• ベストアンサー

TVキャプチャーカードって

mado2000の回答

  • mado2000
  • ベストアンサー率37% (30/81)
回答No.2

通常テレビキャプチャーボードは、パソコンでテレビを見るためにテレビアンテナにつなぐインターフェイスです。ですからアンテナにつなぐ必要があります。

関連するQ&A

  • TVキャプチャについて

    パソコンについているTVキャプチャって,みなさんアンテナはどうしてますか?

  • TVキャプチャ

    TVキャプチャを使用されている方に質問です。 私の使っているBUFFALO製TVキャプチャ(PC-MV51DX/U2)は録画しているとき突然「著作権侵害のため録画を中止します」と表示され、録画が中断します。 BUFFALOに問い合わせたところ画像が汚いとコピーガード信号を誤認識するとのことでした。私の部屋はアンテナ端子がなく市販の小型アンテナを部屋に置いている状態です。なので受信状態がとても悪くこのように録画が突然止まることが多々あります。 そこで質問なんですが皆さんの使用しているTVキャプチャはこのようなことがありますか。

  • ビデオキャプチャカードのTVチューナーについて

    モンスターTV2を付けて、アンテナコードを繋いで、テレビを見る事が出来るのですが、音が聞こえません。 元々あったビデオカードに繋いでいたスピーカーをモンスターTV2へ繋ぐと聞こえますが、今度はパソコンの音が聞こえません。 これはスピーカーを二つ用意しなくてはならないのでしょうか? パソコンはDELL Dimension 8250です。 足りない所は補足しますのでアドバイス宜しくお願いします。

  • バッファローのTVキャプチャー

    バッファローのUSB接続TVキャプチャー MV5DXを購入し、ノートパソコンで 使用しています。 思ったよりも画質が粗く、綺麗に映りません。 TVアンテナはCATVなので、普通の TVは良く映ります。 DVDレコーダーの画質とは雲泥の差です。 何か改善方法はありませんか?

  • TVキャプチャーがテレビを変えたら見れなくなりました

    今、GV-MVP/RX3というTVキャプチャーボードを使ってるんですが、TVキャプチャーが映らなくなりました。 こんな状態でつなげています。 壁面アンテナコンセント===TV===PC という形でつなげています。 今は地デジの液晶(東芝のREGZA)ですが、前は何年も使っていたブラウン管テレビでした。 つなげ方は依然と同じつなげ方です。どうしてこうなったのでしょうか? ゲームの実況もしていたのでとても不便です。。。 壁面アンテナコンセントを直にPC(富士通のFMV)につなげられるようになっているんですが、それで繋げると見れます。 僕は伝達力や、知識に欠けてるんで分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。 詳しい方、力になってくれる方のお返事を待ってます。 使っているキャプチャーボードhttp://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvprx3/index.htm 画像はこんな感じに繋げているという絵です。

  • バルクのTVキャプチャ

    先日、バルクのTVキャプチャを購入しました。PCIに挿してドライバの認識をするところまで行きました。 しかし、バルクのキャプチャなので専用のTVを見たり、録画するアプリケーションがありません。どのようにすれば、TVを見たり、録画することができるでしょうか? (とりあえず、アンテナの接続はできました) メーカー:ピクセラ 型番:PIX-MPTV/P3W 使用OS:WindowsXP HomeEdition よろしくお願いします。

  • TVキャプチャカード

    TVキャプチャカードKRTV-7131/Vを使っているのですが画面が映らないんです 原因がわからないので困ってます

  • TVキャプチャーボード

    TVキャプチャーボードについて自分なりに調べたのですが、多々分からないことがあり質問させていただきました。 PCIバス用のアナログテレビ用のチューナー付のものを購入しようと考えています。 まず、TVキャプチャーボードをPCに増設すると、何ができるようになるのでしょうか? アンテナ線を引き、TVが見れることはわかるのですが、そのほかにもPCで家庭用ゲーム機などを接続して、遊ぶことができたりもするのでしょうか? また、キャプチャーボードを増設するときは、PCIスロットに差し込んで、電源を接続し、ドライバーをインストールするだけで、すぐに使用できるようになるのでしょうか? 映像は、グラフィックスボードから出力されるのでしょうか? 質問が多く、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • キャプチャーカードの交換

    NECのValuestar VT500/5Dを使用しております。 内蔵されているSmartVisionでTV機能を使用していたのですが、画像がキチンと写らなくなりました(電波が悪くなったような状態になります。) アンテナや線が悪いのかな?と思い、他の機器に接続したりしたところそちらではちゃんと写るのでアンテナや線が原因ではなく、TVチューナーの故障では?との事でした。 修理に出すのも・・・と思うので、付属していたキャプチャーカードを交換出来ればと思っているのですが、交換は可能なのでしょうか? また交換する際に選ぶキャプチャーカードの基準や種類など教えて頂けないでしょうか?

  • 室内アンテナでもTVキャプチャボードは使用できる?

    こんにちは。 パソコンでTV録画がしたいと思い、TVキャプチャボードを購入しようと思うのですが、自分の部屋(PCが設置してあるところ)にはアンテナ配線がありません。 そこで、 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8913794/163112.html のような室内アンテナを利用しようと思うのですが、室内アンテナでもTVキャプチャボードは使えるのでしょうか(iEPGもふくめて)?通常のアンテナより画質が落ちるのはわかっています。 あと、TVキャプチャが有効として、高画質化回路(ゴーストリデューサ、3D Y/C分離回路など)はどれほど有効なのでしょうか?よろしくお願いします。