• ベストアンサー

伸縮性のある生地を縫うとき

たとえば、ゴム素材や、水着の素材のような 伸縮性がある生地を縫うとき、 普通に並縫いすると、生地が伸びなくなってしまいますよね? 1、伸びる糸(存在するかもわかりませんが)で縫   うのか 2、縫い方があるのが(並縫いと、返し縫いしか知   りません) 3、生地を伸ばした状態で縫うのか(戻した時に   糸がたるみそうですが) 4.他の方法? ちなみに、手縫いです。 1と3は、「んなアホな!」と言われそうですね^^ こんな文章で、質問内容が伝わってるのか不安ですが、宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.3

糸の伸縮性以上に布を引っ張ると糸が切れます レジロン糸(伸縮糸)の場合でも伸び30%が限界でしょう 千鳥かけはミシンのジグザク縫いのことです ショーツの裾ゴム縫いがジグザク縫いされているものが多いです (もっともこれは工業用の3点ステッチや4点ステッチなどのジグザク専用ミシンですが)   ← \/\/\/\/\/\/ → この方向に伸ばしても糸は切れません この縫い方だとニットでもポリウレタン系のストレッチ素材(水着など)でも縫製可能です 本格的に伸縮素材の縫製をされるのであればオーバーロックミシンということになります オーバーロックミシンの場合は縫うというより縫い合わせる布の上で編み目を形成することにより布と同等以上の伸縮性があります ベビー水着ですか・・ママとおそろいの水着はどちらもあまり変わらない値段でした・・・・・(☆゜o゜) ミシンがあればベビー服などは十分作れると思います    

akiyan114
質問者

お礼

なるほど! たしかに、千鳥縫い、みかけますね。 ものすごく、為になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

何をお作りになるんでしょうか。 私はジャージ素材でお人形を作った事があるのですがニット用ミシン糸でミシン縫いし、細かなカーブの部分は手縫い(返し縫い)で作りました。 ストレッチ素材のパンツの裾などは千鳥がけという縫い方をします。 まあ、しいて言えば1と2の方法の併用という事になります。

akiyan114
質問者

お礼

赤ちゃん服の肩ひもが緩かったので、 ゴムを付けて、伸び縮みできる様にしたかったのですが、見事に、頭が入らなくなってしまいました(笑) 他には、市販のベビー水着があまりにも高いので 手作りしてみたい、と思っています。 水着、難しいでしょうか?ビキニなんで、形は簡単だと思ってたんですが、、、 千鳥がけ、と言うのは、手縫いの方法でしょうか? ミシン、購入したほうが無難な気がしてきましたが、 お勧めの物はありますか? ~3万くらいだと、良品は期待しない方がいいのでしょうか・・・ たくさん質問してすみませんが、 良かったら、ご意見くださいませ

noname#14063
noname#14063
回答No.1

ニット地用でミシン糸(名:レジロン)やロックミシン用(名:ウーリー)の糸はあるんですけど、手縫い用はあるかわからないです。

akiyan114
質問者

お礼

レジロンというミシン糸があるんですね。 有難うございます

関連するQ&A

  • ミシンの【伸縮直線縫い】と【直線縫い】について

    ニットなどの素材をミシンで縫う場合 針と糸をニット用のものにすれば 通常の【直線縫い】で縫っても大丈夫なのでしょうか? それとも、ニット用の針と糸を使い なおかつ【伸縮直線縫い】で縫うほうがよいのでしょうか? また、ジグザグミシンも三点ジグザグを使うほうがよいですか? アドバイスお願いします!

  • ニット生地を使った服について

    子供服をニット生地を使って作ろうと思っています。 そこで幾つか分からない点があります。 生地は、薄手のトレーナー生地です。 ○ニットソーイングの教室のサイトで、1本針3本糸のロックミシンで殆どのニット生地の縫製が可能だという記述を見た事があります。 こちらで検索したら、2本針4本糸で無い場合は、1本直線縫いのミシンで縫い合わせた方が良いような回答を見つけましたが、実際はどうなのでしょうか? ○上記の質問と同じサイトで、ロックミシンに使用する糸も普通の糸(ポリエステルの糸)で良いとありました。ウーリー糸などを使わなくても大丈夫なんでしょうか? そして、直線縫いの部分はやはりレジロンを使ったほうが良いのでしょうか? ○身頃に刺繍しようと思っています。伸び止めに裏に芯地を張ったほうが良いのでしょうか? その場合、あまり大きな面積の刺繍は止めたほうがいいのかなと、何となくですが思っています(伸縮性のある生地で縫う意味がなさそうなので)。 芯地の種類はどのようなものが良いのでしょうか? 刺繍は、ミシン刺繍ではなく手刺繍しようと思っていますが、刺繍糸はどのようなものが適しているのでしょうか? 質問ばかりになって申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ミシンの使い方

    最近、ある事情でミシンを使うことになったのですが、普通に縫った あとで生地の表と裏から糸が出た状態になりますが、縫い終わり をきれいに見せるには、返し縫いレバーを使うのですか? まだ、この機能は使っていません。 出た糸はどう処理したらいいのですか。 初心者なものでこんな質問ですいません。

  • 初心者です、サテン生地で衣装をつくりたい

    サテン生地で、劇の衣装(かぼちゃパンツ)をつくりたいのですが、 ミシンや裁縫が苦手なため、失敗のない、でも形になるような方法を教えていただきたいです。 (いろいろと、男性より無知なレベルです。。) ネットでも探しましたが、よく分からず…。 超初心者なため、専門用語無しで教えてください。 いま考えているのは、手縫い+布用ボンド(裁縫上手など)で補う、です。 ・サテンに手縫いは、並縫いを大きめで大丈夫でしょうか? ・ほつれが心配なので縫い代をボンド等で張りつけるのは問題でそうでしょうか? ・ボンドより、裾あげテープなどを利用したほうがいいでしょうか? ・他、ミシンを使用せず簡単な方法があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バッグのポケット部にワッペンを付けたい

    ショルダーバッグ(ヴィトンのようなわりと硬めのビニール素材)の表面にポケット部があります。同じ素材の生地が段差で二枚重ねになってる感じです。 そこに布の厚手ワッペンを付けたいのですが、ボンドなどの接着剤を使わずにうまく取り付けられる方法はありませんでしょうか?できれば糸での縫い付けが希望です。 ポケット部はそのまま使用したいので、ミシンで生地二枚あわせたまま縫い付けたくはありません。それと、バッグの生地がかなり硬めなので手縫いでは無理そうです。 よい方法をご存知のかたいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 何とぞよろしくお願いします。

  • ダンスウエアで使われる生地は「何ニット」ですか?

    ネットで生地を購入して、ダンスの練習着を縫いたいと思っています。 季節に関係なく(綿ニットとかではなく)、水着に用いられるような生地、 伸縮性のある化繊で、よくダンスウエアに使われるメジャーなものです。 以前購入していたものは、幅は150cm、縦よりも横によく伸びました。 スカートに仕上げた裾に、伸ばし気味に巻きロックすると、フリルっぽくなります。 似たようなものを購入したいのですが、素材の名称が分かりません。 このような生地を何ニットと呼ぶのか教えて下さい。 また、このような生地を購入する際、 ネット通販でおすすめの生地屋さんがあれば合わせて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 2本針4本糸のロックミシンの糸調子について

    TOYOTAの2本針4本糸のロックミシンを使ってます。使って間もないせいもあるのですが、どうやっても糸調子がうまくいきません(泣) ためし縫いで、生地が沢山無駄になってしまいます。もうストレスで泣きたいです。主に伸縮性のある生地(ニット系)なのですが、まったく綺麗な縫い目にならないです。糸はニット用の糸で、針もニット用です。 ニット系の生地を縫う場合のダイアルの目もりは、どれくらいがいいなどのアドバイス頂きたいです。生地の種類によっての、大体のダイアル目盛りなども教えていただきたいです! よろしくお願いします!!

  • ドレスの裾あげの仕方について

    伸長がひくいので、ドレスを裾あげしたいです ミシンないので手縫いで調べたら、 祭り縫い 裾あげテープ の二種類が出てきました。 メリットデメリットを教えて下さい。 テープの方が時間かからないのかな?とか思ってますがどうでしょう? 素材はサテンや、伸縮性のある布や、レースなどです。

  • 手縫いの返し縫いのコツ

    手縫いで返し縫いをしています。(坊さんのお袈裟) 返す幅は1~2ミリで、糸目間隔は5ミリ位です。 つまり表は点の連続になり裏は波のようになります。 縫い上がった時は綺麗な「点」の連続になるのですが、仕上げにアイロンをかけると、 せっかくの「点」がつぶれてしまい、腕の下手さ、荒さが目立ってしまいます。 生地は綿、糸も手縫い用の綿糸です。 アイロンをかけなければよいのでしょうがそうもいきません。 「点」をつぶさない方法、もしくは、つぶれても綺麗に見せる方法はありませんか?

  • 水着の小さな穴

    mizunoの競泳用水着に伸ばすと透けてしまう小さな穴が出来てしまいました。 多分引っ掛けてしまったのだと思いますが、下手に伸縮性の糸で縫わない方がいいのでしょうか? そのままにしておくとドンドン大きくなっちゃうものなのでしょうか? まだ、5回くらいしか着用していないので、生地の老朽化はないと思うのですが。 よろしくお願いいします。