうなってしまうのでしょう? ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • semimaru
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.2

蛾の幼虫が大量に発生しているということはないでしょうか・・・

参考URL:
http://naripuri.fc2web.com/
suzuki_QA
質問者

補足

黒い粒粒の近くで特別何かの虫を見かけることはありません。

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.1

内部に虫などが巣を作って建材を崩していることはないですか?

suzuki_QA
質問者

補足

ご指摘の点を心配しているのですが、黒い粒粒の近くで虫を見かけることはありません。特別多くではなく普通にアリはいます。

関連するQ&A

  • 壁際からバックするとき・・

    図のとおり壁際に止めたクルマをバックで出すときの質問です。後ろに進みながら右にハンドルを切ると車体が壁に当たりそうになります。壁と車体の距離は20cm程度です。 実際はなんとかかんとかしながら壁に当たらないようバックしています。 皆さんはどのようにバックしていますか?

  • この虫を教えてください!!!

    新築に引っ越して9ヶ月。 ここ1週間前から、家の壁に大量のこの虫がいることを発見しました。 室内の壁にもいることもあり、気持ちが悪くて仕方がありません。 画像は拡大してありますが、実際は長さは2cm~3cm、太さは1mm~2mmです。 この虫が何なのか、また駆除方法もわかれば併せてお教えくださいませ。

  • 雨漏りを防ぐには

    築20年。外壁はサイディングです。家の中の壁紙が雨漏りで剥がれ、困ってます。 隣の家との間が狭いので入って調べることが難しいです。 1年前に窓からローラーで水性シーラを塗ったら収まったのですが、また壁が濡れ出しました。 隙間を埋める厚みのある塗料を塗りたいのですが、教えて頂けないでしょうか。

  • 上下のジョイントの間のコーキングがふくれてしまっています。

    築3ヶ月の自宅のことで相談です。上下のサイディングのジョイント部分のコーキングが異常にふくれています。で、上下のサイデングとサイディングの隙間を計ってみたのですが、ふくれていないところは10mmでふくれているところは5mmしかありませんでした。これはサイディングが下がってきてしまっているのでしょうか?家全体がだってきているのでしょうか?サイディングの縦は3分割です。下のジョイントは脚立で届いたので隙間を計れたのですが、上のジョイントは脚立が届かないので計れていない状況です。宜しくお願いいたします。

  • どこから虫が?

    部屋の中に黒くて1mmぐらいの虫がとんでいます。だいたい窓のあたりを飛んでることが多いんです。 今はマンションに住んでいて最初は家の中に巣があると思ったんですが、今日廊下を歩くと2件隣の家の壁のところに同じ虫がたくさんついてました。その家は室内で犬を飼っていてもしかしてその家が原因?なのかなとも思ってしまいました。 こんな時はどうすればいいんでしょうか?バルサンとかを使ってもまたでてきそうでとても不安です。

  • 庭に敷く砂利と家の基礎について

    家の全周に防草シートを敷きその上に砂利を敷こうと思っています。 そこで質問ですが、防草シートを敷きその上に砂利を敷く事により 雨で地面が濡れた場合乾きが悪くなり家の基礎に影響はありますか? (強度が低下する、脆くなる等) また、地面の乾きは悪くなりますか? 状況は、南向きの家で東側と西側はお隣さんとの壁どうしで90cm程離れています。 (東側と西側は幅40cm程に敷く予定です。) 北側は裏のお家の壁から3m程離れています。 (北側は幅80cm程に敷く予定です。) 砂利の厚みは3cm程で0.5~1.5cmの粒の砂利を敷きます。 東側と西側は風通しは良い方です。 心配のし過ぎと思われるかもしれませんが大切な家なので相談させてください。 よろしくお願いします。

  • サイディングについて 教えて下さい

    はじめて参加させて頂きます。 昨日から基礎工事に入っているのですが もうそろそろ外壁を決めないといけないのですが 悩んでます。工務店の標準は12mmで16mmで釘施工だと 15万アップ 16mmの金具施工だと40万アップだと言われてます。 いろいろ皆さんの過去の意見を見せて頂いたのですが 釘施工とサイディングが浮いてくるとか?聞くのですが 本当なんでしょうか?12mmのサイディングだと メンテナンスも5~7年で必要だとお聞きしたんですが… 他のお家を見ても 壁が浮いてる家なんて見た事も無いのですが どうなんでしょうか? 16mmでも釘施工だとやっぱり浮いてくるのでしょうか? 家は、南面だけが日が当たり他の面は隣の家と接近してますが どうなんでしょうか?教えて下さい

  • 窯業系サイディングの最下部の仕上げについて

    現在新築中です。外壁についてですが施工業者の話しでは構造用合板に防水シートを張ってその上に釘で12×910×3030mmの窯業系サイディングを縦張りにするそうです。 土台水切りとの隙間が構造用合板で1~10mm サイディングはまだ完了していませんが水切りと殆んど隙間がありません。 最後にコーキングするのでしょうか? 10mmくらいあけないと毛細管現象で湿気を 壁が吸ってしまうと聞いたことがあるので心配です。

  • 黒い粒々は虫でしょうか? 糞でしょうか?

    最近、洗面台の隅に小さい粒々を見かけるようになりました。決まって同じ場所です。 1ミリにも満たないピーナツ型のような黒い粒で、虫眼鏡で見ると動いているのもあるような無いような・・・ ちなみにそこに水をたらしてみたところ水が茶色に変色します。 ゴキブリの糞かと思い調べてみましたが、1ミリ~3ミリあるということなので、それよりは小さいと思います。 また、ペットは飼っていないのでノミはいないと思うのですが。。 拭きとっても数日後に突然現れ、放っておくと少しずつ増えていくので気味が悪いです>< どなたか教えてくださいませんか。

  • 壁際の束柱と根太の止め方について

    現在、DIYにてウッドデッキを作成しています。 木材はウリンです。 束石を設置し、次に束柱と根太を設置したいのですが、家の壁際の根太をコーススレッドで止めようとしましたが、壁際からのねじ止めができません。 束柱を束石に止める前に、束柱と根太を止めてから束石に止める方法もある事は知っていますが、端の束柱は3メートルもあり、ウリンですので1本で30kg、2本と根太で70kgもあり、大人二人でも厳しいです。 両端のの束柱の間には40cmの束柱が3本あります。 最初に、この3本を根太と止め、束石に設置し、最後に両端の3メートルの束柱を止めるのが良いと思うのですが、ここで迷うのが、この2本の柱と根太をどのように設置するかです。壁側からは止める事はできないので、どうしたらよいのか・・・。 最終的には、  壁→根太→柱→根太              ↓↓↓↓↓↓↓↓              根太  根太 という感じにしたいのです。 簡単で、補強もしっかりされている良い止め方はないでしょうか?