• ベストアンサー

750ccのバイクと250ccのバイクのツーリング

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.6

別に、排気量の差や車格にとらわれる必要は無いですよ。 排気量が大きいから早いとか、排気量が小さいから遅いとかは、あなたの思い込みですよ。 実際、一般公道での法定速度は、原付一種を除けば横イチでしょ。 高速道路だと同じ法定速度です。 それに、250ccが非力と言うのも少しオカシイかな?と思いますよ。 私も250ccを乗っていますが、パワー不足だなんて一度も感じた事がありません。 逆に面白くて仕方がありません! 過去にFJ1200、VF1000R、RG500Γなどハイパワーモデルを乗っていましたが、公道ではそのパワーを使える所が一切無く、ほとんど低回転で走行していました。 250ccに乗り換えてから、全ての回転域が使用出来るので、これほど楽しいバイクは無いと言う感じですね。 ツーリングの件ですが、私達の仲間では、排気量やバイクの種類、オフロードやオンロードなど、それぞれの好みで乗っていますよ。 でも、ツーリングの時は関係無く一緒に走っていますよ。 一応、2ストロークエンジンのバイクは後方を走行する!と、暗黙のルールが存在しますが・・・ 現在、最大排気量がGSX1300R隼 で最小排気量がCBR150R なんですけど、いつも楽しく走行していますよ。 400ccについてですが、現在、教習所で大型二輪免許が取得出来るように成ってから魅力が無くなりましたね。 特に、現在新車で購入出来る車種ですが、全て大型車のレプリカですからね。 どうしても250cc以上のバイクに乗りたいのであれば、普通二輪免許取得後すぐに大型二輪免許を教習所で取得する方が良いかと思いますよ。 そうすれば、彼氏と同じ750ccのバイクで走行出来ますからね。 この様な選択も有りかなと思いますよ。

donostia
質問者

お礼

coduck2さま、私は250ccはパワーがないと思い込んでおりました。 勉強不足で申し訳ありません。 そして、400ccに乗るなら750ccという選択もあるという 壮大なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長距離ツーリング

    はじめまして、つい最近免許を取ったばかりの初心者です。 今、バイクを物色中で、CB400SSかST250Eのどちらかがいいかなと考えています。 そこで質問なのですが、長距離ツーリングをした場合、400と250では差はありますでしょうか。スピードとかはあまり出すつもりはないので、一番気になるのは疲れやすさです。 今、バイクを購入したら片道450Kmほどを一泊二日で友人と行こうと思っています。もちろん、その前に近場のツーリングや街乗りでそのバイクには慣れなければいけませんが。 本体価格や維持費等、そして普段は街乗り中心を考えたら250なのですが、やはりツーリングも楽しみたいので、長距離ツーリングが苦痛になるのであれば、もう少しお金を貯めて400を買ったほうがいいのかなと、悩んでいます。 それと当方は北海道ですので、高速道路を利用せずに一般道であまりスピードを出しすぎずにツーリングをしたいと考えています。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • ツーリングについて・・・

    こんばんは、まだ免許も持っていないバイク初心者(大学生)です。 今年の夏くらいには免許を取って来年の新学期までにはバイクを買うつもりなのですが、とてもツーリングに行きたいです!そこで質問なんですが、どのようなバイクがツーリングに適しているんでしょうか?400ccまでで、見た目ではエストレアとかSRが好きです。またツーリングといってもそこまで遠出することはないと思います。なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 400ccか250ccのバイクで・・・

    もぉすぐ免許をとるので、どのバイクを買おうか悩んでいます。 最近までは車検などの諸費用を考えて、250cc買おうと思っていたのですが、知り合いの方から400ccをすすめられて迷っています。 それで、一応買いたいバイクは絞っているのですが、性能の違い(?)や長所・短所をおしえていただきたいのでよろしくお願いします。 SR400 CB400SS Impulse ST250 FTR ゼファー400 250TR ESTRELLA です。よろしくお願いします。

  • 126cc~250ccのナイスなツーリングバイクは

    皆様始めまして。 バイクの乗換えをすることになりまして。126cc~250ccを検討しています。 今までも数台乗り継いできたのですが。(250(オフ車)-400(SS)-250(オフ車)-650(SS)と乗り継いでいます) 改めて良いバイクは無いかなと思いまして質問させていただきました。 いろいろ調べてみると、まだまだ知らないバイクがあるのだなあと思っています。 条件としましては ■高速に乗れる ■車検が無い ■年2~3回のロングツーリング(300キロ程でしょうか)に何とか耐えうる。 メインは町乗りと通勤に使用します。 ちなみに、前々回のバイクはジェベル250XCで、2日で1200キロほど走ったことがありますが、少しきつかったです・・・ 特に好みというのは無いのですが、アメリカンとスクーター(AT車)は除いていただけると助かります。 ざっくりした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 単気筒のお勧めバイクを教えてください

    250~400ccのバイクを購入しようと思っています 400は車検が・・・250はパワーないかなぁ・・・と色々悩んでます・・・ 個人では友人の乗っているアルミタンクシングルシートのSRが渋くてたまりません kawasakiのエストレアも気になります 街乗りは勿論ですが、ツーリングも行きたいと思います 優柔不断な悩みですが、経験のある方はどうぞ教えてください お願いします 追伸 今教習中なんですが、教習車のCB400fourってかなり速いですよね・・・?

  • 250ccバイクで始動性の良い車種

    いままで大型バイク(XJ900S)に乗っていましたが、あまりに重く(安定性はありますが)、今度軽くて燃費の良いバイクの購入を考えています。 そんなにスピードも出さないし、エストレア、ST250、CB223等がいいと思っています。ただ排気量が小さいとエンジンの掛かりづらさなどが気になります。250CC 単気筒のバイクで冬等でも始動性はどうでしょうか。 大型に乗る前、ZZR400に乗っていて冬場だけでなく夏場でも暖気運転が5分以上しないとエンストしてしまった経験があるんです。

  • 250ccクラスのバイク選び。

    250ccクラスのバイク選び。 55才男です。車には30年以上乗っていますが、急に思い立って普通二輪免許の教習中です。 二輪はまったくのビギナーで、250ccクラスを考えています。 用途は、日帰りのノンビリツーリング。たまにはテントなどのキャンプ装備を積んで1~2泊のノンビリツーリング。一般道中心ですが、高速道を利用することもあると思います。 (キャンプ装備は、山に行く時は、70リットルのザックに納まる分量です) 候補は、CB223、VTR、ST250、エストレヤあたりかと思っていますが、アドバイスをお願いします。

  • 400ccでおすすめバイク教えてください

    先日普通二輪の免許をとった19歳社会人の男です。 そこでバイク購入を考えているんですが、皆さんのおすすめを教えていただきたいです。 MT車 排気量は後々後悔したくないので400cc 購入するなら新車 主にツーリングに使います(通勤は原チャ) 身長は170あるのでどんなタイプでも乗れると思います。 あと、教習で使っていたCB400SFかっこいいなぁと思ったんですがCB400SFについても教えていただきたいです。

  • バイクの買い替え

    今バイクの買い替えを予定しているのですが、候補としてCBR250R、CB400SS、CB400スーパーフォアです。 使用は主に移動で街乗りになりますが、たまにツーリングをしたいと思っています。 今まで乗ったバイクがCRM50、フュージョンなんなので候補にしているバイクの感じがわからず迷っています(CB400スーパーフォアは教習車で乗りましたが...) なのでCBR250R、CB400SS、CB400のいずれかののた方がの乗り心地や不満があれば参考にしたいと思いますので教えて下さい宜しくお願いします。

  • はじめまして。250ccのバイク(エストレア)を購入して3年目になりま

    はじめまして。250ccのバイク(エストレア)を購入して3年目になります。30半ばの女です。町乗りがほとんどで、ツーリングなど遠出したことがないのですが、6月以降ETC搭載に関係なく上限が2000円になるということで、一人ですがツーリングに行きたいと思っています。住まいは埼玉の荒川近くです。行きたい場所の候補は『分杭峠』なのですが、かなり発ツーリングには遠いかとビビっています。初心者におすすめのツーリング場所はありますか?1泊2日で考えてます(なるべくお金をかけたくないです…でも美味しいものは食べたいです)。最低限に、準備すべき物など何でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。