• 締切済み

モーニングスターに掲載されている標準偏差の算出方法

モーニングスター社のサイトには各商品ごとに標準偏差が掲載されています。この標準偏差はどのように算出しているのでしょうか。 例えば期間一年の標準偏差は、一ヶ月ごとのリターンから計算したものである、等です。サイトにはこのあたりの説明が見あたらないのですが…。

みんなの回答

noname#14805
noname#14805
回答No.2

回答お礼いただきありがとうございます。 検証はしていないので「自信なし」なのですが、私はこのように考えていました。 例えば、2000.1.1運用スタートの商品があったとします。 期間1年の標準偏差は、 2000.1.1~2000.12.31 2000.1.2~2001.1.1 2000.1.3~2001.1.2 ・・・・ を積み上げたものではないでしょうか? ですから運用期間1年未満のものであれば、期間1年の標準偏差は表記されていないのではないかと。 不確かな見解ですみません。

sommeil
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 第一に、おっしゃられた方法では一年間の標準偏差を計算するのに二年分のデータが必要になりますが、一年以上二年未満の商品について標準偏差が表記できないことになります。実際には表示されています。 第二に通常、統計では期間が重なるデータから標準偏差をとらないと思うのですが…。期間が重複してしまうと、リターンが+-10%に収まる確率は95%、というような使い方ができなくなると思います。 http://mezasefi.com/portfolio/ この例では五年間で一年ごととなっています。 モーニングスター社の場合は一ヶ月ごとなのか三ヶ月ごとなのか、あるいは一日ごとなのか謎です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14805
noname#14805
回答No.1

その下に記載されているシャープレシオとの関連から読み取れば、それぞれの期間ごとに計算されているのではないのでしょうか。 例えば、期間1年ならば、その期待リターンをシグマで割ったものがシャープレシオになっておりますので。

sommeil
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も同じ考えで、それぞれの期間ごとに計算されていると考えています。一年間の標準偏差が二年間のデータを元に算出されているとは考えにくいです。 ただ、一年間の標準偏差をどのようにして算出しているかということに疑問を感じています。三ヶ月ごとのデータに基づくのか、一ヶ月ごとのデータに基づくのかでは異なると思うためです。

sommeil
質問者

補足

先ほど思い当たりましたが、例えば期間一年の標準偏差は、過去五年間のリターンを一年ごとに取り出し、そこから求める、ということでしょうか。 一年以上二年未満の商品についても一年の標準偏差が表記されているので、これは異なるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 標準偏差の算出について質問があります。

     野口悠紀雄著『金融工学、こんなに面白い』(文春新書)中の標準偏差の算出で質問があります。    74頁 表3-4に、     円安   円高  標準偏差 A社  1000円  300円  494.97円 とあります。  数学の教科書にあります方法で標準偏差を求めますと、A社の株価の平均は650円ですから、 {(1000-650)×(1000-650)+(300-650)×(300-650)}÷2の平方根で350円になります。エクセルの関数STDEVPで計算しても350ですし、同書79頁の表3-5(III)でも標準偏差は350になっています。  ところがエクセルの関数STDEVで計算しますと、確かに494.97になりますので、著者の間違いとは思えません。  そこでお尋ねします。 (1)上の例で、494.97になる標準偏差と350になる標準偏差は、金融工学的にどういう場合で使い分けるのでしょうか?(エクセルの説明では、前者STDEVは「標本に基づいて予測した標準偏差を返します。」、後者STDEVPは「母集団全体に基づく、ある母集団の標準偏差を返します。」とあります。正直申して、全く意味が分かりません。) (2)494.97になる標準偏差(エクセルの関数ですとSTDEV)の計算方法を教えてください。  数学にも、金融工学にも素人です。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 標準偏差の計算について教えてください。

    確率統計が超苦手なのですが,計算しなければなりません。よくわからないので教えてください。 例えば, 数:10 平均:1.1 標準偏差:0.05 数:5  平均:1.2 標準偏差:0.03 数:20 平均:1.05 標準偏差:0.1 が与えられたとき,どのようにして計算すれば,全体の標準偏差が算出できますか?

  • 標準偏差について

    ある業種の大手4社の過去5期分の決算内容について、4社合計の平均営業利益率の標準偏差を算出したいのです。これを算出するには、(1)各社の5期分の各営業利益率の標準偏差の平均、(2)各社の各期の営業利益率5期分の標準偏差、(3)各社の5期分の平均営業利益率の標準偏差 以上のどれが正しいでしょうか? 営業利益率は、営業利益÷売上高です。

  • 標準偏差について

    実績がトータルで40 目標がトータルで30で 標準偏差が0.471405 達成率平均 1.333333 とアクセスで計算された結果があるのですが、 どのように計算されているかわかりません。 標準偏差がどのように計算されたわかりません。 アクセスのクエリをみると 達成率の平均をSTDEVPという関数で算出しているみたいですが。。 数値が0.471405なりません。 抽象的で申し訳ございませんがご教授頂ければ幸いです。

  • 一定期間での標準偏差算出

    お世話になります。表題の件について教えてください。条件は、以下の質問と同じにします。 http://okwave.jp/qa/q7556541.html 上記の以前の質問では、一定期間の平均値の算出方法を御教えていただきましたが、 今回は、同じく一定期間での標準偏差の算出方法をお教えいただきたく、何卒、よろしくおねいがいい

  • 標準偏差について

    標準偏差について調べていたところ、↓のような説明がありました。 「標準偏差とは、バラツキをあらわす目安です。例えば、製品の長さを測定した結果、40、50、60、70、80cmだったとします。 バラツキを見るために、個々のデータから平均値60を引きます(偏差)。 40-60=-20 50-60=-10 60-60=0 70-60=10 80-60=20 -----  計 0 全体的なバラツキを見たいのですが、このまま加えたのでは、ゼロです。そこで、偏差を2乗します。 (40-60)^2=400 (50-60)^2=100 (60-60)^2=0 (70-60)^2=100 (80-60)^2=400 -----  計 1000 このままでは、データ1個あたりのバラツキがわかりませんから、データ数で割って、平方根を取ります。これを標準偏差といいます。 標準偏差=ルート(1000/5)=14.1 この製品は14.1cmのバラツキがあるということです。」 この説明を読んで、なぜ偏差を2乗してから平方根を取ってデータ数で割っているのかがわかりませんでした。そんなことをしなくても、データ1個あたりのバラツキを求めるのであれば、各偏差の絶対値を足してデータ数で割ればいいのでは?と考えてしまいます。その場合の値は12となり、上記説明の方法で求めた14.1とは異なりますが、この2者間にはどのような関係があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 標準偏差等の求め方

    公式はわかるのですが、教科書には細かい説明がなく、どう計算していいのかわからないので教えてください。(少し数学もはいるかも・・・) 薬包紙の重さを測った結果 0.4125 0.4137 0.4205 0.4196 0.4139 0.4187 0.4099 となっていて、平均値は0.4161になりました。 標準偏差の求め方を教えてください。平方根が外れないので、相対標準偏差や検出限界も出せないんです。。。(泣)お願いします!!

  • 確率付き条件がある値の標準偏差を算出

    今、読んでいる本の中に、標準偏差が出てくるのですが、どうしても計算が合いません。 景気に売上げが左右される店舗があります。 景気上昇→売上げ\1400 景気横ばい→売上げ\1300 景気下降→売上げ\1000 景気の予想を 上昇→70% 横ばい→20% 下降→10% とした時、利益期待値が \1340 になるのは分かりますが、 標準偏差が \120 になるというのは納得できません。 どうすれば、算出できるのでしょうか?教えてください。

  • 標準偏差について

    工程管理を定量的に評価するためにCpkとCp値をもって行っていますが、疑問を感じております。 正規分布しているデータにおいて標準偏差σを算出し、ばらつきを見る。±σであれば68.27、±2σであれば97.45、±3σであれば99.73% データが集約されるとのことですが、実際この数値はどのように算出されたのですか?もう一点、Cp=1は99.73%、Cp=1.33は???(データのばらつきは多分8σ、)Cp=1.67は???(データのばらつきは多分10σ)できれば計算方法についても どうかよろしくお願いします。

  • 標準偏差の問題

    真ん中あたりの「標準偏差の計算には上記の公式を使う」というのが何をしているかわかりません。教えてください。