• ベストアンサー

免許証のコピーを失くされてしまいました

ある、大手インターネット会社の申し込みの際に免許証のコピーを送ったのですが、「当社の手違いで紛失しました」とのことです。 今の所なにもないのですが、いろんなところから変なメールが一日に何軒も入るようになり、メルアドを変更しました。 「何かあれば当社の方で、全ての責任を持ちます」と言うのですが、その会社は委託会社で、もしその会社が倒産すれば誰が責任をとってくれるのかもわかりませんし不安です。 どうすればいいのでしょうか、教えて下さい。

  • misko
  • お礼率90% (161/178)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、会社がコピーを紛失した時点で、貴方は、この会社に対しての責任を追求できます。それは、会社が個人プライバシーに関して善感注意義務を怠った結果紛失してしまった過失責任があることと、貴方がそれによって精神的ショックを受けたことに対して慰謝料発生要因が生じると言う事です。現時点でも迷惑メールが来るようになった直接の原因がそれに当たるのかどうかは判断できませんが、精神的に被害が生じることについての関連性は認められると思います。それから、仮にこの委託会社が倒産した場合は、大元のインターネット会社に請求できると思われます。いざとなった場合は、貴方のような加入者よりも大元のインターネット会社が委託会社の過失責任についてのリスクを覆うべきです。

misko
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度、大元のインターネット会社に相談してみます。

関連するQ&A

  • 免許証のコピーで、なにか犯罪に使われることってありますか?

    法律のほうのカテゴリーで聞いたのですが、どなたからも回答が得られなかったため、もう一度質問させていただきます。 インターネットのプロバイダー契約にて、免許証のコピーを送ったのですが、委託会社で紛失されてしまいました。 12月のことで、今の所おかしなことはなにもありませんが、この先無いとは言い切れないと思うのですが、免許証のコピーだけで何かに悪用される事とかはあるのでしょうか? もし、あるのなら、何に使われるのかも教えてください。

  • 免許証のコピーについて。

    免許証のコピーについて。 転職先の会社から、入社日当日に、持ってくる物として「免許証のコピー」がありました。 コンビニで一度コピーしたのですが、B5サイズの用紙に、B5の枠通りに置き 免許証をコピーしたのですが、用紙の右上にコピーされ何か変な気がします。 そこで、質問ですが、一般的な免許証のコピーとしての用紙のサイズや、 コピー方法を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 免許証を丸ごとFAXしてしまいました

    先日、あるサイトの会員登録をする際に本人確認のため免許証の送付を求められました。 それで送付したのですがサイトには「当社は氏名と生年月日がチェック出来れば構わないので それ以外の情報(写真、住所など)が気になる方はマジック等で消して送信してください」と書かれていました。 そのサイトはちゃんとした会社が運営しているようで インターネットで検索してみても何軒もお勧めサイトの紹介に入っていました。 またHPには個人情報保護法によるプライバシーポリシーの説明にも 頂いた個人情報は第3者へ公開は絶対にしないとか責任を持って厳重な管理を行うと書かれていました。 以上のことから私は気にも止めずにンタルビデオ屋などで 免許証のコピーされるのと同じだろうなくらいの気持ちで 何も消さずに免許証を丸ごとコピーして送ってしまいました。 しかしそれを家族に話したら凄く怒られました。 それで急に不安になってきたのですが もし、このような状況で会社から私の個人情報が漏れて免許証が偽造された場合、 どのような被害が考えられるのでしょうか? またそれは私に責任があるのでしょうか? また対策みたいなものがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 免許を置き忘れて戻って来たのですが

    昨日、免許のコピーを必要とした際、会社のコピー機に免許を置き忘れてしまいました。 翌日に出社した際に気付いて、コピー機を確認したところ、免許が有り、無事戻って来ました。 コンビニなどで無かったことが救いですが、私が置き忘れた時点で、まだ多くの社員が会社に残っており、外部の人間も少なからずいました。 同じ場所に有った、という時点で悪用されていた可能性はかなり低いとは思いますが、万が一、誰かが借金などで利用した上で、元の場所に戻していたら、と思うと不安も有ります。 他の質問なども見てみたところ、「紛失」していれば紛失届などを出して証明することが出来ますが、今の状況では「一晩だけ手元に無かった」ということを証明する手段が有りません。 こういった状況で、トラブルが起こった際の対応はどのようにすれば良いのでしょうか? また、今の段階で何かしておいた方がいいことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 免許証のコピーの取り扱い

    私は離婚していますが 以前の名前を使っています。 会社の同僚には結婚してる事になっていますが 車両部があり そこの主任が免許の管理をしています。 そして免許証のコピーをとって管理してるのですが、、、 管理もずさん(誰でも見える場所においてある) そして今日は免許の裏を見せてくれと言われました (表はまだ名前が呼び名のままなので) 裏には旧姓に戻してあるのが記入されています 免許証の方がちょうどあと2年 書き換えしなくても大丈夫なのですが おそらく二年もしたら 会社は辞めていると思います(予測) 会社の社長 総務などは 名前については了解得ていますが こんな状態になって どもって言えないでしまって 近くにいた総務が 「俺が確認する」とかいって OKと言いました それもどうかと、、、、 どこまでが こういった個人情報の管理責任になるのか おわかりでしたら教えて下さい。 再三 上司には言ってあったのですが(私まで必要な事なのか!?) 今はそれどころじゃないので後回しでした 総務が管理したらいい事なのに 同僚の主任が管理するのはどうかと、、、 総務は総務で免許の方提示してるので、、、 どこまでが個人情報保護なのかお分かりの方 お知恵を下さい

  • 運転時の免許証はコピーでも可?

    免許証を落としたときに悪用されました。 携帯の契約をされ、7万円も請求されました。 結局携帯会社の確認不足ということでお金は払わずにすんだのですが、あれがもしコピーだったら携帯会社の人も変だなと思っただろうし、何より犯人が犯行に及ばなかったのではないかと思いました。 運転の時もコピーでいいのなら本物は金庫にでも入れておこうと思いますが可否がわかりません。 どなたかご存じないでしょうか?

  • 免許証のコピーにより他人が借金したりクレジットカードを不正申し込みすることは可能でしょうか

    こんばんわ。時々免許証のコピーを提出することがあるのですが、最近心配になってきましたので質問させていただきます。 ・・・つまり免許証のコピーを受け取った人が、そのわたしの免許証のコピーを悪用しようとして、たとえば勝手に私に代わって消費者金融などで借金したり、勝手に私の名前でクレジットカードを申し込んだりできることはありえませんか? クレジットカードの送付先が現住所であれば、そこで本人以外がカードを受け取ることはできないと思うのですが、もし、勤務先に送付することを選択できるのであれば、極端に言えば架空の勤務先に送るように指定されていれば、私が全くしらないうちに勝手にカードを作られて、勝手に使用されてしまう気がするのです。この点きちんとカード会社はチェックしているのでしょうか? また、消費者金融などでの申し込みの際には、原本でなくコピーで借金の申し込みができることってありますか?もし、そうだととても怖いですよね。 最近はネットによる申し込みが可能と聞きますので、コピーで対応されたりするととても心配なんですが、実態はどうなのでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。

  • 運転免許証紛失

    先日、免許証をコピーした際、コピー機にそのまま忘れ、3日後警察から紛失している連絡を手紙で受けました。 それまで、全く免許証を忘れてきていることに気づいていなかったのですが、この物騒な世の中 個人情報として何か悪用されていないか気になって仕方がありません。 現在社宅に住んでおり、住所から会社名もわかってしまっています。他、免許証からだと名前、住所、生年月日、本籍、本人写真がわかると思います。 カードなど生年月日や住所にまつわる暗証番号は 登録していません。 今のところ何も悪用された気配はないのですが、 運転免許証紛失で考えられることって何があるでしょうか。

  • 倒産(不渡り後の夜逃げ)会社の商標を無断使用

    製造業を営んでいます。 OEMで委託製造した製品を委託会社に販売していました。 この委託会社が倒産し大量の在庫が残ったままになっています。 不良債権の他に大量の在庫を抱えさせられて死活問題にもなっています。 しかも、法的整理を行うこともなく音信不通になっています。 当社はせめて残された大量の在庫を処分すべく、倒産会社の事業を継続する 方針を立てていますが、問題になるのが商品名です。 建設業者向けの資材ですが、商品そのものの規格は国交省やJRやNTTといった ところが定めたもので、特徴といったものは特にありませんが 倒産した会社はそこそこの知名度があり、 当社にはまったく販売ノウハウがないため、倒産会社の社名を冠して 商品の販売を行おうかと思案しています。 例えば、倒産会社が「ABC」という社名であったら 「ABC式○○○」あるいは「ABC型○○○」という具合です。 ちなみに、委託会社は特段の商標登録は行っていませんでした。 この方法で行う販売方法に問題がありますか? 夜逃げした会社の経営者が当社を訴えることなど想像もできませんが・・・

  • 身分証明のコピー

    ある大手の(?)インターネットカフェの会員になるとき、身分証明のコピーをとられました(免許書番号をひかえられた)。 これって、そもそも何の為にしてるんでしょうか? 例えば、レンタル屋さんのTUTAYAとかで、会員になるときに身分証をコピーされるのは、おそらく借りたものを返さない時の為、というのはなんとなくわかる気がしますが(それ以外にありますか?)、今回の場合はよくわからず言われるがままに提示してしまったというわけです。よろしくお願いします。できれば、そういうお店に働いておられる方の意見もお伺いできれば、と思います。