• ベストアンサー

パーキング段差プレートの固定方法

駐車場と私道の段差が10cm程あるため、樹脂製の段差プレートを置き、乗用車が載っても動かないようにコンクリート用のタッピングかアンカーでL字溝に固定しようと考えているのですが、コンクリートに穴を開けた経験がなく材料と工具の選定で行き詰っています。 ちなみに設置しようとしている樹脂製の段差プレートには路面方向に2箇所穴が開いていて、コンクリート路面への施工例として「市販のコンクリート用タッピングネジ、またはアンカーボルト(径8mm、長さ38mm以上)が取り付けられます。ただし路面への下穴加工が必要となります。」と書いてあります。 【質問1】段差プレートは年に一度くらい取り外して側溝を掃除したいのですが、取り外しが利くようにするには、どのようなもので固定するのが適当でしょうか? タッピングだと取り外しを繰り返しているうちにコンクリート側がボロボロになって利かなくなるということはありませんか? それとも受け側のあるコンクリートアンカーのようなものが適当でしょうか? それはそれで掃除している最中に泥などが入り込んでアンカーが入っていかなくなりそうな気もするのですが… 何か良案はございませんでしょうか? 【質問2】振動ドリルかハンマードリルをレンタルしようと考えているのですが、コンクリート製L字溝に径8mm、長さ20~30mm程度の下穴を開けるには、どちらが相応しいでしょうか? 振動ドリルでも開けられないことはないように想像しているのですが、ハンマードリルの方が楽に開けることができるいう感じでしょうか? 使ったこともないので感覚的に判りません。 他に何か留意すべきことなどありましたら併せてお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.4

#2です。 >打ち込むタイプのアンカーも取り外しが利くものなのでしょうか? ネジ側を打ち込んでナットで固定する物=オールアンカー ナット側を打ち込んでボルトで固定する物=グリップアンカー とだいたい呼んでいます。 いずれもナット又はボルトの取り外しにより段差プレートは動かせます。 段差プレートと説明書をもってホームセンターに行き 適切なアンカーと施工方法を聞かれると良いでしょう。 但し、あまり経験がないようなので心配ですが 下穴のあけ方によってはアンカーが効きませんので 取り付けを依頼されたほうが良いかもしれませんね。

kiesan
質問者

お礼

再び有難うございます。 アンカーについては何となく解ってきました。 詳しい人に聞きながら購入しようと思います。

その他の回答 (3)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.3

雌ねじ(ナット)側をアンカーとします。 段差プレートを固定するボルトは錆対策でステンレス製を使用します。 http://neji.web.infoseek.co.jp/annka1.htm 当方の車庫も道路より+10cm、車庫から裏庭へも+10cm。 道路側はコンクリート製の段差プレートを置いています。 重量が有りますのでアンカーの必要がありません。

kiesan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ステンが良さそうですね。 URLも参考になりました。

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.2

繰り返しの脱着及び強度からアンカーボルトでしょう。 L字構&M8アンカーなら振動ドリルで十分です。 大き目のホームセンターで1日500円のレンタル代です。 借りたことが無いのでドリルが付いてくるのかわかりません。 後はアンカーを打ち込むのに大き目のハンマーが必要です。

kiesan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 振動ドリルで十分ですか。 打ち込むタイプのアンカーも取り外しが利くものなのでしょうか? 使ったことがないので、よく判りません。

  • nazokun
  • ベストアンサー率12% (14/109)
回答No.1

タッピングでは耐久性が悪いと思います。 暑中重たい車が通るのですからすぐに外れますよ、たぶん。 アンカーも付属の40mm程度では不十分と思います。 私だったら、最低でも80mmのものを使います。 臆病なもので・・・。 建機レンタル屋さんへ行けば、ヒルティーを刃付で貸してくれます。 すごく楽にあきますよ。 下に何にも埋まっていないことを確認して、トライしましょう。

kiesan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはりアンカーでしょうか。 埋め込み深さの件は参考になります。 ヒルティーとなるとハンマードリルになるのでしょうか? コンクリートアンカーって、先に受け側を埋め込んでネジで締め広げるタイプとか、ハンマーで叩いて広げるタイプとか、ドリルがそのままアンカーになってしまう?タイプとか色々あるようですが、本件の場合、どのようなものが適切でしょうか? 使ったことがないので、よく判りません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう