• ベストアンサー

卵巣のうしゅ

g_nekoruの回答

  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.1

彼女が来月卵巣のうしゅの手術で入院します。 去年から医者を4箇所も転々としましたが、医者によっても見解が代わってずっと薬治療でしたが医者を変えた途端に手術という事になりました。 癌の検査は癌の検査でまた別になるようなので一度ちゃんと検査を受けてみてはどうでしょうか? 下記のサイトに体験談からアドバイスなど載ってたので一度見てみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.takaselect.com/sal/diary2/2004_cyst.htm

関連するQ&A

  • 再発の卵巣のう種について。

    卵巣のう種について質問です。 去年の3月の子宮がん検診で卵巣嚢腫が発見されました。 そのあとの精密検査で、子宮内膜症からくる卵巣嚢腫で左卵巣が7.5センチあり、手術の必要があるとのことでした。 いろいろ考え、3人の違う先生から意見を聞き、6月に腹腔鏡の手術をしました。 それから約7か月経ち、今日また子宮がん検診に行き、今度は右の卵巣に約5センチの卵巣嚢腫が見つかりました。 6月の術後の検査では右は異常なしとの診断をもらっています。 たった7か月の間に右の卵巣が5センチにまで大きくなるのでしょうか? ショックというより、わけがわからない感じです。 同じような経験がある方、何か知っているというかたなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卵巣腫瘍について

    はじめまして。29歳・既婚・女・妊娠出産経験無しです。 一週間ほど前に椎間板ヘルニアの検査で腰のMRIを撮影した際、技師の方に骨盤内になにかあると指摘され、産婦人科に行くように薦められました。 そして週末に婦人科で右に約5センチの卵巣腫瘍があると言われました。その際に腫瘍マーカーと子宮ガンの検査を受けました。結果は2週間後にわかるそうです。 エコー検査で見たところは、おそらく良性の卵巣嚢腫であろうと言われました。詳しくは検査結果を見ないと判らないそうです。手術は基本的に7センチから行うそうですが、5センチでも手術をしてよい大きさだと言われました。 かなり落ち込んで心配になり、こちらのサイトや他のサイトでがむしゃらに調べました。皆さん口をそろえて言うのが、セカンドオピニオンやサードオピニオン等、自分が納得できるまで、意見を求めた方が良いという事です。 私自身もその事に関しては賛成意見なのです。しかし悩んでいるのが、現在のお医者さんに、自分が他の病院でセカンドオピニオンを求めたいと思っている気持ちをどう伝えたら良いのかが分かりません。正直に言って、紹介状を書いてもらうのが良いのか。今後の関係を悪くしない為に、何か都合の良い嘘をついて紹介状を書いてもらうか、何も言わずこっそり他の病院に行くのがいいのか。 経験した方ご意見をお願いします。他にも卵巣腫瘍で評判の良い病院を紹介してください。今考えているのは、新宿にある東京医科大学病院です。

  • 卵巣腫瘍について

    はじめまして。 数日前の夜中に左下腹部が激痛に襲われました(一時間程)、便が出てしばらくして痛みは治まりました。左脇腹の痛みもあり、胃腸科へ受診してきました。すると、左卵巣が腫れていびつな形の影があるとのことで、かかりつけの産婦人科に紹介状を持って行きました。やはり、影があり先生は卵巣内の出血?かなと言ってました。念のために腫瘍マーカーの血液検査をしました。3日前から微熱、お腹の張り、左骨盤辺りの鈍痛があります。4cm程で、そんなに痛みは出ないよっていわれました。 結果が、1週間後です。いびつな形と言われたので、卵巣がんではないかとすごく心配で不安で仕方ありません。 もし、4cm程の卵巣がんだった場合、まだそんなに症状って出ないものなのでしょうか? 腹部超音波画像があります。 癌の可能性ってありますでしょうか?

  • 卵巣腫瘍の検査について教えて下さい。

    先日勇気を出して初めて子宮ガン検診に行きました。(頚ガン) 頚ガンはなかったのですが超音波の内診時に 片方の卵巣に影を発見されました。 大きさは約3センチくらいだそうです。 子宮ガン検診のみの場所だった為、次の生理が終わった頃また来て下さいと言われました。 カルテには卵巣腫瘍の疑いと書かれていました。 腫瘍と聞いただけでもうショックで帰ってひとりで泣きました。 泣いてても仕方ない。病院へは次の生理が終わったら行く予定なのですが 検査について経験ある方の意見が聞きたく書き込みました。 卵巣腫瘍の検査はどんな感じでするのでしょう?? 痛みはあるのでしょうか?? 悩みすぎて最近ノイローゼ気味です。 これで子供ができなくなったりするんでしょうか??

  • 卵巣脳腫

    数年前、卵巣脳腫と診断されました。 現在、卵巣は酷いときで5センチ程の大きさに、酷くないときで4センチに腫れています。 今後、妊娠のチャンスがあるのか心配です。 お医者様、経験者の方、是非教えてください。 ちなみに、生理もかなり異常です。 毎月、生理後21日目に黒っぽい出血が始まるのですが、2.3日後である23日目か24日目に出血が止まります。そして27日目か28日目頃に異常な生理痛を伴って生理が始まります。 現在は病院で処方された薬を生理開始日に飲んで、日常に差し支えないように過ごしています。 こんなに酷くなっていても、子供が出来るチャンスはあるのでしょうか。 とても心配なので、是非教えてください。

  • 卵巣がんと診断されてから手術までの期間

    60代の母が卵巣癌と診断されました。片側の卵巣が20センチになっており、腫瘍マーカーも4桁のようです。 10日後に詳しい検査、約1月後に手術と言われたのですが、手術まで期間が開いており、心配です。 冒頭の通り、がん細胞も出てるそうで、卵巣がんなのは間違いないようです。 転移は無いとのことですが、20センチにもなっていて転移が無いということはあるんでしょうか? 母は、田舎に住んでおり、近くの市立病院で検査を受け、そこから医大を紹介されました。 検査結果を聞いた日に即、医大での検査と手術の日程を予約してくれたのですが、 そんなに期間が開いて大丈夫か心配です。

  • 卵巣嚢腫?卵巣の裏側に7センチの水泡

    緊急性はないのでしょうか?ということと 卵巣の裏側に水泡とは?ということを 質問したくて投稿させてもらいました。 先日、産婦人科で偶然エコー?検査のようなものを した際、 卵巣が腫れているといったようなことを言われ 大きな病院へ行くように言われました。 そこで、またエコーで見てもらったところ、 卵巣の裏側に7センチ×4センチの水泡がある、 MRI検査を予約すると言われました。 (12/26にいって1/12に予約となりました) 医者に、「痛くないの?!生理痛は?」と聞かれましたが 言われて見れば・・・程度のもので自覚症状は皆無です。 ちょうど12月いっぱいで会社を辞め、 1月4日から新しい会社に転職するところです。 試用期間でさっそく、検査・手術となることも気がかりですが、 お腹に水泡を抱えたままで、急に痛くなったりしないか 心配です。 MRI検査で子宮とかすべても見ておくといわれました。 病名をはっきり診断されていないのも心配です。 一体どういう病気の可能性が高いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 ※ちなみに、偶然婦人科へいったのは、 緊急避妊の薬をもらいにいったためです。 そこで膣内洗浄を勧められて発見されました。

  • 卵巣がんのリスクは何歳までありますか?

    現在50歳、出産経験ありません。 数種の2.5~6.5cmの子宮筋腫があり、 年齢的に閉経まで逃げ切りたかったのですが、粘膜下筋腫による大量出血が度々あり、来月子宮全摘手術を受けます。 手術前検査のMRIで左卵巣に2.5センチの チョコがみつかり、卵巣がんのリスクを考えて、主治医からは今回の手術で左卵巣摘出をすすめられています。 チョコだけ取る事もできるが、再発率が 高い事と、チョコだけ取った場合再発予防でホルモン療法を受けないといけないみたいで、その場合、薬の副作用で更年期のような症状がでるのが不安です。 過去、アゴニスト系のホルモン療法で 副作用強くて続けられませんでした。 それなら、左の卵巣を摘出したほうが、 再発予防のホルモン療法を受けなくて良いし、左卵巣の癌の心配もないかと。 でも、残した右の卵巣はチョコ他病気はありませんが、卵巣がんのリスクは何歳まであるのでしょうか? 子宮は全摘するので、月経はなくなりますが、右卵巣は残るので、卵子があり排卵がある間は卵巣癌のリスクはあるのでしょうか?

  • 子宮摘出と卵巣摘出

    子宮けいがんで、0期上皮内腺がんと診断され、子宮を摘出することになった、50歳です。 その際、これ以上婦人科の病気はごめんだわ、と思うなら、卵巣も一緒に摘出しましょうか? と、卵巣摘出もすすめられています。 卵巣は、沈黙の臓器ともいわれていますし摘出してしまえば、、転移しているのでは、という心配は いらなくなります。一方で、摘出したことによる更年期障害のことが、心配で、自分で決めかねています。 ご意見、経験などおきかせください。

  • 卵巣腫瘍があると言われました

    右下腹とその裏(!?)というか右の腰に痛みがあり、立てないほどでした。 でも、しばらく寝ていたら、治ったので何日か放っておきましたが、やはり、心配になったので産婦人科医院に行ってきました。 すると、右側の卵巣腫瘍が見つかりました。(3cm) 癌検診もしておこうね、と言われ結果は1週間後に出るそうです。 もし、癌の疑いがあった場合は、大きい病院を紹介される事になるのでしょうか。 産婦人科医院では、内診と採血だけでしたがそれで、何がわかるのでしょうか・・・。 CTやMRIなどはしなくても良いのでしょうか。 腫瘍=癌 のイメージが強いのでとても恐いです。 色々調べましたが、卵巣腫瘍の85%が良性だとか・・・。 でも15%は悪性だなんて、恐すぎます。 どなたか教えていただけませんか?