• ベストアンサー

「うとうと」の語源を教えて下さい

「縁側でうとうとしてた・・」と言うような 眠るか眠らないかの状態?の時に「うとうと」 という言葉を使いますが、この言葉の語源を 知っている方がいましたら教えて下さい。 ネットで検索してみましたが、解りませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1423
noname#1423
回答No.1

 「うつらうつら」→「うつうつ」→「うとうと」だと言われています。  ちなみに、「うつらうつら」は「うつら」=「虚(うつ)ろ」を重ねたもので、心がぼんやりしているさまを意味します。

saikorosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「ネットで検索した~」なんて書きましたが、 基本中の基本である辞書で調べてませんでした。 ↑思いっきり書いてありました(笑) 何はともあれ助かりました。

関連するQ&A

  • 「くるくるぱー」の語源

    くるくるぱーという言葉がありますけど、この言葉の語源はなんなんでしょうか。 ニュアンスで意味は伝わってきますが、ちゃんと語源があるものなのでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 「おっぱい」の語源ってなに?

    インターネットで「オッパイ_語源」と検索を書けたところ、『おっぱいの語源は、いろいろとありますが、「あ~うまい・・」がなまった説と、「いっぱい」がなまった説とあるそうです。』という情報が唯一出てきました。しかし定かではないので納得できません。どなたかこの素晴らしい言葉の正しい語源を教えていただけませんでしょうか?

  • 「ほにゃらら」の語源

    文書の中で、伏字になっていたり、空白になっていたりする部分を読むとき、「ほにゃらら」という言葉を使うことがありますが、この言葉は一体何から来たものなのでしょうか? ネット上を検索してみたところ、久米宏という人が最初に使った、という記述があるページにあったのですが、詳しいいきさつなどは書かれておらず、いまいちよく分かりません。 そこで、「ほにゃらら」の語原について何か知っている人は、ぜひ教えてください。

  • ぐれる、の語源に関してです。

    語源は、ネット上で散々見受けられますし、分かるのですが、その語源からどの様に変化して現在使われる、不良を意味するような言葉なのかが分かりません。 語源は、グレハマのグレに活用語尾をつけて動詞化したものという。グレハマはグリハマの転で、グリハマはハマグリ(蛤)をひっくり返して成った語。ハマグリの二枚の貝殻はぴたりと合わさるものだが、ひっくり返すとどうにも合わなくなることから、物事が食い違うことをいう 上記はぐれるの語源の一例ですが、これがどう変化して不良行為を意味するのかが分かりません。物事が食い違うの意味になったまでは分かるとしても、そこから不良になるといった事を意味するぐれるに変化したのか、お分かりの方教えて下さい、お願いします。

  • 語源?

    ふっと思ったのですが、 よく英単語、日本語かかわらず、 語源といえばラテン語や中国の古語などがあげられると思います。 そこで、 それら語源となっている言葉のさらに語源ってホントにないのでしょうか? 社会的な言葉はともかく少なくとも自然現象に関する言葉なら さらに語源というのが有りそう(もっと古い言葉がありそう)な気がするのですが・・・ それともきちんとした言語が作られたとき(ラテン語?)からでないと語源とはいわないのでしょうか? なんだか自分でも混乱してきてるのですが、何か知ってる事があれば教えてください。

  • 水の語源

    もし知っている方がいたら 是非、教えてほしいのです。 ”水”の語源 netで調べたんですけど いまいちピンときません。 ちなみにどういうものだったかというと ”みづ”⇒”満出” ”充足” ”実” 等 ”身(生命を)繋(つなげる)” これが諸説だそうです。 たとえば”学ぶ”の語源は”まねぶ” マネをすることで、自分のものにしていくこと。 というお話があります。 ”ありがとう”⇒”有難し” ”有難い” ありえない事、奇跡的に嬉しい事があった時に 神様へ感謝する言葉だそうです。 こんな感じで 動植物に不可欠な”水”の語源を知っている方いませんか? よろしくお願いいたします。

  • 「奇天烈」の語源

    「奇天烈」という言葉は、何か語源があるのでしょうか? 友達と話していて、とても気になってしまったので。 「烈しく奇想天外」ということなのでしょうか?(まさかとは思いますが) それとも全くの当て字で、語源といったものはないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 「萌え」の語源

    「萌え」の語源 可愛いもの等に対してよく「萌え」と言いますが、この言葉の語源は何なのでしょうか?

  • 「ジリ貧」という言葉の意味・語源

    「ジリ貧」という言葉なのですが、比較的最近になってよく使われるようになったと思うのですが、この言葉の意味、語源が良く分かりません。意味は、何となく「苦しい状況」「シビアな状況」のように捉えていますが、合っていますでしょうか?検索エンジンや、ここ(教えてgoo)で検索しても、意味や語源については出てきませんでした。ご存知の方いましたら、ご教授の程お願いします。

  • ずらかるの語源

    この「ずらかる」という言葉の語源が知りたいのでぜひご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 「とんずら」という言葉と関係があるかもしれないとも思うのですが・・・