• ベストアンサー

どの2つも互いに2以上離れている確率

1からnまでの自然数が書かれた球の中から同時に3つのボールを取り出す。取り出したボールに書かれている自然数がどの2つも互いに2以上離れている確率を求めよ。 という問題です。 これは1からnまで並んだ数列から3つの数を選び、そのどれもが2以上離れているというものですよね? だからn_C_3=n(n-1)(n-2)/6とかを計算したのですが、答えまで至りません。どなたか、回答までの手順を教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.4

サイコロを10回振って少なくても1度以上1が出る確率の求め方はご存知ですよね。 一度も1が出ない確率を求めて1から引きますよね。もちろん、1回、2回・・・10回 1が出る確率を足してもいいんですが引く方が簡単なんで普通そうして求めます。 1-(5/6)^10 この問題も同じく反対事象である(2個が続いている確率+3個が続いている確率)を 引けばいいんですよ。後はその数え方ですね。 数字の出方の総数は質問者さんが出したやり方でいいです。 C[n,3]=n(n-1)(n-2)/6ですね。 では3個並んでいるのは何通りあるでしょう。 [1,2,3],[2,3,4]・・・[(n-2),(n-1),n]までですから(n-2)通りあるのは明らかですね。 では2個続いていて後一個は離れているのは何通りあるでしょうか。 場合分けします。残り一個が連続する2つより大きい場合 [1,2]の時、4からnまで可能(n-3)通りですね。 [2,3]の時、5からnまで可能(n-4)通り ・ ・ [(n-3),(n-2)]の時nだけの1通り 1+2+・・・・+(n-3)=(n-2)(n-3)/2 残り一個が連続する2つより小さい場合 [3,4]の時、1の1通り ・ ・ ・ [(n-1),n]の時、1から(n-3)の(n-3)通り 同じように勘定する事ができますね。 2個続いていて後一個は離れているのは (n-2)(n-3)通りあります。 ということで題意から外れるのは (n-2)+(n-2)(n-3)=(n-2)^2通りあります。 1-(n-2)^2/{n(n-1)(n-2)/6}={n(n-1)-6(n-2)}/n(n-1) =(n^2-7n+12)/n(n-1) または(n-3)(n-4)/n(n-1) となりますね。

oz-boshin
質問者

お礼

ありがとうございました。 確率は高校数学の中で一番苦手なので、早く手を打とうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sinn_o
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.5

3つのボールがどの2つも互いに2以上離れている組み合わせの数ですが、下のような考え方はどうでしょう。 (1)3つのボールが2以上離れているなら、 123456789 ○●○○●○●○○ (●が選ばれた3つのボール) (2)3つの●(選ばれたボール)の中の真ん中のボール(上の例だと5のボール)の横は必ず○(選ばれてないボール)なので、取り除いてみます。 ○●○◎●◎●○○ (◎が取り除くボール) ↓ ○●○●●○○ (3)取り除いた後のボールの並び方は、どんな並び方でも可ですよね。 ○○●●●○○とか、 ○○●○●○●とか、 なんでもよいです。 どの組み合わせでも、(1)に戻してやれば、互いに2以上離れた、別々の組み合わせになりそうです。 つまり、互いに2以上離れている組み合わせの数 = 全体を2個減らしてやって3つ選ぶ組み合わせの全数っていえるんじゃないでしょか。 あとは質問者さんの書かれてるのと考え合わせて・・・答えは#3さんの、てのでどうでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.3

答えは (n-3)(n-4)/n(n-1) であってますか? とてもやっかいなぐちゃぐちゃした方法でやったので 仮に答えがこれであっているとしても説明できません。 おっと、これじゃあ何の役にも立たないですね。すんません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

n=7の場合で考察 ◯◯◯◯◯◯◯ ●●●◯◯◯◯ ◯●●●◯◯◯ ◯◯●●●◯◯  の様に、3個連続になる場合が (n-2) 通り・・・・(1) ◯◯◯●●●◯ ◯◯◯◯●●● ●●◯●◯◯◯ ●●◯◯●◯◯   ●●◯◯◯●◯  の様に、2個連続と1個の場合 (n-4)(n-1)+2 通り・・・・(2) ●●◯◯◯◯● ◯●●◯●◯◯  7個の場合だと 4、3、3、3、3、4  中略      6個の場合だと 3、2、2、2、3 ◯◯◯●◯●●  5個の場合だと 2、1、1、2 (1)と(2)の和・・・・(n-2)^2 通り あとは、自己の力で解決・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koganeton
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.1

反対に2つが2以下になる確立を求めて 全体から引けば出ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校数学 確率

    もともと確率が苦手なのですが、この問題は解く筋道すら立てられません・・・>< 教えてください。。。 [1]11枚のコインを表を上にして机の上に置く。このうち、4枚を無作為に選びひっくり返す。再び11枚のうちから4枚を無作為に選びひっくり返す。このとき、表を向いているコインの数をXとする。 (1)Xは奇数であることをい示せ。 (2)X=9となる確率を求めよ。 (3)Xが素数となる確率を求めよ。 [2]nは8以上の自然数とする。ある袋の中に、n個の白玉が入っている。この袋から5個の玉を同時にとりだし、赤い印をつけて元の袋に戻した。それからよくかき混ぜて、5個の玉を同時にとりだしたところ、2個の玉に赤い印があった。この確率が最大になるnを求めよ。 お願いします><

  • 確率の問題です

    (1)nを2以上の自然数とする。0と1からなる数列x_1,x_2,x_3,・・,x_nで、同じ数が3個以上は続いて並ばないものを考える。このような数列のうち、x_(n-1)=x_nを満たすものの個数をa_nとし、x_(n-1)=/x_nを 満たすものの個数をb_nとおく。a_(n+1),b_(n+1)をa_n,b_nを用いてあらわせ。 (2)硬貨を繰り返し投げる。3回続けて同じ面がでたら、そこで投げるのをやめる。ちょうどn回投げて止める確率をp_nとおく。p_11を求めよ。 解ける方、解き方を教えてください。お願いします。 =/はノットイコールです。

  • 簡単な確率の質問です

    【質問1】 n個の玉から無作為に一つを選び出す行為をn回行うという試行の結果、 それぞれの玉が選ばれる確率はいずれも1になると思うのですが、これはどうしてですか? 一回の行為で、それぞれの玉が選ばれる確率は1/n それをn回繰り返すから(1/n)・n=1 これで良いのですか? 【質問2】 質問1と同じ試行の結果、 いずれかの玉がp回(0≦p≦n)選ばれる確率はいくつになりますか? 特定の一つの玉について、 その玉が0回選ばれる確率は((n-1)/n)・(n-0)+(1/n)・0 その玉が1回選ばれる確率は((n-1)/n)・(n-1)+(1/n)・1 その玉が2回選ばれる確率は((n-1)/n)・(n-2)+(1/n)・2     ・・・ その玉がp回選ばれる確率は((n-1)/n)・(n-p)+(1/n)・p これがn個の玉いずれにも成り立つので、答えは (((n-1)/n)・(n-p)+(1/n)・p)・n これで合ってるでしょうか? 表計算ソフトで数字を入れるとどうも間違ってる気がするのですが。 根本的に間違っているかも知れません、助言お願いします。

  • 乱数列における出現確率について

    60個の項を持つ1から31までの範囲の有限自然乱数列があるとします。 1から31までの全ての自然数がこの乱数列に出現する確率はいくつですか? 計算式と共に教えてください。 補足すると、 (全事象)-(1個以上の1から31までの自然数が、この乱数列に出現しない確率) ということです。

  • 確率

    白球が4個、赤球がn個(n≧1)の入った袋がある。袋から2個の球を同時に取り出す時 (1)n=2の時、2個とも同じ色の球が取り出される確率を求めよ (2)n=3の時、白球が1個、赤球が1個取り出される確率を求めよ (3)赤球がn個の場合に、白球が1個、赤球が1個取り出される確率をPnとする。Pnをnを用いて表せ。 という3問なのですが、(1)と(2)は答えを求めてみました。が、自信は無いです。(1)7/15、(2)1/3となりました。(3)は分かりません。おそらく、(1)、(2)も間違っていると思います。間違いを教えて下さい!お願いします。

  • 確率の求め方

    確率を求める問題について質問です。 nを2以上の整数とする。中の見えない袋に2n個のボールがあり、そのうち3個が赤で残りは全て白。 AさんとBさんがAさんから始めて交互に1個ずつボールを取りだし、先に赤を取りだした方がが勝ちとする。取りだしたボールは戻さないものとして、Bさんが勝つ確率を求めよ。 という問題なのですが、どのように求めればいいのでしょうか。 答えとしては、(4n-5)/4(2n-1) となっています。 いきなり一般性を求めるのは難しいので、n=2,3,4を考えてみて ・n=2 1C1/4C1*3C1/3C1=1/4 ・n=3 (3C1/6C1*3C1/5C1)+(3C1/6C1*2C1/5C1*1C1/4C1*3C1/3C1)=7/20 ・n=4 (5C1/8C1*3C1/7C1)+(5C1/8C1*4C1/7C1*3C1/6C1*3C1/5C1)+(5C1/8C1*4C1/7C1*3C1/6C1*2C1/5C1*1C1/4C1*3C1/3C1)=11/28 と答えに合う形にはできるのですが……、一般性が見つけられません。 (上の式はそれぞれ、Bが(1回目に赤を引く確率)+(2回目に赤を引く確率)+(3回目に赤を引く確率)としています。) 見にくくて申し訳ありませんが、どういう式変形をすれば答えの形になるのか教えていただけたらと思います。

  • 同色の玉がN個続く確率

    白黒の玉をランダムに並べたとき、白い玉がN個続く確率を、白の玉の数の割合pで書き表せますでしょうか? そして、さらに、Nの平均値を求めたいのですがどうすればよいのでしょうか。 ぱっと思いついたのは、「N長鎖の前後が黒」、と考えると、確率は、 R(N,p)=(1-p)×(p^N)×(1-p) で、 平均値は、<N>=Σ_{N=0~∞} R(N,p)×N という答えなのですが、実際に数値計算してみると、<N>がpに依存せず、どうもおかしいような気がしてきました。どこが間違っているのか、ご指摘いただければありがたいです。

  • 至急!!!! 赤球と白球を取り出す確率の問題です。

     赤球r個、白球n個がはいっている袋の中から同時に2個の玉を取り出す。ただし、rは3以上の自然数の定数とする。  赤球、白球が1個ずつ取り出される確率を{Pn}とする。 (1){Pn}をもとめよ。 (2){Pn}を最大にするnの値とそのときの確率{Pn}をrを用いて表せ。 (1)でrが消えないんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 場合の数と確率の問題

    「箱の中に、0,1,2,・・・,nの番号がついた球がそれぞれ2個ずつ、合計2(n+1)個入っている。 このとき、この箱の中から2個の球を同時に取り出し、その数の和をxとする。x=nである確率を求めよ」 この問題なのですが、ⅰ)n=奇数の場合とⅱ)n=偶数の場合で場合分けするようなので、やってみたのですが、ⅱ)のほうがうまくいきません。答えだけで詳しい解説が載っていないので、ⅰ)もあっているかどうか不安です。ⅰ)ⅱ)共に詳しい解説をお願いします。 ちなみに、ⅰ)の解答は 2/2n+1で、ⅱ) の解答は 1/n+1 です。

  • 確率が・・・・

    確率の問題って難しくありませんか? いつも問題を解いていても 確率のところだけ間違えるんですけど・・・ もっと簡単がやり方とかありませんか? たとえば・・・ (問)nを2以上の自然数とする。n枚のカードがあり、カードには1からnまでの数字が1枚ずつ書かれている。この中から2枚のカードを同時に取り出し、取り出したカードに書かれた数字のうち大きい方をXとする。 (1)X=K(1≦K≦n)となる確率P(X=K)をKの式で表せ。 この問題なんか手もつけることも出来なかったんだけど・・ できますか?  教えて~