• ベストアンサー

タッチパッドが変な反応をして困ります

昨日、ノートpcを買いました。 東芝、ダイナブックAXシリーズです(PAAX650LS)。 インターネットをしていて、タッチパッドでカーソルを動かすのですが、時々、ページがバックしてしまうのです。 どうやら、タッチパッドが、私の指が左に行くと、それをページのバックと読み取ることがあるようなのです。いつもではありません。わざとやってみようとしてもできませんが、結構なります。 何か対応策はあるでしょうか? またこれと関連するのかわかりませんが、こうやって文章を打ち込んでいると、突然カーソルがとんでもないところへ飛んでいってしまうことがたまにあります。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.1
noname#100659
質問者

お礼

回答、本当にありがとうございます。 今、指示通りにやってみました。 まだ、成果を確認するだけ使ってないのですが、似た症状へのアドバイスですし、きっと改善はされそうな予感です。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

こんにちは。 操作に不慣れなために、起きてる可能性が高いです。タッチパッドの下の縁を左右に動かすと、「進む」ないしは「戻る」になると思います。ちなみに、縦の縁はスクロールになってると思います。タッチパッドはソフトウエアセンシングなので、操作する時に、手の腹なのが当たってると意図しない動きになったりします。

noname#100659
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にお礼の言いようもないくらいに感謝しています。 昨日から、これを書くのでも、いちいち失敗していて、 イライラしていたのでほんと助かりました。 タッチパッドは、ほとんど使ったことなくて、上の縁をいじるとか、そいうことも全然知りませんでした。慣れるまで少し時間がかかりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>ページがバックしてしまうのです 恐らく、”ブラウザ補助機能”が有効になってるからです。 (タッチパッド上側を真ん中付近から左になぞるとバック) 設定は、#1に記載のURLに在りますので、タッチパッドの設定をご確認下さい。 >突然カーソルがとんでもないところへ飛んでいってしまうことがたまにあります 意識せずに、タッチパッドに触れてませんか?

noname#100659
質問者

お礼

回答、とても助かりました。 ほんとですね。確かに上側を左に動かすと、 ページがバックしてます。手元を確認しないで、パッドをいじっていたので、どうしてバックするのかわかりませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タッチパッドの反応が不安定です。

    東芝dynabook UX/23(Windows XP)を使ってます。 時々、タッチパッドの反応が不安定になり、ポインタがうまく動きません。 そこで、タスクマネージャーからApoint.exeの優先設定を上げると少し改善します。 この方法では、電源の投入のたびに優先設定を変更しなければなりません。 よい対策があれば、教えてください。

  • タッチパッドの交換or改造

    はじめまして。 マウス無しでもカーソル移動させたりできる、タッチパッド(こう呼ぶのか名称を知りません)について質問なのですが、 私のノートPCは東芝ダイナブックC8シリーズなのですが、タッチパッドにマウスの左右クリック部の中央についている上下にカーソル移動させれるような装置がついていません。友人のNECのラビにはついていて、マウスがなくても、HPの閲覧等にとても便利そうです。 (私の場合、マウスなしだと、右隅のカーソルバーまでポインタを移動させて上下させないといけないので) この装置を別途取り付けたりすることはできないでしょうか? ご教授ください。

  • 指がタッチパッドにひっかかる

    みなさん、大変申し訳ありませんでした。 タッチパッドを間違えてマウスパッドと書いてしまいました。 (なんで、そんなにボケてたんだろう) ノートブック中央下にある四角い板状のところで、指でなぞるとマウスポインタが動くあれのことです。トラックボール式のものではありません。失礼しました。以下、再掲します。 東芝のノートブックを使用していますが、ときどき、手が汗ばむせいか、指がタッチパッドにひっかかって、スムーズに動かず、ポインタの動きが飛び飛びになったりしてしまいます。 ポインタの細かい動作をさせることが多いので、結構困ります。 いつも、タオルを置いて、指先を拭きながらしていますが、あまりうまくありません。 皆さん、なにか、工夫されていることとか、あるでしょうか。 クリームを塗るのもいいかもしれませんが、気をつけて選ばないと、タッチパッドがべとべとになってしまいそうな気もしますし。 以上、お願いします。 外部にマウスをつなぐのも考えなくはないのですが、場所が狭いもので、タッチパッドでなんとかやりたいのです。

  • タッチパッドの反応

    Windows10 IE11使用です。 最近買い替えたばかりのノートパソコンなのですが、 タッチパッドの反応が鈍いように感じています。 左側よりも右側の方が反応が鈍くて困っています(右側使用が常なので)。 具体的には、、、 ※文章を作成時に思う位置にポインタが移動してくれない ※yahooでの検索時、浮上した検索ワードに ポインタを合わせてタッチパッドに触れても 飯能が遅い、もしくは無反応 上記の様な症状が、タッチパッドの右側を 使う際に時々見られます。 左側を使用した際はそういった症状はありません。 尚、タッチパッドの感度に関しては 標準よりも「高い感度」に設定して 現在使用しています。 何か改善策が見つかると嬉しいです。 ご指導宜しくお願い致します。

  • タッチパッドを無効にできる?

    お尋ねします。 富士通のFMV BIBLO NB55Gを使っていますが、タッチパッドの位置が悪いのか、文字をタイピング中に左の手の腹がちょっとかすったくらいで、カーソル位置が変な場所に「飛んで」しまいます。 販売店で聞いたところ、タッチパッドの4隅を手の皮膚がすこしさわっただけでも、カーソルが「飛ぶ」ことがあるとか。 タッチパッドはほとんど使わないので、いっそ「無効」にしたのですが、できるんでしょうか? できるとしたらどういう方法で? バイオスではあまり見かけませんが。 どなたかお願いします。

  • タッチパッドが壊れてしまったのでしょうか?

    タッチパッドが壊れてしまったのでしょうか? 友人のノートパソコンになります。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 指を滑らせても矢印がうまく動かない。メインのパソコンで使っているマウスを接続してみると 問題ないので、タッチパッドだけの故障みたいです。タッチパッドについているボタンは大丈夫。 そこで、古いマウスを引っ張りだしてきて接続したんですが、今度は矢印は動くけど、ボタンがいかれ ているみたいで、矢印をマウスで動かして、タッチパッドのボタンを押すというとても煩雑な操作にな ってしまいます。 解決策のアドバイスをお願いいたします

  • タッチパッドとマウス

    Dell Latitude C640を使っています。 マウスを使っているので、タッチパッドは使っていません。 ときどき、袖口が触れるのか、カーソルが飛びます。 タッチパッドの機能を停止したいのですが、どこを操作すれば、マウスだけ機能するようになりますでしょうか?

  • タッチパッドの不具合

    ノートパソコンですが、TOSHIBAのdynabook R732/E26HWを使っています。OSはWindows8です。 タッチパッドでカーソルが動かなくなりました。 パッドで操作しようとすると、画面がスクロールしてしまいます。タッチパッドをオフにすると勿論反応しませんが、オンの状態で上記のようになってしまいます。(ダブルクリックした後手を離さなければ、範囲選択をしてしまいますがカーソルを動かすことは可能です。ちなみに右クリックはいつでもできます) (しかし、キーボードで文字を入力していたり、ほかの作業をやっていたりすると、たまに直っています。その場合は逆に、パッドの二点を抑えて画面をスクロールする動作ができなくなっていました。) USBマウスの方は常時問題なく使えるのですが、個人的に、タッチパッドの方でカーソルを動かせないと不便なので何とかなりませんでしょうか?

  • タッチパッドを便利にするソフトはないですか?

    GatewayのWIN8 ノートPCを購入しました。 タッチパッドを使って操作しています。 パソコンによっては、タッチパッドでいろいろな操作ができたり、カーソルの動きをカスタマイズしたりと、便利なソフトが付属しています。 私が購入したパソコンには、そのようなソフトは付属していませんでした。 特にほしいのは、タッチパッドをさっとなぞると、カーソルが慣性で動く動作をするものです。 (通常は、パッドから指が離れるとカーソルの動きはとまりますが、慣性でしばらく動く) このようなソフトは、パソコンに付属しているもの以外にあるのでしょうか?

  • タッチパッドのマルチタッチができない

    使用している製品は VJS111です。 Win10環境で使用しております。 タッチパッドでカーソルは動かすことができるのですが、二つの指で拡大・縮小やスクロールすることができません。 確認してみると、"Vaioの設定"はありますが、その中にタッチパッドについての項目はありませんでした。 どのDevice Driverをダウンロードすればよいかなど、マルチタッチが使えるようになる方法を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

WRC-X3200GST3-B 不具合
このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3-Bの不具合について質問があります。
  • WRC-X3200GST3-BのWAN画面をPPPoEにしたいのに自動判定にもどってしまう問題が発生しています。
  • 最近、WRC-X3200GST3-Bが不安定で、ネット接続できない場合があります。再起動すると解消されますが、原因がわかりません。
回答を見る