• ベストアンサー

信号が青になってからウインカー出す訳

いつも通勤や買い物で車に乗りますが、交差点で赤信号で停車して、信号が青に変わってからウインカーを出す人を見かけます。 数年前はあまり見かけなかった気がするのですが、私の地域に限っては今はだいたい7割方が信号が変わってからウインカーを出しているような気がします。 そこでふと思ったのですが、信号が変わってからウインカーを出すのは何か理由があるのでしょうか?例えば電球が長持ちするとか・・・。 あと、こういう運転方法の人は皆さんの地域でも見かけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14719
noname#14719
回答No.4

たまに見かけますね。右折したいがために、信号が変わる直前にウインカーを出して直進車より先に曲がるのが。 しかし、それ以外のを入れたとしても私の地域では7割などいないですね。 ルールやマナーはだんだん変化していくものなんでしょうが・・。 以前は、狭い道を譲り合って手を上げて挨拶するような場面や、夜の信号待ちなどで動きを停止しているときなどにヘッドライトを落としている人は多かったと思いますが、最近は少ないですね。 しかし、そんなにいるんですか・・・・困りますね。

onimusya-2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。7割はそんな感じですね。信号が青にかわって右左折する直前に出す人までいますね。

その他の回答 (7)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.8

>信号が変わってからウインカーを出すのは 恐らく予測ができない人だと思われます。一般の人が予測して行動するのは、次の信号右折→ウインカ→減速→ブレーキ→停止、の順ですので、後続車が先行車を回避する時間も距離もあるのですが、こういう人は右折する時になって右折の用意をするのです。老後になって老後の事を考えるのと似ていますね。

onimusya-2004
質問者

お礼

なるほど、例えがその通りですね。 ありがとうございました。

回答No.7

たんなる「ばか」・「あほう」の類でしょう。 教習所や免許センターで免許を取るときだけはルールを守り、とってしまえばこっちのものと考えている輩です。 中には携帯片手に運転していてウインカーを点ける手が足りなくて、ウインカーを点けずに交差点を曲がっていくドライバーもいますから・・・。 自分が免許を取ったころはほとんど見かけませんでしたがここ数年で急に増えてきましたね。厳重に取り締まってほしいです。

onimusya-2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり急に増えてきましたよね。

noname#13382
noname#13382
回答No.6

厳密に言えば右左折の直前に方向指示器を点滅させるのは違反です。 道路交通法では車線変更時は3秒前、右左折時は30m 手前から方向指示器を点滅することが定められています。 右左折の直前に方向指示器を点滅させると、二輪車の巻き込み事故や横断歩行者との接触事故が懸念されます。合図は早めにはっきりと出してください。

onimusya-2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、出す位置は決められてますし・・・。 車線変更は余裕を持ってウインカーを出してくださいね。

  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.5

大して意味はないでしょうね。 他の人もおっしゃってる通り『まだ平気だろ~』が大半かと。 後、夜とか(特に雨の降った後とか)は対向車がまぶしく無いように一切ライト等消す人はいますけど・・。 ちなみに7割は居ませんね。一応一般マナーでは曲がる数m前には出す事になってますし、急にウィンカーを出すのは事故の元です。 ただ、やはり運転方法も地域によってマナーが変わります。 うちの兄曰く信号が赤になって1分位は平気で対向車が突っ込んでくる地域もあるそうですし、最近なんてライト上向きでガンガンに走ってる人多いですよね~。対向車になった時が特に辛い(><)

onimusya-2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私のところだけ多いんですかねぇ。

回答No.3

自分のことをいわれているようなので回答します。私の場合は、歩行者が多くない限り、面倒なので信号待ちでウインカーを出します。簡単に言えば「まだいいだろ」みたいな感じです。深い意味はありません。でも免許取りたての時は違いましたけどね(^。^;)

onimusya-2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、参考になりました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

見かけます。 最近に限らず前からいました。 タクシーとか結構そうです。 左折ならまだしも直進と右折が同じレーンの場合正直腹が立ちます。 他にもブレーキを踏んだ後からウィンカーを出して曲がるヤツとか、車線変更するにの全くウィンカーを出さないヤツとか。 恐らく「面倒くさいが出さない訳にも行かない」程度と言うか、殆ど何も考えてないのではないでしょうか。 よくまぁ他人(他車、歩行者に限らず)が自分をちゃんと認識してくれてると思えるもんだと感心する事しきりです。 これは対向車が減速若しくは急ブレーキをかけないとならないようなタイミングなのに右折するヤツとか、同様に合流時に本線を走っている方が減速若しくは九部ッレーキを掛けないといけないタイミングで合流してくるヤツとかもいるから厄介です。

onimusya-2004
質問者

お礼

私もよくウインカーなしでギリギリで車線変更されるのでちょっとびっくりしますね。 どうもありがとうございました。

回答No.1

それは車内で「カチカチ」うるさいからです。それだけです。特に最近始まったこととは思いませんが…

onimusya-2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の地域では最近ですね。

関連するQ&A

  • ウインカーは信号が青に変わってから?

    お恥ずかしい質問なのですが・・・。 私は右左折する際、交差点の信号が赤でもウインカーを出して信号待ちしているのですが、もしかしてウインカーを出すのは信号が青にかわってからでもいいのでしょうか? 最近バス、トラック、タクシー以外の一般車はほぼ皆信号がかわってからウインカーを出してるのですが、どっちが正しいのでしょうか?教習所では特にそういうことは習いませんでしたので、もしかすると信号が変わる前にウインカーを出されたら他車に迷惑でしょうか? 私は信号が変わる前に出しておいてくれたほうがありがたいのですが・・・。

  • 赤信号の時にウインカーをだすタイミング。

     例えば次の信号を左折するとき、信号が青ならば20m手前ぐらいで、左にウインカーをだすのが普通ですが、明らかに信号が赤だと分かっている場合、次のパターンに分かれると思われます。 (1)信号が赤から青に変わったらウインカーをだす。 (2)信号が赤でもウインカーをだし続ける。 僕は(1)のパターンですが、どちらが正しいとか正しくないとかあるんですか? ・・・3年前ぐらいから気になっていた。

  • 車のウインカー

    このカテゴリでいいのかどうかわかりませんが、 つまらぬ質問をさせてください。 最近、車を運転していてすごく気になることがあります。 それはウインカーを出すのがすごく遅い車が多いことです。 信号待ちで一番前に停車している車が、 信号が青に変わってからウインカーを出す光景、よく見ます。 あげくのはてにウインカーを出すのを忘れて曲がっていく車も。 これはある一例ですが、 なぜ、ウインカーをもっと早く出しておかないのでしょうか。 バッテリーがもったいない、カチカチ音がうるさい、 なんていう理由はおそらくないとは思いますが、 その真意が知りたいです。 ウインカーをきちんとださないことで、 危険な目にあうことは少なくないと思います。

  • 信号が青で轢かれた場合どうなるか?

    近所の交差点で、青信号になり、 横断歩道を渡ろうとすると なぜか赤信号になっているにも拘わらず 自動車が走って来、轢かれそうになることがよくあります。 交差点が広く、信号機のタイミングが悪いため、 自動車にとっては交差点に入った直後は青信号なのですが 出るときには赤信号に変わってしまっていることが多発するようです。 歩行者にとってはそんなこと知るよしもないので 音楽を聴きながらとか自転車に乗っていたりすると 気にせずに横断歩道を渡ってしまい ぶつかりそうになることがあります。 この場合、もし衝突した場合 どちらが過失になるのでしょうか? 歩行者ではなく自転車に乗っていた場合はまた話は違ってくるのでしょうか?

  • 右折時のウインカー

    私が住んでいる地域なのですが、ローカルルールなのかわかりませんが、トラックやタクシーを除く一般の乗用車は交差点での右折の時に、交差点に進入して中央付近まで進み、右折する直前でウインカーを出しています。 もちろん私も含めて交差点に差し掛かる前にウインカーを出す運転手もいますが、7割くらいの運転手が交差点に進入してからor進入して対向車が途切れて右折開始する前にウインカーを出しています。 一時期都内にいた時は、信号が青になってからウインカーを出す車はいましたが、ここまでギリギリになってからウインカーを出す車はそうそういなかったので違和感を覚えています。 自分が右折待ちの時に、対向の車が交差点に入る前に右折の右ウインカーを出していてくれれば、その車の後続車の距離を見てこちらも向こうの右折の挙動に合わせて右折できるのですが、上記のように直進すると見せかけて交差点の真ん中付近でウインカーを出す車が多く、T字路や右折レーンではウインカーを出しているのが私一人ということも多々あるので最初は戸惑いました。 質問したいのですが、このように交差点の中央付近になってからウインカーを出すのは違反だったと思うのですが、パトカーの前で堂々とそのような運転をしているのに警察が取り締まっているところを今まで一度も見たことがありません。逆に速度違反や一時停止は頻繁に行っています。 このようなケースではあまり警察からすると危険という認識ではないのでしょうか?

  • 変わった信号機

    今日とても変な信号機にでくわした。 交差点で前方の信号機が赤なので停止した。 しかし、何時まで経っても信号の赤が変わらない。 そのうち、後ろには車の列が出来るし、停車位置によって 信号の変わるものも過去に経験しているので、停止線ぎりぎり手前に止めたり、少し跨いで止めたり試したがそれでも信号の赤はそのままだった。 先頭車両の私は焦ってしまった。 そのうち、後ろの方の車両から若い運転手が駆けて来て 横断歩道のボタン押した。 そうしたら、直ぐに信号機は青に変わった。 このT字路の交差点は、元々運転手自身がが車両から離れて 信号機のボタンを押すようになっているのでしょうか。 しかし、そのようにしなさいとは何処にも表示が有りませんでした。 表示が無くて、そのような信号機だとすると「知る人ぞ知る」で初めて其処を通る人は、その都度面食らってしまうものと思います。 私も40年間車を運転しておりますが、このような信号機に出くわしたのは初めてです。 この信号機が故障でなく、こうした信号機が現存するのだとしたら、何を持って識別、判断したら良いのでしょうか? 暴風雨の時などに出くわしたら、運転手はグッショリ濡れてしまい災難ですよね。

  • 青にならない信号

    交通量の多い交差点などでたまに見かけるのですが 矢印だけで誘導して青にならない信号機(交差点?)の名前を教えて下さい。 矢印だけで誘導というのは例えば 右の矢印→黄→赤 →直進の矢印→黄→赤 →左の矢印→黄→赤→右の矢印 のようなことです。 よろしくお願いします。

  • 青信号で停止している車を自転車で追い抜いたら…

    8年程前の仕事帰りの話です。 夏の午後五時過ぎで、まだ周囲は明るかったです。 道路沿いのコンビニ前の交差点で、前方の信号が赤でした。 私は歩道のある二車線道路の車道の左端を自転車でゆっくり走ってしました。 信号では、停止線よりはみだして、 横断歩道上の真ん前に自動車が一台止まっていました。 ブレーキランプはついているものの、ウインカーは出ていませんでした。 前の道路の自動車の交通量はかなり多いです。 自動車は停止線よりもはみ出して前に止まっていたものの、 路側帯の電柱にギリギリ当たらない位置で、ひどく左側に寄せているので、 私は自動車の後ろの路側帯で止まって待っていました。 信号が青に変わり、10秒ほど待ちましたが、前の自動車は発信しませんでした。 運転手は全然前を見ていないし、気付かない様子なので、 私は前の車に近づき、ボンネットのフタを「コンコン」とノックし、 「青ですよー。どけて下さーい」と言いました。 その車はわりと大きめの音で音楽を流していたので、 聞こえるはずはないと思いますが…。 それでも運転手はカーステレオでもいじっているのか、 あるいは手元の地図でも見ているのか、 うつむいてガサゴソとやって、気付かない様子です。 その頃には交差点の右側の赤信号で待っている車の運転手たちが、 「何で止まっているんだ?」 と言いだけに、ジロジロと私たちを見ていました。 コンビニの駐車場にいた客らも見ていました。 私はしびれを切らして、いったん降りて乗っていた自転車を歩道に乗せ、 突然飛び出してこないように、車の様子をチラチラと見ながら、 ガタガタ道の歩道から交差点に出ると、 運転手がハッと顔をあげると同時に、 突然猛スピードで急発進して強引に左折を始め、 すでに車を通り過ぎていた自転車の私に気付くと、 今さらながら、長く、けたたましく、クラクションを鳴らし続け、 しばらくすると窓を開けて身を乗り出し、 「危ないだろうが!ボケェ!コラー!青を待たずに飛び出すなー!」 と、運転手が私を怒鳴り、そこで私は、 「青信号になってからずいぶん待ったのに、 あなたが中々車を発進させなかった。 他の人がジロジロ見ていたので、その人たちに聞いたらわかる」 などと反論しようとしたのですが、 今度は時間をおかずに運転手が大慌てでハンドルをクルクルと回し、 左折ではなく、直進を始めました。 その頃には私は交差点を渡り切っていて、 向かいの道路の信号の下あたりで、 自転車から足をついて、後ろを向いていました。 右側の車の運転手らの中で、異変に気づいて、 血相を変えてドアを開けて出ようとした人の姿も見えました。 しかし、私を轢く勢いで車が迫ってきたので、 私は道路の端に逃げ、歩道に乗り上げました。 それでもまだスピードをゆるめずに接近し、 歩道に乗り上げようとしてきたので、 私は「殺す気だ」と思い、さらに逃げました。 その後は、5分ほどずっと車で追いかけられ、 「待てこらー!殺してやるー!車をなめんなー!」 などと怒鳴られ続け、 やたらとスピードを上げて自動車を左端に寄せてくるので、 止まると轢き殺されそうで、怖ろしくて、 最終的には車が進入できない狭い道に入り込んで逃げました。 私が悪かったのでしょうか? この時の私は、どうすればよかったのでしょうか? それからは恐ろしくて、青信号でボーッとしている運転手を見ても、 「これはただの障害物だ。邪魔なら引き返して別の道を遠回りしよう」 と思って無視することにして、車を追い抜くことはやめています。 写真はちょうどグーグルマップで現場の交差点を見つけました。 車は停止線を無視していました。

  • 矢印信号についての質問なのですが・・・

    矢印信号のある交差点で、たとえば右折したいとき(赤信号・矢印信号の右方向(→)が青のとき)の話です。 その→の青がいったい何秒間なのか、つまり右折車何台分、青でいてくれるのか、馴れた交差点でもない限り、予測できないですよね・・・ だから、いったん黄色になって、もうすぐ→右折おわりだよ~の 心構えがあってから、完全に赤になると思って、今まで運転しておりました。 そしたら、先日ある交差点で、矢印がでたあと、黄色にならず、たった1台で、急に赤になり、右折できずに矢印は突然きえました! けっこうあせって急ブレーキ気味に停止・・・ それで、はじめて、こうゆうケースもあるのかと、気にしてみてみると、やはり、いくつかそんな信号に遭遇しました。 これって、けっこう危ないとおもうのですが、私だけでしょうか。 結局は赤になっても、ほぼ曲がる気で交差点に進入してるので、まがってしまうことになるとおもいますが・・ かならず黄色をいれてほしいです。 皆さんのまわりにもそのような交差点はおおいのでしょうか?

  • 信号待ちの右折について

    通勤途中の県道から国道に出る交差点での信号待ちについて質問します。 通勤途中に県道から国道に出る交差点があります。国道に出るのに右折・左折専用車線があるのですが、決して大きな道ではなく十分な車幅がありません。この道は大型のダンプやトラックが通るため、信号待ちの時には図のように車線ギリギリに止まります。そのため、右折ラインに入りたいのですが前に詰めることができず、信号が変わるまでは最後尾で待ちます。この時、右折するポイントまで距離があるのと、手前のコンビニに入るわけではないので、ウインカーは出さずに中央線寄り停車します。信号が変わり動き出したら右ウインカーを出し右折ラインに入ります。 この日いつものように信号が変わり、ウインカーを出し右に車線に入ろうとすると、自分の車を右から追い越していく車がありました。結果的にその車は対向車線にはみ出したまま、私に並列するように曲がっていきました。 このような信号待ちの場合、明らかにまだ曲がれない場所でも右ウインカーを出して待機しておくほうがよいのでしょうか。また、前の車のウインカーを確認せずに追い抜こうとする車は危険な運転ではないのでしょうか。