• ベストアンサー

心室性期外収縮と拡張型心筋症について

父が以前から定期的に病院で検査を受けていましたが、ずっと心室性期外収縮と診断され薬を飲んでいれば特に日常生活に問題なしといわれていました。 ところがここ1ヶ月くらい息切れするようになり山登りをしたら具合が悪くなり、近所の別の病院に行ったら拡張型心筋症と診断されました。 病院によって診断結果が異なり、心室性期外収縮と拡張型心筋症ということなのですが、どちらを信じるべきなのでしょうか? 別の病院で再度診断して貰うべきか、心室性期外収縮 と診断された病院にいって拡張型心筋症ではないか?確認すべきなのでしょうか? 心室性期外収縮自体どういう病気かとく分からないのですが、何かアドバイスください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torakunn
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

心室性期外収縮というのはよくみられる不整脈の一種で、多くの場合は命にかかわることはありません。ただし心室性期外収縮の誘引となる基礎心疾患がある場合は別です。特に拡張型心筋症に伴う心室性期外収縮は、心室頻拍や心室細動という致死的な不整脈に移行する可能性があります。拡張型心筋症による心機能の低下が重いほどその危険性も高くなります。いずれにせよ拡張型心筋症と言われたのならちゃんとした循環器科のある病院で一度精密検査をしてその上で内服薬や場合によっては植え込み型の除細動器などの適応も考えてもらう必要があると思います。。ちなみに心臓というのはとっても頑張りやで、無口な臓器です。拡張型心筋症も何年もかけて徐々に悪化してきても自覚症状が出るのはかなり病状が進んでからです。一ヶ月で発症することはありませんが,ある一線を越えると急激に悪化します。時には一晩にして急性心不全となり命を落とすこともあります。ですからまずはしっかりとした診断を受けてください。また半年寝ていても治りません。アルコールなどの原因があるものは別として、治る病気ではありません。ひと昔前までは拡張型心筋症と診断されてからの5年生存率(5年間生きていられる確立)は50%といわれていました。少し脅かしすぎたかもしれませんが、しっかり検査をして、ちゃんとしたフォローを受ければ決してそんなに怖がることはありません。今では5年生存率もかなり向上しています(発症年齢にもよりますが80%以上はあると思います)。まずはしっかりと現在の状態を評価してもらうことです。そしてちゃんとした治療を受けることです。

miffy1048
質問者

お礼

回答有難うございました。 長年通っていた病院も近所の病院も循環器専門の 病院です。 長年通っていた病院よりも近所の病院の方が設備も新しいので、もしかしたら今までも発症していたが気がつかなかったのかもしれません。 毎月定期的に診断を受けていたのに、急に別の病院から拡張型心筋症と言われて驚いてしまったところです。 近所の病院の方できちんと治療をしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

お話だけでははっきりしませんし、過去にさかのぼって検証することは難しいと思うのですが。 Aのケース: 元々心室性期外収縮があったがこれ自体は特別の原因がない無害のものであった。 (そうであれば薬も必要としないことが多いのですが) その後拡張型心筋症が新たに発症した。 Bのケース: 拡張型心筋症が以前からあったが症状が軽かったため疑わず、それ用の検査を行わず見逃されていた。 心室性期外収縮は拡張型心筋症に付随するものであった。 Cのケース: 拡張型心筋症はあったが検査をしても判らないくらい極軽いものであった。 心室性期外収縮は拡張型心筋症に付随するものであった。 拡張型心筋症が進行したため同じ検査でも所見がはっきりと出るようになった。 現段階から見ればB、Cのような拡張型心筋症が主体でその結果心室性期外収縮もあったと考えるのが妥当(両者は別物ではなく関連がある)と考えますが、Aの可能性を否定することは困難です。 以前の検査で心臓超音波検査をしてあったか?その結果はどうであったかによります。

参考URL:
http://www.m-junkanki.com/heart_diseases/dcm/Ex-dcm1.htm,http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/075.htm,
miffy1048
質問者

お礼

回答有難うございます。 専門家の方から沢山回答をもらえて嬉しいです。 以前の病院でも心臓超音波検査はしていたようなので、おそらくBのケースだと思います。

  • Rebetol
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.1

内科医師です。  心室性期外収縮と拡張型心筋症は全く別の病気ですので区別して考えてください。おそらくははじめに心室性期外収縮があって、そのうちに拡張型心筋症を発症したものだと思います。拡張型心筋症は原因がいろいろあるといわれますが、はっきりしたことはわかりません。拡張型心筋症が悪化するとうっ血性心不全や不整脈も悪化することが考えられますので、大学病院などの大きな病院で総合的に検査をしてもらうとよいでしょう。

miffy1048
質問者

お礼

回答有難うございました。 心室性期外収縮と拡張型心筋症は全く別の病気ということで理解しました。 毎月定期的に診断は受けていたのですが、この1ヶ月くらいで拡張型心筋症は発症するものなのでしょうか?慢性心不全による拡張型心筋症ということでした。 慢性と言うともともと発症していたように聞こえてしまいます。 この病気とつきあうにはどうしたらよいのでしょうか?日常生活で注意すべき点は有りますか? 病院からは半年くらいは薬をのんで安静にしているようにと言われました。 10月末に旅行(ハワイ)に行く予定です。 ハワイではのんびりするだけですが、長時間の飛行機は大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 心室性外期収縮

    心室性外期収縮と 健康診断結果で 超音波検査してくださいでした。 怖い病気なのでしょうか? 教えてください。

  • 拡張型心筋症について

    先日、父が心室性期外収縮と診断されていたが、別の病院で拡張型心筋症と診断されたことについて相談させてもらいました。 突然拡張型心筋症と診断され家族も父も非常にショックを受けました。 インターネットでいろいろ調べてみましたが、調べるほどに難病であることがわかりました。 現在は内服薬のみの治療です。 これはまだ初期の症状ということでしょうか? 当面、薬を飲むことと安静にすごすように医師(循環器科)から言われています。 この病気は薬を飲んでも治らないものなのでしょうか?薬は症状を悪化させないために飲んでいるのでしょうか?薬を飲んでも今後症状は悪化してしまうのでしょうか? 日常生活は何に気をつければよいのでしょうか? 実は1年前から父も含めて家族でハワイ旅行を計画しており非常に楽しみにしておりました。 8月中旬に1wほど検査入院して、現在は退院しております。旅行は10月の予定です。 このような状況で旅行に行くのは無謀なのでしょうか?

  • 心室性期外収縮なんですけど

    3週間ほど前、心臓になんか違和感があったので病院に行ってみたら心室性期外収縮ということがわかりました。あまりにひどいようならまた来てくださいと言われました。今でもずっと違和感があります。何というか常に心臓が縛られているいうな感じが。1日中ずっとです。気になってさっき調べてみたら、心筋症などが原因で起こってることもあるみたいです…。 もう1度病院に行った方がいいでしょうか? 18歳高校3年、身長170cm、体重69キロです。 やっぱり太りすぎなのかな…。

  • 散発性心室性期外収縮について。教えてください。

    15才の息子です。高校に入学して健康診断をしましたら、 心電図の検査で散発性心室性期外収縮とと精密検査が必要との事でびっくりしています。 たまに胸の骨が痛いといっていたことも、ありましたがスポーツもやっていて日常の生活に問題なく過ごしてきています。すぐ病院にいった方がいいでしょうか? 心臓病の心配がないでしょうか?

  • 心室性期外収縮

    この前の健康診断時に心電図をとった所主治医から「心室性期外収縮」 と言う名前の病気?なるもものを言い渡されてしまいました; 先日(2・3日前)胸痛が襲い2時間くらい続いてました 鈍いような締め付けるようななんとも言えない痛みでした 時々苦しいなぁ~とか、どきどきする みたいな事はありますが現段階では24時間ホルター?心電図はやっていません。 上記にあげた症状は心室性期外収縮にある特有なものなのでしょうか? 不整脈は大体1分間に4回くらいだと思ってます どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください よろしくお願いします

  • 心室性期外収縮

    現在29歳の主婦です。 小学生の頃、心室性期外収縮と診断され(心疾患や運動制限などなし)、念のため総合病院で年1回検査(踏み台昇降運動後に心電図)を受けていましたが、段々面倒になり、かれこれ13年は検査を受けていません。 その間、会社での健康診断や妊婦検診で何度か心電図はとりましたがいつも異常なしでした。 つい先日仕事を始めるにあたり、健康診断をしました。すると心電図に異常(期外収縮)があり、「頻度が多くて自覚症状が気になるようなら投薬治療もできますよ」と言われました。とりあえず薬はやめておきましたが、検査を受けに行こうかと考えています。依然通っていた病院は自宅から1時間以上かかるし、もうカルテもないだろうから近くで探そうと思うのですが、いきなり病院に行って24時間のホルター?検査をして欲しいとお願いしていいのでしょうか? また、不整脈は循環器科でいいのでしょうか? 自分の体のことなのに無知でお恥ずかしいのですが、期外収縮は良性から悪性に転じることはあるのでしょうか?悪化した場合、どのような病気のリスクが高まりますか?

  • 2009年拡張型心筋症の疑い

    2009年拡張型心筋症の疑い 去年拡張型心筋症の疑いでカテーテル検査をしました。 EF=58% 心筋精検は一箇所採取しましたが特に異常は見られませんでした。 心エコー=41%です。 心室左、右とも正常範囲ぎりぎりの大きさになっている。 心室性期外収縮が3万回出てます。ほとんど二段脈、三段脈です。 とりあえず期外収縮で心臓の動きが悪く見えたと言う判断で、経過観察中です。 また、動きが悪くなるかもしれないと言われました。 不整脈で動きが悪く見えたりするのでしょうか? 来月ホルター心電図など、一通り検査を行います。 また本当に拡張型心筋症なのか心配してます。

  • 心室性期外収縮ってなんですか??

    先日会社の健康診断で、 「心室性期外収縮の恐れあり」 って言われました。右脚ブロックとか・・・・??? なんだか一応説明していただいたのですが、 難しすぎて分かりませんでした。 まあ、たいしたことないだろうと軽く聞き流していたのですが、 結果にもその旨がかかれていて、 さらに私だけ別の封筒がついていて、 尿路感染症の疑いあり、とも書かれていました。 (これは関係ないのかも) タイトルのは、病気なのでしょうか? 心電図を取る時に、不整脈がありました。 何年か前の健康診断でも不整脈は出ました。 っていうか、普通に自分で脈を聞いていても、 規則正しくは打ってないことも多いですが、 それって異常なんですか?? でも別に自覚症状もないので大丈夫かなとは思っています。 でもちょっと気になるので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 心室性期外収縮について

    母(63歳)は8年ほど前より心室性期外収縮と診断。心肥大もあります。危険な不整脈ではない、と言われ、テノーミンを朝服用しています。最近動悸(脈の飛ぶかんじ)が頻繁におこり、以前はそれが日中にある程度でしたが、夜間に感じるようで不安で怖い夢をみて眠れないようです。病院に受診もしていますが、その時は不思議に楽になており心電図上特に問題ないようでそのまま様子みるように、と言われて帰ってきます。が自宅ではほとんど自覚あり、2段脈のような脈が続いているようで触診でも40くらいしかありません。定期受診まで2週間あります。薬を飲んでしんどくなるのかと、やめている時もあります。このまま様子みていても大丈夫なものなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 心室性期外収縮について

    ここ数年不整脈があり 最近回数が増え不快だった為 病院で検査をしてもらったところ 結果は「注意が必要な期外収縮」(心室性期外収縮)との事で 現在、抗不整脈薬とβ遮断薬を処方され服用しています。 (当分服薬の必要があると言われました。) ちなみにホルター検査の結果は 24時間中 注意の必要な期外収縮が1447回 注意の必要ない期外収縮が2回 (他、心拍数は正常だったと思います) との事だったのですが 回数だけみると特別多いというわけでもないですし、 時間帯によって多発している時間もあった様ですが 連発がある様には言われませんでした。 「回数」と「単発」という所だけ見ると 治療の必要がないようにも思えるのですが… それだけではなく波形にも「良性」「悪性」があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう