• 締切済み

彼女と喧嘩してしまい・・・

aco1216の回答

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.4

学生と社会人では時間の差がありますので、彼女の時間の少なさや、お仕事を理解してあげる事が必要だと思います。 学生のときは好きな人とだけ付き合うことは可能ですけど社会にでたら、そうもいきませんし、仕事に対する責任感もありますから、彼女の方が置かれている状況が大変だと思いますよ。 彼女に愛されたいと言う気持ちよりも愛を与えるくらいの度量で考えてみてはどうでしょう? 仲直りするためには、皆さんがおっしゃるように、お時間あるのなら、彼女のそばに出向いて話し合いしてみては?

umizaru99
質問者

お礼

返答ありがとうございます。実際、彼女の家の近くまで行き「話しできない?」と言ったんですが・・・今はイヤと言われてしまい、強引も良くないと思い帰りました。。。 まだ、学生ということに甘えていたのかもしれません・・・自分自身が・・

関連するQ&A

  • 彼女と喧嘩

    彼女とは、食事に行ったり私の家で遊んだりと会うのが多いと思います。 電話やメールも1日数回あります。 彼女は付き合い始めに連絡は毎日とりたいし、会える時は一緒にいたいと言っていました。 彼氏が今何をしているのかわからないのが嫌だと言っていました。 私はそういう付き合いをしたことがなく初めは嫌でしたが、 今は私も彼女とは毎日連絡したいし、会える時は会いたいと思います。 昨日の喧嘩で彼女に言われたことで悩んでいます。 たまにですが、彼女が今日は家でゆっくりすると言っているのに無理を言って来てもらったり友達と遊ぶ日も終わって来れたらきてと言います。 それが嫌だったみたいです。 無理して会いに来ていたみたいです。 それを言われてショックでした。 私は、たまには急に会いたくなる時もあるしいいやろ?と言いましたが、お互いゆっくりしたい時や友達と遊ぶときは無理を言わないという話になりました。 仲直りはしましたが、無理して来ていたことを聞いて自分から誘うのが嫌になりました。 これからどうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 喧嘩をしたらどうやって

    喧嘩をしたらどうやって 仲直りしますか? 仲直りしてからも前みたいに仲良く やっていけますかね・・? 気を使うことはないですか? いま彼氏と喧嘩中なのですが お互いどうすればいいか わからない状態です。 話し合いしても 私は嫌われたくなくて あまり意見をいえません 私は別れたら後悔します でも仲直りしても 気を使う生活になって しまいそうです・・・ 初めてがたくさんの彼氏で とても幸せです 別れを考えたら幸せだった思い出が たくさんでてきて 別れたくなくて・・・ 最後に自分の考えを決めるのは 自分だってわかっています 意味わからない文章ですいません

  • 喧嘩して一週間、牽制し合うのに疲れました。

    先週の月曜日に彼女と喧嘩しました。 今までも小競り合い程度は時々あったのですが、 大体その日のうちに仲直りしていました。 でも、今回はちょっと喧嘩がエスカレートしてしまって・・・。 喧嘩のあと2、3日してから、 「お互い悪かったって事で水に流さないか?」って連絡してみました。 彼女から「わかった」と返事は来たものの、 内心では納得がいっていないらしく未だに電話はつながらないし、 メールでも連絡が取り難い状態が続いています。 仲直りがしたい気持ちがあるし、 穏便に済ませたいので体裁は取り繕っていますが、 正直こうやってずっと根にもたれていると疲れてきました。 飲み込んで抑えている部分がまた出てきそうで どうすればいいのかわかりません。 メールを無視するのがいいのか、 はっきりいい加減にして欲しいって言うべきなのか。 会ってきちんと話し合いをするのが一番なんでしょうが、 彼女がそういう状態なので、話し合いをするのは現実的に無理っぽいです。 どうすればいいのでしょう?

  • 喧嘩中のメール

    先日彼と喧嘩しました。 彼は先月末まで仕事で忙しいって言うの知っていたので 我慢して連絡しませんでした。会ったのは先月の上旬一回のみ。 そして試験が終わり連絡があるだろうと思っていたのに 連絡もなく、久しぶりに電話したら 「新しくサークルに入った」といわれました。 前も事後報告が多いといって喧嘩してたのですが 連絡がなかった不満もその一言で爆発して色々言ってしまいました。 「どうして連絡しないの?」とか云々。 最初はごめんと謝っていた彼ですが、 「会いたいって思わないの?って言うと 楽しませる自信がないって言われました。 もう無理だと思う。会いたいけど、会っても同じことの繰り返しだと。 それにいつも泣かせてばかりだねとか・・・ (このときも泣いてしまいました。感情が高ぶると泣いてしまう んです。悪いと思っているので治したいんですが・・・) 実際鬱陶しかったんだとおもいます。 私でもそう思うので。 会って話そうといい、彼もそれに承諾して会う予定でしたが 今は私も感情的になっているから落ち着こうとおもって 話し合いはしませんでした。 「あなたも忙しいだろうから落ち着いてからにしよう」と メールだけしました。 そして先日、私の誕生日があったのですがそこで 彼から約2週間ぶりに 「おめでとう。最近気温の変化が激しいから体調気をつけて」と メールがありました。 まだはっきりとは別れてないけど限りなくグレーゾーンの だと思います。今はお互い距離が必要だし私も変わらなきゃ と思います。 誕生日メールがあったのは嬉しいのですが 正直彼はどういうつもりでメールしてきたのでしょう? 取り合えず次の日に軽く返事はしました。 仲直りしたいけど、彼の中ではもう終わってるのかなとも思います。 なんか考えすぎて纏まりないですが何かアドバイスあれば お願いします。

  • ケンカして別れ話をして仲直りしました

    二ヶ月付き合っている彼と喧嘩をして すきじゃないわけじゃないけど友達に戻った方がいい ケンカも多いし 別れよう と言われました。 私は別れたくなかったので 別れたくないよ ケンカも出来るだけしないようにしてお互いがお互いを理解出来るようにしよう と言って 分かった と仲直りしました。 ケンカの内容は半同棲していたのですが彼が仕事が忙しく彼の予定もあり最近帰って来ませんでした。 それに対してなんで 帰って来ないの? もう好きじゃないの? 私の気持ち全然分かってない と言ってしまいケンカしてそうなりました。 仲直りした次の日に謝りのメールをいれたのですが返信はなくでも家に帰って来てくれました。 その次の日は帰って来てないです。 仲直りをしたけれどこれからうまくやっていけると思いますか? また彼は私のことをどう思ってると思いますか? 分かったと言ってくれたものの本当は別れたいのでは?と思ってしまいます。 改善としては彼の仕事のことを理解して自分の事ばかりでなくわがままを言わないようにケンカもしないように努力しようと思っています。

  • 彼氏とケンカ、仲直りしたけど、不安です

    先日、彼氏とケンカしました。 彼は朝早くから夜中まで仕事をしており、終わった後に毎日うちに来てくれていました。 メールも電話もしてくれて、大切にされていたのに、毎日私の家ではなく外でデートしたいと思い、 提案したのですが、忙しいからと言われ、私は勝手に浮気を疑ってしまい、 「毎日こんなに遅くまで仕事なんて信じられない」と言ってしまったところ、彼は何も言わずに帰り、 メールで「仕事に理解してくれていると思っていたし、信じられないんならもう無理だ」と言われ、 久しぶりの彼の休みの日でしたが、話し合うことになり、私は心から謝り、でもどうでもよくなったし、信頼がないなら付き合う意味もないときっぱり言われました。 しかし、私は謝り続け、同時に信じないと言ってしまったことに後悔して、別れたくないことを伝えました。 しかし、彼は「この先もこういうことが絶対に起こる。だったら俺みたいな仕事してる人じゃなくて、公務員でも、早く仕事が終わるのと付き合えば?」といわれました。 どうして信じてあげられず、毎日来てくれることをあたりまえに思ってしまったのか、本当に自己嫌悪です。 話し合いの最後に彼は私の気持ちはわかった。と言い、仲直りすることができました。 でも、私は今不安で不安でたまりません。 泣いてすがってしまったから場を収めようと言ったのではないか、もう前みたいにはならないのではないかと不安です。 ケンカをしても本当に仲直りはできるのでしょうか? 私は今まで彼氏と一回もケンカをしたことがなくわかりません。 後から「やっぱり、別れよう」と言われるのではないかと不安です。 この不安も彼には言えません。「やっぱり、俺のこと信じてないんだ」と言われそうだからです。 私は好きな気持ちは変わっていないし、ずっと一緒にいたいけど、一度失ってしまった信頼は取り戻せるのでしょうか? 考えすぎだとは思いますが、彼女から都合のいい女になったりしないかなとか、 別れたいのに彼に負担にさせているのではないかとかいろいろ考えてしまいます。 今本当に不安で、確かめるにも確かめられず相談しました。 自分のことばかりで彼の立場になって考えていないことは承知です。 どなたかアドバイスください。

  • 彼女喧嘩。仲直りしたいです。

    当方は29歳です。 1年間付き合った彼女(27歳)と、二週間前に喧嘩をし、仲直りができてない状態です。性格が合わない、お互い我慢するのはよくないと思っているとのことです。 私は、価値観が違うからこそ、これからお互いを補え生活していけると思っています。 しかし、彼女は価値観が違うから将来が怖いそうです。メールも無視状態です。 どう話せば、仲直りできますでしょうか? ちなみに、彼女は、お金持ちの末っ子で、男女問わず友達も多く、 今まで何不自由なく生きてきた女性です。最初は優しかったのですが、ここ数ヶ月、上から目線ばかりで、色々配慮してるのに、何故そんなに上から目線なの?と言うと、自然とできた関係を受け入れないんだ…怒 となります。 そういうとこも可愛いと思えるのですが、仕事などで疲れてる時にやられると、文句を言ってしまいます。 友人に相談したら、喧嘩内容が他の人でもよくある事で、重大にし過ぎと言われてしまいました。

  • 彼女とケンカしてしまって…

    付き合って半年になる彼女がいます。 2日くらい前に彼女とケンカをしてしまって、 原因は自分のミスを指摘されてそれに逆ギレしてしまい、彼女とケンカになってしまいました。 家に帰ってからメールで謝ったのですが仲直りはできず、次の日に少し話してまた謝ったのですが、何回も同じようなケンカをしていて、彼女がもう呆れてしまい、 「次からはもうしない」と今までに何回も言ってしまい信用できないと言われてしまいました。彼女は僕とケンカをすると割と他の人と2人で遊びに行ってしまいます。(遊びに行く人は普段から連絡はとっている)。なので早めに仲直りしたいのですがどうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 友達と喧嘩してしまいました

    今、学生です。 昨年の実習があって、すごく仲良くなれたコがいました。一緒にいて楽しかったし、そのコの方からも話し掛けたり寄ってきたりしてくれて、大事な友達でした。 「ご飯食べたり飲みに行ったりしよう」ってよく言ってくれるから、実際に遊びとか食事に誘うとなぜか断られて。そのわりに別な友達と飲みに行った話とかされて。そんなことが続いてたから、本当は自分のこと嫌いなんじゃないかって思って、「社交辞令ならやめてほしい」と言ってしまったんです。そしたら、「仲良くなれたって思ってたけど、何かある度にそれが社交辞令とか本当は嫌なんでしょって思われてるってわかったら距離感じる」って言われました。 そのときは何とか仲直りできたのですが、向こうから話してきたりってのが減って、かなりギクシャクして、何回か言い合いみたいなのを繰り返しました。常に嫌われてるんじゃないかって思ってしまうようになりました。 10月くらいにメールを送って、返ってきたのが丸一日以上経ってて。いつもなら全然気にならないのに、そのときはそういう不安とかが大きくて、「もういい」って言った挙げ句、感情的になってかなりきつい言葉で色々言ってしまいました。そしたら「考え方とか行動を否定的にとらえてるのに、拒絶されるのは嫌だとか矛盾してる。何回も繰り返してどうしたらいいかわからない。悩んで自分を追い込むくらいなら、お互いに辛いし関わらない方がいいと思う」と言われました。 必死に謝ったのですが、話し合いを拒まれ、年末から音信不通です。 いつももうちょっと大事にしてほしくて、誘いを断るにしてももうちょっと考えてほしくて、認めてほしくて…もらうことしか考えてなかったから、傷つけてしまったのかなって反省してます。 否定とかしたつもりではなかったのですが…。 一緒にいて楽しくて居心地がよかっただけに、素直に気持ちを伝えられなくて優しくできなくて、攻撃的になったことを後悔しています。 友達と喧嘩とか経験ないし、正直どうしたらいいかわかりません。 助けてください。

  • 喧嘩仲直りの後に。。

    付き合っている相手と些細なことでメールで喧嘩をして そのままやり取りをしているうちにお互いに謝って メールで仲直りをした後、大体決まって 「頭を冷やしたいから、明日までメールはしない」と よく相手が言い出すのですが、これはどういう気分(気持?)で こういうことになってしまうんでしょうか? まだ許してもらえてない? ごちゃごちゃ面倒くさい? 忘れたい? 普通の日は大体会社が終わってから寝るまで少なくとも 5回はメールします。 私は付き合ってる相手からのメールには依存気味なので こういわれてしまうとせっかく仲直りして 落ち着いた気持ちがまた落ち着かなくなってしまいます。 毎回「わかったー、また明日ー!」と返してはいるんですが 度々続くので気になってきてしまいました。 皆さんの考えお聞かせください。