• ベストアンサー

バイタルサインに関して

myeyesonlyの回答

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 危険の意味も、測定値に影響を与えるという意味も両方あります。 危険については、血流を止めてしまっては計れませんので、そこそこ加減しますが、それでも血液の流量は一気に下がります。 それにより、脳貧血みたいな状態が起こりますので、失神などを起こす可能性があります。 またこれにより、脳貧血の時、動悸を覚えるのと同じように心悸高進が起こり、測定値は不正常になります。 また、測定を終えて、血流が再開した時、心悸高進した状態で、一気に血流制限が解消されるため、高い圧力波が脳の血管に押し寄せるので、脳血管の損傷を引き起こしかねません。具体的には脳出血の危険があります。 失神よりはむしろこちらの方が恐いでしょう。

noname#84897
質問者

お礼

こんにちは、お答えありがとうございます。 懇切丁寧な説明をいただき(いつものように.笑)、危険性がよーーくわかりました。 はい、ゼッタイにやりません。 ものごとには、なんにせよ必ず理由があるのだなあと改めて思った次第です。なぜそうしなければならないのか、わかってからならちゃんと対応できると思います。丸暗記ではなく理解することが大事ですね。 またいろいろ教えて下さい。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頚動脈は首にしかないんですか??

    頚動脈って首にしかないんですか?? 手首だってトクトクいってますよね? あと、頚動脈は少し切っただけでも危険だと聞いたことがあるんですが本当ですか? 教えてください。

  • 自殺した方々について

    最近、自殺者が多く哀しく残念でなりません。 この前、首の頚動脈を切って自殺された方を聞きました。 首の頚動脈を切って自殺した方は聞いたことがあるのですが、実際手首の頚動脈を切って(リストカット)亡くなられた方はおられるのでしょうか?一般人でも有名人でも‥。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ブレスレット・バングルについて

    今年はバングルが流行ってるらしいですが、例えば、お気に入りのバングルが 2本とか3本あって、お気に入りだから両方付けたいという時、両手にするのは おかしいですか? 片方の腕に重ね付けってのは見ますが両方に付けてるのっては、あまり見ない気がするのですが。 幅が2センチぐらいの存在感のあるバングルを左右手首にはめるのはファッションセンスからして どう見られるのでしょうか?おかしいとか思われるのでしょうか?

  • 頸動脈エコーの結果について

    高脂血症を長年経過させ、テレビでアテロームのひどい血管の例を見て自分が恐ろしくなり病院で「軽度脈エコー」と両手両足の血圧を同時に測定する検査で、異常なしの判定を受けました 頸動脈エコーで頸動脈の血管壁断層が「付着?が1mm以下?」とかでOK(大丈夫?)との診断結果でした 心臓の近くの血管は、この結果から類推できるものなのでしょうか? それとも、異常は独立しているものでしょうか? また、血圧測定で血流異常が無いという意味は何のことでしょうか? 高脂血症のリスクは、血管がOKといわれた場合に、それ以外に悪影響を及ぼしている可能性は、何があるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 病名を教えてください

    日頃からお酒を飲まない旦那なのですが、酷い頭痛、耳から首にかけての 頚動脈がドクドクズキンズキンして血が流れているのを敏感に感じ 両手に振るえがあるのですが、何の病気でしょうか? 最近、精神的に参っており子供が亡くなったりその他色々 重ったのが原因でしょうか? それとも脳? 又、病院に行くとしたら何科に受診すれば良いか分かる方 いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 首のほくろが急に大きくなった

    中学生の頃は首にほくろは全くなかったと思います。 高校生の頃に「。」←これくらいのほくろがあることに気づいたのですが、大学の時あるときふと「○」位になっていることに気づきました。 それから気になり触っていたら小指のつめくらいの大きさに・・そのうえ、小豆のようにふっくらしてきています。これって悪性でしょうか? また切除したいところですが丁度首の頚動脈の上にあるのでむりでしょうか?(私はかなり痩せているので脈と皮膚との間が薄いように思えます) それと、悪性の場合、、命にかかわることなのでしょうか?おしえてください

  • 首の怪我による出血

    首の怪我による出血 首を切り傷で怪我した場合、どのぐらいの深さが命取りの出血になりますか? 喉仏の中央 頚動脈がある側面 この二つの回答が知りたいです。 皮膚筋がうっすらと切れた程度の経験はありますが余り血が出ずシックリこなく(皮膚筋なので出ない方が普通ですが)首の横幅を考えるとどの辺りから危険かと気になります。

  • 医療関係者の方お願いします

    点滴を受けた後の不調についてお尋ね致します。 半年程前に手術を受けた際に点滴をしました。血管が細くて入らないということで、手首(親指の付け根辺り)から点滴を入れていたのですが、案の定漏れて代わる代わる両方の手首で受けていました。 青痣、腕全体の痛みは無くなったものの半年も経ったのに、片方だけ点滴をしていた所が5cm程の長さでぷっくりと血管が盛り上がり、痛いのです。腕時計ができません。 先日、他院を受診した時についでに診てもらったのですが、動脈瘤になっているようですと言われました。放っておいて治りますか?と聞いたら「気になるようだったら外科で」と言われました。 命には関わらないようなので、自然に治るものならそれでいいと考えていますが、半年も改善しないとちょっと動脈瘤とは違うのかなと。。。 点滴の管が残っているということはないのでしょうか?また、動脈瘤だったら放っておいていいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不気味な夢を見たのはなぜか?

    不気味な夢を見たのはなぜか? 浅い眠りで、疲労が溜まっていた。 女性の死体が登場。 正確には生首が出てきた。 誰かが女性の首を両手で、何度も左右にねじって 引きちぎっていたシーンがあった。

  • スピーカーの左右をなくしたい。

    たまに、動画などでヘッドフォンの左右から、それぞれ違う音が出るようにしている動画があったりするのですが、その左右の違いを無くして、片方のヘッドフォンから二つの音声を同時に出力させるという事は可能でしょうか? というのも、私は片方の耳が聞こえず、ヘッドフォンを使用していると、左右の違いのある動画があっても、それが分からないのです。左右の違いがあること自体、分からないのです。 可能かどうかも分からないのですが、左右の違いを無くして、片方のヘッドフォンから、両方の音を聞けるようにする方法があれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。