• 締切済み

「々」をキーボードでうつには

「々」は「おなじ」で変換すればでてきますが・・・ 私は東芝のダイナブックを使っていますが「々」という字はひらがなの「へ」と一緒のボタンにあるのですがシフトキーやいろいろ操作してうつのですがどうしてもでてきません、どなたかうち方をご存知の方おしえて下さい。

みんなの回答

noname#19469
noname#19469
回答No.6

色々な方法がありますが、わたしは面倒がりやだから、難しい時や特殊な文字は外字として登録し、それから索引して使用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.5

々 以外に、下のキーは入力できませんね。 £『』¢ヶ¬ (~はチルダと間違われやすいこともあり、最近は入力できるようになりましたが) これらのキーは、IBM製大型コンピューターの端末としてパソコンを使うために用意されているキーだそうです。 DOS(PC-DOS)の時代には、IBM純正かな漢字変換ソフト(MKK)を使えば、直接入力することができました。ただ、当時からATOKなどのDOS用かな漢字変換ソフトでは直接入力することはできませんでした。 Windowsになってから、IBM純正かな漢字ソフトは無くなってしまいました。 (OS/2は使えたかもしれません。←自信なし) 残念ですが、MS-IMEやATOKでは直接入力することはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

106/109日本語キーボードでは、刻印されたキーを押しても、表示されないものが11文字あります。 106キーボードは、OADGという団体が標準キーボードを決める際にDOS/Vの開発元の日本IBMの5576-A01というキーボードの刻印をそのまま引き継ぐように決めたからなのです。 ”おなじ”と打って変換するなどして『々』と出すしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.3

キーボード上の「々」ですが、直接ボタンを押しても表示することはできません。

参考URL:
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0305/qa0305_1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buhitaka
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.2

IMEなら、「くりかえし」と打っても出ますよ。ATOKは、やってみましたがよくわかりませんでした。IME以外をお使いで、「々」を変換しにくいなら、辞書登録する(読み方はお好みで)方法も考えられると思います。

soupaisai
質問者

補足

キーボード上に「々」があるのですがこのボタンを押してでしたいのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

IMEをお使いなら「どう」と入力すれば、変換で出てくると思います。すぐには出てこないとは思いますが・・。

soupaisai
質問者

補足

キーボード上に「々」があるのですがこのボタンを押して出したいのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボード

    キーボードの文字のことで教えてください。 キーで右シフトキーの左側にひらがなの「ろ」と言う文字が有りますがこのキーを押すと「¥」と出ます。(ローマ字入力時)このキーには「¥」は配置されていません。なぜこの「ろ」キーに「¥」が出るかご存知の方はおられませんか? よろしく、お願いします。

  • キーボードについて

    先日キーボード<BUFFALOのBKBC-J109SBK>に買い替えました。 昨日まで使えたのですが、今日になって操作方法が変わっていました。 何がというと、まず今までは文字入力方法をひらがなに変えるときには、半角/全角を押せばローマ字・ひらがなと変わっていたのですが、これが出来なくなりました。<今は直接カーソルにて変更しております> また、ひらがなを漢字に変換する際に今までは、変換キーを押せば変換できたのですが、今はスペースキーを押さないと変換できません>< どなたか、直し方をわかる方がいれば対処法を教えていただきたいと思います。 説明が下手で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

  • キーボードについて

    最近、Aopenのワイヤレスキーボード&マウス(KM990R)を使用していまが、これまで使用してきたキーボードと違って使えない操作があり、お尋ねしたいと思います。 シフトを押しながらローマ字を打つと、大文字になるはずが、警告音がするだけで打てない。またシフトを押しながらでも、クエスチョンマーク(?)は打てない。シフトキー+矢印で、文字の範囲指定ができたはずなのに、それもできない、と気が付いたものを3つあげてみました。 すべてシフトキーを利用した操作になるのですが、これを改善する方法はないものでしょうか?(←クエスチョンと入力して変換しています) お手数ですが、素人でもわかるようにお教えください。

  • キーボードの交換

    キーボードのボタンが浮いているのキーボードを交換したいのですか、どなたか交換手順をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。 ちなみに東芝dynabookのtx/650LSです。 何卒よろしくお願い致します。

  • キーボードの不調

     ワード操作(ローマ字変換)でキーボードのRとTに関わる例えば、「ら、り、りょ、て、と、ちゅ・・」等を含む言葉を打ったとき正しく表示されず、「tつ・・」などとなったり、カーソルが全く別の所に飛んでしまったりして大変困っています。毎回ではないのですが、かなりの頻度です。以前にはなかったことでここ半年ほどです。  RとT以外でそのような症状が出たことはありません。漢字等の変換操作やタッチパッド(マウスは不使用)の扱いには関係ないと思います。なお同様のことについて何度かインターネット上の相談で見ることがあるので、そこに書かれた回答を参考に対処したことはあるのですが、こちらのやり方がまずかったかもしれませんが改善しません。  使用機種はWindows XP 東芝dynabook ノートです。原因や対処法を更に教えて頂ければ有り難いです。

  • ひらがな入力しやすい機種は?

    昔からローマ字の変換での入力でなく、ひらがな直接入力しています。 操作しやすい機種ありますか? 現在はダイナブックを使ってます。 バイオとかがいいでしょうか? 昔x68000を使ってました。

  • キーボード操作がおかしい

    キーボードについて質問したいんですけど 以前まで普通に使えていたのに突然キーボードの操作がおかしくなりました。 ・半角/全角を押しても半角英数とひらがなを変換できなくなり かわりに`の文字が入力されてしまう。 ・@のボタンを押しても[が入力されてしまう。 ・右下の方にあるアンダーラインのボタンはまったく反応しません その他にも以前とは違うところが多々あるのですが多くて書ききれません。 どなたかキーボード操作を以前のように戻す方法を教えて下さい。 わかりにくくてすみません、よろしくお願いします。

  • vistaを購入しバッファローのキーボード使っているのですが、左上の半角ボタンで

    ひらがな入力とローマ字入力を切り替えたいのに なぜかローマ字入力から切り替わりません。 なので画面下部のバーにある言語変換のボタンから 変えていくしかありません。 なぜ半角ボタンできりかえれないのかわかりますか?

  • キーボードの入力がズレてます

    ある日突然キーボードの入力がズレるようになりました。何かしてしまったのかもしれませんが。。。気づいたのは、ESCの下にある半角全角ボタンを押してもひらがな、かたかな、英語入力になりません。というより、` とか ‘ とかが入力されます。その他にも、2 をシフトキーを押しながら押すと@がでます。右側に片寄っている特殊文字を押すと全てがずれています。解決方法はありますでしょうか?

  • PCのキーボードについて

    PCのキーボードをWINで使っていて、ローマ字かな変換で、いつも、使用しています。 ので、たいていのキーボードの左上くらいにある、半角/全角|感じ とゆーのを押下すれば、切り替わって、また、英文字のみが打ちたい場合は、同じ操作で、元に戻して使っていたのですが、この操作をしても、ローマ字しか、入力できず、かな変換に切り替わってくれない時があります。 そうなった場合、キーボード下の方にある、カタカナひらがな|ローマ字ってのを押下すると まれにですが、かな変換に戻ってくれます。 しかし、どうしても、戻らない時は、一度、ブラウザなり、メーラーなり、使っているものを閉じて、また開いてみると、入力ができるようにもなっていたりします。 それでも、ダメな時は、PC再起動で、解決するのですが、どうして、このような現象がおこるのでしょうか? 知らないうちに、どこかに、ふれて、ロックでも、されているのでしょうか? また、かな変換にする方法など、ありましたら、教えてください。 別のキーボードでも、なっていた事があるので、キーボード故障などの、原因があるとは、 考えにくいのですが・・・ よろしくお願いします。

EW-M754TW/TBのPDF保存法について
このQ&Aのポイント
  • EW-M754TW/TBで10ページのA4をScanしてPDFとして保存できるか?
  • 自動紙送り機に10ページのA4を送り込んでScanし、EW-M754TW/TBで1ページごとに10個のPDFとして保存できるか?
  • EPSON製品のEW-M754TW/TBで10ページのA4をScanしてPDFに保存できるか?
回答を見る