• ベストアンサー

保険証を作りたいのですが…

amamyの回答

  • amamy
  • ベストアンサー率22% (51/227)
回答No.2

10代前半って義務教育ですよね?学校行ってないんですか?学生証があればそれは使えないんですかね? まぁ、持っていれば保険証なんていいませんよね。すみません。。。

関連するQ&A

  • 身分証類全部入った財布落とした・・・

    ちょうど一週間前、免許証、保険証、学生証、ゆうちょカード、銀行のカード、レンタルビデオ屋の会員証、それと現金8000円の入った財布を落としました。 さすがに一週間経って出てこないので、もう私の手元に戻ってくることはないと思います。ので、とりあえずレンタルビデオ屋と銀行のカードは止めてもらいましたが、免許証、保険証についてはまだ何もしておりません。 そこで、みなさまに質問なのですが、 (1)免許証、保険証について   ⅰ.どこで再発行してもらえるのでしょうか?     (ちなみに私は現在京都に住んでいるのですが、免許証と保険証の住所は東京です。)   ⅱ.とりあえず、京都にいながら、それらの効力を止める(?)ことはできるのでしょうか   ⅲ.身分を証明するものが一切ない今の私に、再発行などの手続きをする権利はあるのでしょうか。 (2)各種身分証を犯罪等に悪用されるとしたら、   ⅰ.どのようなケースが考えられますか?   ⅱ.こちら側から防ぐことはできますか?防げないケースはありますか?    とにかく不安で眠れません。みなさまのご回答、お待ちしております。 今、財布がなくて、トランプの箱に小銭を入れて持ち歩いてます(笑

  • 東大阪では偽名で健康保険証がもらえるの?

     オーム真理教の「平田信」容疑者を匿っていた元信者「斉藤明美」容疑者が、レンタルビデオ店に偽名で会員登録していた。  身分証明にも偽名の健康保険証を提示し、「吉川祥子」と言う偽名を使っていたと報道されています。  FNNの動画の中でも健康保険被保険者証の氏名も「吉川祥子」となっており、役所の公印が押されています。 http://www.fnn-news.com/news/newsvideo/newsvideo00.html ・東大阪では、偽名で健康保険証の発行が出来るのでしょうか? ・この地区では所轄の警察が捜査のために立ち入ることが出来なかったでしょうか?

  • 会員カードを作るにあたり

    レンタルビデオショップなどの会員カードを作る際に免許証や保険証などの身分証が必要かと思いますが、私の場合その身分証の住所が現住所と違うため、会員カードを作ることができません。 ■捕捉 ・現住所が都内 ・身分証の住所は地元の実家のもの ・レンタルビデオショップは都内 現住所を証明する書類があれば作れると店員に言われましたが、具体的にどのような書類が適しているのでしょうか? 私が持っている書類の中で現住所が書かれているものといえば賃貸借契約証書くらいです。これで問題はないでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • GEO

    ビデオレンタルのGEOを会員証を作る時は身分証は保険証でもいいですか?

  • 社会保険証

    社会保険証をなくして再発行手続きもしました。 身分証明書がなく困ってます。 会社に届くのはどれくらいかかるでしょうか?

  • TSUTAYA会員証について

    クリックありがとうございます。 TSUTAYAの会員証で質問があるので、どなたか分かる方、アドバイスお願いします。 (1)TSUTAYAカードを作るのに、身分証明書は保険証でも大丈夫なのでしょうか? (2)TSUTAYAカードがないと、レンタルは出来ないのでしょうか?

  • 身分証明書としてのアマチュア無線

    最近アマチュア無線の従事者免許(四級)をとりました。これは総務省(○○総合通信局長)が発行しているものだから身分証明書としても使える、という話を聞いたので、それ以来うれしがって身分証明書として使っています。今まで、古本の買取りのとき、レンタルビデオの会員証を作ったとき、マンガ喫茶の会員証を作ったとき、には、実際に使うことができました。 しかし、携帯電話の新規申込みの際や、郵便局・銀行とかで必要になる「本人であることを確認する書類」一覧にはたいてい、「無線の免許証」は含まれていませんよね。・・・ということはこれらの本人確認の際にはやっぱり無線の免許証は使えないのでしょうか?? 無線の免許証を身分証明書に使おうとしたけど、断られた!っていう経験がお有りになる方は、いらっしゃいますか??

  • 住所不定?無職?

    例えば…自動車免許がない、失業中で健康保険がない…という場合、身分を証明するものって無いですよね?銀行で新たに口座を作りたい、携帯が欲しい、という場合やレンタルビデオショップで会員になりたい、というときには顔写真いりの証明書が必要になると思いますが、そのような証明するものが無い場合はどうすればよいのでしょうか?パスポート…という手もあると思うのですが、海外旅行に全く縁が無ければ必要無いモノですし。どうすればいいでしょうか?

  • TSUTAYAに詳しい人お願いします

    レンタル店に入ったことがありません^-^; 最近近所にツタヤができたんですが、会員になるにはカウンターで身分証明書を見せて書類に記入するだけでいいんでしょうか? 身分証明書は保険証だけでも大丈夫でしょうか? 他、手続きで何か気をつけることがあれば教えてください。 テレビCMで見たんですが届けてくれる宅配サーヴィスがあるみたいですね? あれも最初は店に出向いて会員登録が必要でしょうか? 病気なので近所であってもなかなか行けないので宅配してもらいたいのです。 レンタル料金とかは宅配だと少し高いでしょうか?

  • 身分証明書の作り方

    東京で一人暮らしです。知り合いの店の手伝いをして生活しています。 実は、身分証明書がありません。 住民票は以前住んでいた青森ですが、 国民健康保険に入っていなくて保険証がありません。 (以前は親の扶養に入っていたのですが、抜けてしまいました) 知り合いの店は個人商店なので身分証は作りようが無い 運転免許もありません。 でも、これではレンタルビデオすら借りられないので、 なんとか写真入りの身分証明書を作りたいのですが、 良い方法は無いでしょうか? 写真入り住基カードを申請したら、「写真入り身分証が必要」と、 これまた断られてしまったことを付記しておきます。