免許証を丸ごとFAXしてしまいました

このQ&Aのポイント
  • 免許証を丸ごとFAXしてしまいました。個人情報の保護に関しての不安があります。
  • 会社から個人情報漏洩の被害や責任について教えてください。
  • 免許証を丸ごと送信した場合の対策方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

免許証を丸ごとFAXしてしまいました

先日、あるサイトの会員登録をする際に本人確認のため免許証の送付を求められました。 それで送付したのですがサイトには「当社は氏名と生年月日がチェック出来れば構わないので それ以外の情報(写真、住所など)が気になる方はマジック等で消して送信してください」と書かれていました。 そのサイトはちゃんとした会社が運営しているようで インターネットで検索してみても何軒もお勧めサイトの紹介に入っていました。 またHPには個人情報保護法によるプライバシーポリシーの説明にも 頂いた個人情報は第3者へ公開は絶対にしないとか責任を持って厳重な管理を行うと書かれていました。 以上のことから私は気にも止めずにンタルビデオ屋などで 免許証のコピーされるのと同じだろうなくらいの気持ちで 何も消さずに免許証を丸ごとコピーして送ってしまいました。 しかしそれを家族に話したら凄く怒られました。 それで急に不安になってきたのですが もし、このような状況で会社から私の個人情報が漏れて免許証が偽造された場合、 どのような被害が考えられるのでしょうか? またそれは私に責任があるのでしょうか? また対策みたいなものがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

noname#19110
noname#19110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

 こんばんは。  相手がちゃんとした会社なら、まったく気にすることはないと思います。  心配のしすぎです。  数年前ならば、ほとんどの人が免許の全面を送っていました。  まあこれからは気をつければいいだけで、今回の件は忘れましょう。  特別な対処は必要ありません。

その他の回答 (1)

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

写影を基にして免許証偽造(含・顔写真貼り替え)→サラ金の無人契約機詐欺→ややこしいことに巻き込まれる(貴方の潔白を証明するために手間隙をたくさん掛けさせられる)、という展開も考えられます。 すっきりしたければ、汚損・紛失を理由に新しい顔写真を持って行って再発行を受けてはどうでしょう。 そうすれば、古い顔写真を元に偽造された免許証が意味を成さなくなります。

関連するQ&A

  • 自動販売機の成人識別

    運転免許証識別装置のついたアダルト商品の自動販売機がありますが、 運転免許証から読み取られる情報は『生年月日』だけなのでしょうか? 氏名、本籍、その他の情報が読み取られる(コピーや撮影、スキャニングされる)ことは あるのでしょうか? また、『生年月日』以外の情報が取得されていた場合、 その情報が何らか不正行為(免許証のコピーとして使用や免許証の偽造、ダイレクトメールの送付など)に 利用されることがあるのでしょうか?

  • 運転免許証紛失

    先日、免許証をコピーした際、コピー機にそのまま忘れ、3日後警察から紛失している連絡を手紙で受けました。 それまで、全く免許証を忘れてきていることに気づいていなかったのですが、この物騒な世の中 個人情報として何か悪用されていないか気になって仕方がありません。 現在社宅に住んでおり、住所から会社名もわかってしまっています。他、免許証からだと名前、住所、生年月日、本籍、本人写真がわかると思います。 カードなど生年月日や住所にまつわる暗証番号は 登録していません。 今のところ何も悪用された気配はないのですが、 運転免許証紛失で考えられることって何があるでしょうか。

  • 免許証のコピーを失くされてしまいました

    ある、大手インターネット会社の申し込みの際に免許証のコピーを送ったのですが、「当社の手違いで紛失しました」とのことです。 今の所なにもないのですが、いろんなところから変なメールが一日に何軒も入るようになり、メルアドを変更しました。 「何かあれば当社の方で、全ての責任を持ちます」と言うのですが、その会社は委託会社で、もしその会社が倒産すれば誰が責任をとってくれるのかもわかりませんし不安です。 どうすればいいのでしょうか、教えて下さい。

  • 「直接書面」て何でしょうか?

    カテゴリが違っていましたらすみません。 あるサイトで無料セミナーを受けようと思ったら、名前やメールアドレスの入力を促されました。「個人情報は、プライバシーポリシーに従って管理いたします。」という一文があったので、プライバシーポリシーを見ると「当社では、直接書面以外での個人情報の取得をしていない。」とありました。 ウェブで入力したデータって、直接書面に該当するのでしょうか? 書面というのは紙の文書のことだと思っていたので訳がわからなくなってしまいました。

  • 楽天ショップでのプライバシーポリシーの表示

    会社員です。 会社として楽天ショップを運営していますが、 プライバシーポリシーを以下のようにしています。 ----------------------------------------------------- お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。 当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。 ----------------------------------------------------- 楽天経由で大口の注文を頂いた企業様や団体様には、私以外の自社の営業部の社員が、 今後の関係を作るために連絡して継続した取引に繋げることもあります。 会社としての売り上げが、EC事業か、営業部になるかの事は良いのですが、 このプライバシーポリシーの表示については問題は無いでしょうか。 あるとしたら、どう直したら適切になるでしょうか。 参考になるサイトなどもご掲示いただけると助かります。

  • 「プライバシーポリシー」について

    個人情報の保護についての質問です。 情報社会となり,情報が価値を持つようになった事から,個人情報をネットに入力したり,提供する場合は「プライバシーポリシー」をよく理解する事が大切である。 という事をWebサイトで見ました。ですが,個人情報を入力する際「プライバシーポリシー」を読んだから,何か分かった!や入力をやめるという事は無い状況です。 「プライバシーポリシー」を確認する時,一体何が重要になるのでしょうか?

  • 協業サイトのプライバシーポリシー

    小規模ですが協業サイトの制作企画をしています。 「プライバシーポリシー」「特定商取引法に関して(ECサイトのため)」 「利用規約」の掲載内容を編集しています。 クライアントからは、これらのページに協業する2社両方の名前を掲載し て欲しいという要望がありました。プライバシーポリシーのお問い合わせ 先なども2箇所掲載してしまっても、法律上問題はないのでしょうか? また、細かい質問になりますが、プライバシーポリシーのページは一般的 に下記のような文章で始まるサイトが多いと思いますが、2社分記載する 場合も「当社」と称するのが適当なのでしょうか? 【例】 株式会社●●●(以下、「当社」といいます。)は、以下のように当社の プライバシーポリシーを定めます。 他の協業サイトを研究しましたが、2社分記入されているサイトは見つか りませんでした。 編集自体が初めてな上法律に疎いので、詳しい方がいたら教えていただけ ると助かります。

  • 無料送付情報誌の請求ハガキに記入した個人情報の管理について

    とある書籍に、不定期刊行且つ無料の情報誌の送付をその出版社から希望する場合は、付属のはがきに住所氏名等の個人情報を記入して送るようにとの記載があります。 送付してもらうのですから、個人情報を記入するのは当たり前なのですが、その個人情報を出版社としてどう取り扱うかの記載が全くありません。 しかしながら、このような記載があります。 「XXXXの送付に際して、費用は一切無料です。そのため、当社事務局との間には、権利&義務関係は一切生じませんので、ご了承下さい」 これは、どのような権利・義務を指しているのでしょうか? 心配になったのは、このような形で収集した個人情報の保護についても、出版社側に保護管理義務は発生しないということなのでしょうか? 私の認識では、無料ではあっても企業・団体として収集した個人情報は正しく管理されなければならないし、ハガキ1枚であっても明記すべきでないかということです。 Webサイト上のプライバシーポリシーにはきちんと個人情報を管理する旨記載がありますが、ハガキだけを見ると送って大丈夫なのか不安になってしまいます。

  • プライバシーマークを取得について

    占いのサイトを見ていて思ったのでお聞きしたいです。 サイトでプライバシーポリシーについて説明しているのであれば、プライバシーマークも取得していてセキュリティや個人情報の取り扱いも安心できると考えても良いでしょうか?

  • 免許証のIDカード化?

    カテゴリーが解らないのでここで質問させてください。 この夏、自動車の普通免許を持っている友人が更新に行って、免許センターの方から 「来年以降は運転免許証はクレジットカードのようなもの(形状)になる」 と言われたそうです。 なんでも、現行の免許証には現住所や本籍地、生年月日など個人情報が多く、プライバシーの侵害にあたるとのクレームが多く寄せられたからだとか… 広く公布はされてないようなのですが、この「来年以降」というのは本当なのでしょうか? 厳密には日付はいつからになるのでしょうか? 今現在身分を証明するものを何も持っていないので、原付でいいから免許を取得しようと思っていたのですが… 詳しくご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。