• ベストアンサー

雌犬初めてのヒート

petshopperの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ヒートの時期がだいたい2週間くらいなんですが、ヒートが始まってすぐに交尾できるというわけではありません。 始まった頃はオスがマウントしようとしてもメスが嫌がります。始まって10日ぐらいたってくるとメスが嫌がらなくなり逆に受け入れるようになってきます。それが自然に交尾のできる時期です。 それから、陰部が腫れるのにともなって出血もします。なので、出血しているかどうかティッシュなどで確認してみると良いと思います。(初めてのヒートだとあまり出血しないこともあります。) 読んだ感じ、ヒートきてます。 望まない赤ちゃんが生まれないように気をつけてください。

karin1111
質問者

お礼

ありがとうございます。昔見たヒートの子は、滴るくらいの出血があったのにうちの子は出血がない様で迷っていたのですがやはりヒートのようですね。 オス犬は小型犬なのでそうかんたんにマウントできないので今のところ大丈夫です。 メスのヒートの間はオス犬を訓練所に預かってもらうことに決めていました。早速明日にでも手続きしてきます。

関連するQ&A

  • ヒート中の雌犬に雄が無反応

    11ヶ月の雌犬を飼っています。 7月下旬より、初めての出血が始まり、2週間ポタポタと血が出る状態が続きました。 陰部や乳首の膨らみからも、生理で間違いないと思います。 (2週間で血は止まり、陰部の膨らみも消えました) この間、なるべく他の犬と遭遇しないよう、気をつけて散歩していましたが、たまたま遭遇してしまうことが何度かありました。 しかし、相手の犬が、全く無反応なのです。(雄犬なのに) 普通にくんくんと軽く臭いをかいでさっさと行ってしまう子や、最初から興味なく通り過ぎてしまう子、そんな子ばかりでした。 ネットでヒートのことを調べると、血の出始めから出終わり後2週間(計1ヶ月間)までは、雄犬が狂ったように反応するので関わらせないように、と書いてあるので、逆に無反応なのが「え、なんで?!」という感じです。 こういったことはありえるのでしょうか? ひょっとしてうちの子が、正常な生理ではなかったのか?と心配しています。 どなたかご教授ください。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスの初ヒート前の避妊手術

    ミニチュアダックスのメス(7ヶ月)の避妊手術を考えています。 初ヒート前にする予定で病院に相談しに言ったところ、 もちろん、手術は可能だけど、初ヒート前の手術は わずかだけれど陰部が陥没する可能性があるから 初ヒート後にした方がいいのでは?といわれました。 そこの病院で受けることも決めているのですが、ヒート前にしたいと 思っていたので、悩んでいます。 陰部が陥没した経験のある方、または話を聞いたことがある方は いらっしゃいますか?

    • 締切済み
  • メス犬の避妊手術について

    メス犬の避妊についてなのですが オスとメスの多頭飼いです。 去勢、避妊を考えていましたがホルモンを分泌する器官を取り除いてしまうというやり方に疑問を感じ、調べた末にリスクも大きいと感じましたのでとりあえず初ヒートまで様子を見てみようと結論付けました。 が、実際ヒートが来てみると、離していても雄犬が興奮していて、期間も長いですので、一年に2回対応が必要となるとやはり犬も人間も負担が大きすぎると感じています。 とはいえやはり生殖器官の全摘出となると戸惑ってしまいます。 人間ですと、子宮をとっても卵巣は残すというケースはよくあると思うのですが犬ではそういった処置はほぼないようです。これはどうしてでしょうか、きっとなにか理由があるのでしょうが(調べたところでは卵巣の腫瘍リスクや膣の皮膚炎や炎症など?あまり情報がなくてわかりません。)素人考えでは、子宮蓄膿症のリスクは高いと思いますので子宮は摘出してホルモン分泌器官の卵巣は残せば一番負担が少ないような気がするのですが 乳腺腫瘍に関してはいろいろ調べた結果自分の中では卵巣を摘出するリスクと比べると根拠もまだ少ないしあまり関係性が認められていないう意見も多いようですので今のところ手術を受けさせる大きな理由としては考えていません。 どなたか詳しい方もしおられましたらアドバイスいただけないでしょうか 素人考えで申し訳ないですがベストな選択が何かとても悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 犬のヒ―ト

    後数日で満一歳になるメスのカニンヘンダックスフンドのヒートについて、教えてください。 6月に初ヒートを迎え、3週間程で終わりました。でも終わっても、陰部が元のサイズに戻らないから、どうしてなんだろうと、思っていました。 7月28日、少ししっこの色が赤っぽいなと思っていたら、又、ヒートが始まりました。  1か月余りで、またヒートになるなんてことあるのでしょうか? 4歳のメスのMダックスも飼っているのですが、こんなこと初めてです。 ヒートでなく、どこか悪いのかと不安に思っています。  どなたか分かる方いませんか?

    • 締切済み
  • 発情期なのに犬が交配しない

    5歳になるMダックスフント(メス)を飼っています。 9/21から生理(発情期)による出血が始まっているのですがすでに2週間経っています。 先週末、知り合いのオス犬(8歳)と交配を試みましたが、オス犬はメス犬のお尻の臭いをかぐだけで、マウント状態までたどりつけず、失敗に終わりました。 どのようにしたら交配はうまくいくのでしょうか? また、今回の発情期では何日ぐらいまで交配は可能でしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の妊娠の可能性について

    こんにちは。我が家の今月1歳になる犬(雑種でチワワとプードル・1.5キロ) に、ついてなのですが、初ヒートが6月にありました。 陰部がはれて、血の塊がついていたので、時期的にも疑いもしなかったのです。。 初ヒートだから軽めなのかなぁ?とはおもっていました。 ヒートも落ち着いた時期だとおもっていたのでそろそろ避妊する予定でした。 悩んでいるのというのは、 昨日、たまたま友達の家に犬連れで泊まりに行きました。 友人の家にはもうすぐ6ヶ月のMダックスのオスがいます。 避妊済みの我が家の女の子と3匹でいつもどおり遊んでいましたが、 その今回問題のうちの犬は、あまりほか犬と楽しく遊んだりするタイプではなく、仲がいいのはもう一匹飼っているメスの犬だけです。 (犬見知り) ダックスのこに追いかけられたりして、いつものように すごく怒っていました。しつこいので避妊済みのもう一匹も 「しつこくしないの!!」っていう感じで怒っていました。 (オス犬は2匹に吠えられまくり、タジタジになってました) ひとしきり遊んだ次の日の今日、抱っこしたら、 陰部がこの間とは比べ物にならないくらい腫れていて、血がにじんでいました。 私の勘違いだったのか・・?どうみてもこちらのほうがヒートでした・・ しかも元気があまりなくずっと寝ています。 陰部付近を触ると尻尾を横にします・・ (ネットで調べて試して見たのですが) 色々ネットで調べて妊娠可能時期・・などみましたが そもそもいつから今回のヒートがはじまっていたのか、定かではないのです。 毎日抱っこしていますが、こんなに腫れていたのに気づいたのは今日なので・・ 万が一、夜寝ている間とかの見てない隙に交尾しちゃっていたら・・ とおもうと気が気じゃありません。 うちの子は体がちいさいし、雑種ですし、出産させる気はありません。 私の管理の甘さでこんな悩みを作ってしまい恥ずかしいのです・・・ 6ヶ月のオスですと、もうすでに妊娠させることは可能でしょうか? 遊んでいるときは仲悪そうというか、メスたちがオスを寄せ付けない感じではありましたが・・ 病院にいけば妊娠しているか確認はできますか?

    • ベストアンサー
  • 雄犬のさかりについて

    以前にもさかりについて質問させていただきましたが 今回は別件のさかりについての質問をさせていただきます。 近所、もしくはヒート中の臭いを嗅ぎつけられる範囲に雌犬がいるとします。 そのせいかうちの雄犬は、さかりがきました。 しかし両隣近所の雄犬(去勢してない)は、さかりが来てる様子が見られません。 近くに雌犬がいれば、全ての雄犬がさかるわけではないのでしょうか? 自分で調べてみましたが、よくわからなかったので教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • なかなか雄犬が乗ってくれない。メスがオスにマウンティングする

    はじめまして。6歳になったばかりのメスパグを飼っています。 今回最初で最後の交配をと考えています。ヒート開始後、4日、7日、10日、11日~18日までLHホルモンの検査キットを使用し陰性でした。 13日に獣医さんに見てもらったところ細胞の状態は排卵期の様子ではないとのことで17日目にも検査したところ13日目と同じ細胞ということでした。 もうあきらめ半分、ダメもとで雄犬のおうちへ2泊させました。 メスは小分けの尿を数回しました。オスはそれをすごいかいでいました。お互い陰部をかぎながらぐるぐる回っていました。 オスは全然マウンティングする気配はなかったそうです。 本日迎えに行ったのですが、メスがオスに乗っかりマウンティングを何回もしていました。でもオスは拒否してます。 これはメスは発情しているのでしょうか。 もう6歳ということで排卵しないのでしょうか。 相性の問題ですか。 まったく発情がつかめません。 どなたか教えてください。

    • 締切済み
  • 犬のおりもの

    9歳になるキャバリアのメスです。 もう1~2週間ほど透明のにおいのないおりものが増えていたのですが、ここ2~3日、少し色がついております。うすいピンク色のおりもので、大量に出ます。床にべっとりつくほどです。 においはなく、我が家はオス犬(去勢済み)もいっしょに飼っていますが、生理のばあいにはオスのほうがメスにさかろうとするのですがその様子もないので生理というわけではなさそうなのです。 子宮内膜症などの説明を読みましたが、おりものににおいがあるとのこと。 どなたかこの症状についてわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 食欲はふつうにあり、散歩も元気よく行き、ほかに変わった様子はみられません。 どうかよろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
  • ドッグランでのマナー

    初めてドッグランに行って来ました。楽しい思いをしてきたのですが、実は今回そこで「え?」っと思うようなことがありお聞きしたいのです。 ドッグランには2匹の大型犬がいました。オスのほうがメスにマウントし始めてメスの飼い主さんは困惑した様子で犬を引き離そうとしていました。自分の犬の首を引っ張って振り払おうとしていたのです。 オスの飼い主と言うと写真を撮るのに一生懸命で離れていてなにも行動を取りません。そして「そのこ(メス)ヒート中じゃないですよね?」「え・・・はい・・・」っと会話をし「じゃあ大丈夫だ」っとそのままで、結局メスの飼い主さんが帰って行きました。(時間的に帰る時間なのか、このオスが嫌で逃げ帰ったのかまでは分かりませんが) うちの子(中型メス)にのっかかれたらどうしよう・・・と思ったのですが幸いうちの子には興味が無い様で無視され、ほっとしたのですが・・・ 実際、交配するのは大変なことで、ちょっと上にのったからすぐにってことじゃない事は分かってますし、ヒート中にドッグランへ来るメス犬の飼い主もいないとは思うのですが、子供が出来なきゃいいの?って気分になりました。オスの飼い主の気持ちが分かりません。よく本能だから仕方ないって言う人がいますが・・・ で、こういうことはドッグランではよくあるのですか? 私はオスの飼い主が離すのがマナーじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか? いくら交配できないといっても、のかっかられるのは嫌なんですが、やっぱりそれならドッグランなどはいくべきではないでしょうか?

    • ベストアンサー