• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キーボードの不調)

キーボードの不調とは?対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • キーボードのRとTに関わる文字が正しく表示されない問題が発生しており、カーソルの移動も不正確です。
  • 問題はWindows XP 東芝dynabook ノートでのみ発生し、他の操作やデバイスには影響しないようです。
  • インターネット上で同様の問題について相談があり、いくつかの回答を試しましたが改善されません。原因と対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >何回も有り難うございます。 トラブルシューティングですから気にしないでください。 むしろ、レスポンスして頂かないと他の方の参戦も得られません。 それなら、こういうケースもあるとか… >コマンドプロンプトで半角英文字を全部入力してみましたが、試した限り全く異常はありませんでした。 >ATOKについても今回ご指示のようにやはり試した限りでは、今のところ異常は出ずATOKが関係しているかどうかもはっきりしませんでした。 現象が出ているときならばATOKと判断できますが… 現象出ていないんでしょう? >…使用年数からして残念ながら消耗かなと思えますが、そういう場合一般にこういう症状が出るものでしょうか。 現象がいつも出ているわけではなく、出たりでなかったりと言うことですか? 【そのことは結構重要です。】 その場合でもハードの要因も排除しきれませんが… それよりシステムの安定性の方が心配です。 WindowsXpでは純粋な意味でのスキャンディスクはありません。 Windows98にはありましたけど… サードパーティーソフトは個人的には勧めません。 エラーチェックが代わりにあります。 HDD大容量化に伴い結構時間を要します。 出来るだけ安全なやり方を紹介します。 細かく、説明しますが解り辛ければご容赦ください。 ====== エラーチェックの設定を行ってPCを再起動しエラーチェックを行います。 PC再起動で空色に白文字の英語のメッセージがでます (多分、右上にWindowsXpと表示) カウントダウンが始まりますがほおっておいてくいださい。 極端に傷んでいると時間が異常にかかる場合がありますが放置し、決してエラーチェックは中断しないでください。 【メンテ不足(普段からエラーチェックで不良セクタを管理していない等)の場合は充分個人データ(写真や文書、Excel、メールデータ)をバックアップする】 ○手順の考え方 (1)エラーチェックで「ファイルシステムエラーを自動的に修復する。」のみを行ってWindowsが立ちあがるのを待つ。 (2)Windowsが立ちあがったらイベントビュアを開き更に左側の「アプリケーション」を開き右側でWinlogonをさがし、不良セクタが「0」であることを確認する (3)イベントビュアで不良セクタが「0」でなければ同エラーチェックで □ファイルシステムエラーを自動的に修復する □不良セクタをスキャンし、回復する。 の両方にチェックを入れ不良セクタの回復を行う。 ○具体的な手順 通常はローカルディスク(C:)にシステムがあります。稀に違う場合はドライブレター(アルファベット)を合わせてください。 【エラーチェックによるファイルシステム、セクタの修回復】 <マイコンピュータ>-<ローカルディスク(C:)>から右クリックし、「プロパティ」を選択して「ツール」タブの「エラー チェック」で「チェックする」をクリック ポップアップで □ファイルシステムエラーを自動的に修復する。←チェックを入れる □不良セクタをスキャンし、回復する。 ↑最初はチェックを入れない。メンテ不足な場合はお薦めしない。 とりあえず上のファイルシステム…のみにチェックをいれ、「開始」をクリックし、少しまって、(C:)なので起動時に実行するか聞いてくるので「はい」とする。 再起動でWindowsではなく空色のバックに白字の英語のメッセージが出ますが放置します。 ◆ファイルシステムのチェックのみの場合 正常時でファイルシステムチェックでは対象ローカルディスク10GBあたり1分くらい+Windowsの起動時間くらいです。 これに合わせて、ファイルシステムの異常の修復時間が掛かります。 ◆不良セクタの回復も併せて行うと 不良セクタの回復を行うと異常が存在すれば結構時間が掛かります。 二つにチェックを入れると異常が多い場合は暫く掛かります。 その場合正常でも10GB当たり10分位見ておく方が無難で100GBなら最短でも1時間40分位です。 (小生の非力なXpベースの時間) MPUの性能よりはHDDの読み書き時間、HDD(対象ローカルディスク)の容量やその不良状況に依ります。 【イベントビュアによる不良セクタの確認】 <スタート>-<コントロールパネル>-<パフォーマンスとメンテナンス>-<管理ツール>-<イベントビュア>の順でクリックし「イベントビュア」のポップアップ(ウィンドウ)をを起動 左側のツリーでアプリケーションをクリックする。アプリケーションを表示していなければイベントビューアをクリックして開く 右側でアプリケーションのログが表示するので「ソース」項目をクリックしスライドさせてエラーチェックが実行した時間(多分終了時間)の「Winlogon」をクリックする 以下の===内の0 KB in bad sectorsを確認する ただし、多分KBなので512B(バイト)なので0.5KBで割った数が総数 (小生、この機能に気づく以前に5か所ほど修復個所があり今はいつも「0KB」) ===小生PCの実例抜粋【】はコメント Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. … … Cleaning up minor inconsistencies on the drive. Cleaning up 48 unused index entries from index $SII of file 0x9. Cleaning up 48 unused index entries from index $SDH of file 0x9. Cleaning up 48 unused security descriptors. 【↑ここはファイルシステムの異常の回復結果】 … ******* KB total disk space. ******* KB in ***** files. ***** KB in ***** indexes. 0 KB in bad sectors. 【↑これ(0 KB in bad sectors.)を確認する】 … 詳細な情報は、http…参照してください。 === NTFSフォーマットでは代替セクタで不良セクタのデータを復元してそこに保存し不良セクタをOSが使わないようにマーキングします。 0 KB in bad sectorsの確認、維持は大事です。 よって、HDDアクセス中に強制終了など連発していると不良セクタが発生することもあり代替セクタを使い切るとHDDの信頼性が欠ける状態になります。

sasa8787
質問者

お礼

まことに有り難うございます。いろいろ教えて頂きましたが、当方の力量ではご指示を理解しそれに添っての十分な対処ができそうもありません。そこで近くの業者(専門店)に行き、頂いたご教示を伝えて診てもらうことにします。感謝申し上げます。

その他の回答 (6)

回答No.6

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 追伸 メモ帳での半角英文字確認ですが異常があった場合は念のため「YON56さん」の(1)のコマンドプロンプトで半角英文字を全部入力してみてください。 ただし、[Enter]は入力しないで確認が終わったら[BACK SPACE]で消してください。 理由は、メモ帳はATOKが関与していて、確かコマンドプロンプトはもっとシンプルなドライバーしか関与しなかったはずなので切り分けのためです。 [Enter]をおしてもビープ音がでるなどして(?)エラーが出るだけだったと思いますが念のためです。 コマンドプロンプトのコンソール終了は C:\****\[ユーザーアカウント]>exit[Enter] 又は、右上[×]をクリックです。

sasa8787
質問者

お礼

何回も有り難うございます。コマンドプロンプトで半角英文字を全部入力してみましたが、試した限り全く異常はありませんでした。ATOKについても今回ご指示のようにやはり試した限りでは、今のところ異常は出ずATOKが関係しているかどうかもはっきりしませんでした。ともかく最初に書いたようにRとTのキーに関係する言葉や文脈のみにしばしば(必ずではない)現れる症状です(今も「かんけいする」と打ったとき「る」の部分が「r 」でカーソルが飛んで漢字変換ができなくなりました)。使用年数からして残念ながら消耗かなと思えますが、そういう場合一般にこういう症状が出るものでしょうか。

回答No.5

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 お礼(登録サイトによるかと)と言う形で返信を頂きメールが来たので助かりました。 (補足では数が多すぎてメールが来ない設定にしているんので) OSが安定しているか? 回答がありませんでしたがその場合は「YON56」さんの回答が役に立ちます。 一点だけ注意があります。 スキャンディスクはXpにはなかったはず。 HDDで右クリックのプロパティツールのエラーチェックになるかと思います。 >・キーボードのトラベルシューテイングはやってあり(106に設定)、問題なかったと思います。 キーボードドライバ系ソフトは除外して考えてよさそうです。 >・キーボード(PC)の使用年数は約9年ほどですが、このトラブル以外特に問題ありません。 使用年数が長いのでキーボードの接触不良的なものが考えられます。 家族で、PCの近くで煙草を吸われる方とかいますか? あまりよくないです。 >・日本語入力はATOKです。 後述の半角英文字入力に問題が無ければATOKのローマ、仮名変換に100%ではありませんが絞りましょう。 決めてしまってよいかPCに触れないので難しいです。 それと、ATOKならばコントロールパネルでIMEにもできますね! IMEにして、ローマ仮名変換できればハードは除外します。 >・半角英文字入力は余り使っていませんが、今まで同様のトラブルを感じたことはありません。 「感じたことがありません。」ではなく結果を求めています。 メモ帳を開きキーボードで半角英文字(変換なし)で「a~z」,「A~Z」,数字、特殊文字、全部入力してみてください。 ここで、強く押さないと入力できない。とかワンタッチで2文字入力されるとか異常がないことを確認します。 ただし、現象が出ているときになりますが、現象は文脈から現象が出ないときもあるのでしょうか? 半角英文字で問題が無ければATOKのローマ仮名変換に絞って調べます。 出来れば、一度ATOKをアンインストールして再度インストールしてみてください。 最近ATOKを使っておらず、ATOKマシーンがなくてわかりませんが 辞書など退避できれば退避させてください。 (バックアップ出来るか知りませんが) >・コーヒー・お茶等をこぼしたことはありません。ゴミ・ホコリもちょっと考えられません。 それは何よりです。 ただ、残念ながら9年使っておられるのであればハードの可能性は残ります。 小生、十数年前にATOKをMACのPCで使ったっきりで最近の詳細情報を残念ながら知りません。 考えられることは ATOKであれば特有の設定的なものもあるかもしれません。 ATOKのプロパティで設定を見直すとかです。 以上を参考に対処してみてください。 ハードっぽいのであればこのまま、ATOKぽいのであれば現在使っていないので小生不得意です。 得意な方の回答を待つかATOKで再質問してください。 確認結果など、また連絡ください。

回答No.4

似たような症状を直した経験をお話しします。 キーボードが物理的に損傷していれば、取り替え以外に方法はありませんが、 そうでなければ、次の操作をしてみて下さい。 (1)スタート→プログラム名を指定して実行→「cmd」と入力しOK→コマンドプロンプト画面にて、 「sfc /scannow」と入力し、Enter Windowsファイルの保護が始まります。(Windowsの日本語入力プログラムの正常化が目的)  要正常化のWindowsファイルが多い程時間が掛かります。(長い場合は1-2時間のこともあります。) (2)スキャンデスクをフルで実行する。(プログラム間の連携を正し、プログラムが正常に作動する環境を整える。)  長い場合は数時間掛かることがあります。やり方はインターネットで調べて。 (3)デフラグの実行(連続2-3回)(プログラムの作動速度をUPします。) <トラブル発生の要因> (1)キーボード損傷---衝撃(落下/ぶつかり/水系のこぼし/爪等鋭利物によるキー操作&そのミス) (2)光学式マウスによるニセ電気信号によるプログラム変調の累積  光学式マウスはマウスパットの状態に依存しています。また、無線式のものは乾電池の電源供給能力に依存しています。 (3)文字入力速度(キー操作)が極めて速く、日本語入力プログラムが追いつけない。(日本語入力プログラムが変調しているため) 使用者の状況を調べたところ、 長爪で、光学無線式マウスをパット無しで使用し、猛スピードでキーを打っていました。 光学無線式マウスの電池状況については無関心で、マウスが動かなくなった時点で取り替えるという状況でした。 (1)-(3)の操作のうち、どれが効を奏したのかは不明ですが直りました。 また、光学式マウス用パットを使い、有線式のものにしたところ、以後のトラブルは無くなりました。 ちなみに、長爪とキー操作速度はそのままですが。

sasa8787
質問者

お礼

詳しく有り難うございます。 (1)の操作について実行しましたが、改善ありません。(2)(3)の操作はまだ(当方、初心者というわけではありませんが、パソコン操作の理解不自由分で簡単には操作できないため)です。原因の(1)(3)及び長爪はありません。(2)については不明です。

回答No.3

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >ワード操作(ローマ字変換)でキーボードのRとTに関わる例えば… >RとT以外でそのような症状が出たことはありません。…なお同様のことについて何度かインターネット上の相談で見ることがあるので、そこに書かれた回答を参考に対処したことはあるのですが… >こちらのやり方がまずかったかもしれませんが改善しません。 何をやられたのかわからなければ回答できませんが取りあえず、キーボードのトラブルシューティングはされたということでしょうか? 半角英文字入力は全く問題が無いのでしょうか? "r"と"t"はキーが隣接していますがコーヒーやお茶など液体をこぼしたとかありませんか? ゴミであればドライヤーの冷風で吹き飛ばす方が早いと思います。 それとOSは全体的に安定していますか? 日本語入力はIMEですか?ATOKですか? キーボード(PC)の使用年数はどれぐらいですか? やったかもしれませんがQ&Aの前回の回答を添付します。 トラブルシューティングなどやっていなければご参考ください。 直らなければ何をやられたのか状況をもう少し開示してください。 状況が解れば回答も寄せられるかと思います。 補足などで開示してください。 Q&A:キーボード通りに文字が打てません ↓↓

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8126202.html
sasa8787
質問者

お礼

 詳しくありがとうございます。  今までの対処について詳述できるといいのですが、当方の知識不足で十分説明できず申し訳ありませんが一応補足します。 ・キーボードのトラベルシューテイングはやってあり(106に設定)、問題なかったと思います。 ・キーボード(PC)の使用年数は約9年ほどですが、このトラブル以外特に問題ありません。 ・日本語入力はATOKです。 ・半角英文字入力は余り使っていませんが、今まで同様のトラブルを感じたことはありません。 ・コーヒー・お茶等をこぼしたことはありません。ゴミ・ホコリもちょっと考えられません。

回答No.2

ごく稀ではありますが、湿気や汗でキーボード内の回路が接触不良を起こすことがあります。 使いにくいレベルの不良であれば、修理に出すか、USBキーボードを購入するかしたほうがいいですよ。

sasa8787
質問者

お礼

ありがとうございます。回路の接触不良の点は不明ですが、湿気や汗は考えられません。いずれ修理に出さなければいけないかと思いますが・・。

noname#203203
noname#203203
回答No.1

一番先に考えられるのはキーボードの不良です、キーの間に ゴミなどがないかチェックですね。 知らない内にタッチパッドに触り、カーソルが飛んだ事が度々 あったので、今はタッチパッドを無効にしてます。

sasa8787
質問者

お礼

有り難うございます。ただゴミの除去は再三試みているので考えられません。またタッチパッドに不用意に触ることもないと思います。結局キーボード全体の不良、劣化で、特定のキーの反応に異常が出るということでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう