• ベストアンサー

獣医を目指すにはどの程度の高校に入る必要がありますか。

gwkaakunの回答

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。 ぶっちゃけ、千葉の高校でまともな高校は二つだけです。 1.東邦大学付属東邦高校(習志野市) 2.渋谷教育学園幕張高校【通称:渋幕】(美浜区) 特に東邦大東邦は獣医系学部入学者数が全国で二位でしたよ。 県内では千葉県内で最も偏差値が高い公立高校の県立千葉や県船橋、東葛飾、八千代、佐倉、安房、匝瑳、長生、県柏、小金、おやま(=市立銚子)、佐原高校でも厳しいですね…県千葉などの公立は最早浪人したいやつが行く高校です。それだけ優秀な人材は私立に流れ、地元の古い頭の固い人間の子供ばかり集まっているため、浪人率が上がっています。マジになりたいのなら、東邦大東邦や渋幕、江戸川女子高校三類(江戸川区)、豊島岡女子学園(豊島区池袋)、江戸川学園取手(茨城県取手市)の六つの高校に行くべきですね。(ハンドルネーム上、あなたは女子だと思って女子高か共学ばかり紹介してます。男子だったら違うと子も紹介しますので行って下さい) ただ、この六校に入るには英検か数検で準二級は取って置いた方がラクですよ。

peach1818
質問者

お礼

わかりやすいアドバイスありがとうございます。千葉の県立はそんなにだめなのですか。芝柏や日大習志野はどうなのでしょうか。東邦はとても無理なので…。

関連するQ&A

  • 獣医になりたい!高校

    宮城県仙台市に住む中学1年の女子です。 そろそろ高校決めておかなきゃ・・・って思っているのですが・・私昨年仙台に引っ越してきたばかりなんです。 私は将来、獣医師を目指しています!! そのためにどこの高校に行くかすっごく迷ってます 農業系のところとか獣医学科?のあるところとか宮城にありますか? SOSです お願いします。

  • 獣医系に強い予備校について。

    今年から浪人生になる、千葉在住の18歳です。 狙っている学部は獣医学部または農学部(獣医)です。 獣医系は大変だとわかっていますが、 やれることはやってやろう!! と思い、来年は国立受験を決意しました。 (ちなみに今年は私立にしぼりました) 国立は私立に比べ受験科目が多いので本当に大変だとは思いますが、やるなら上を目指そうと思っています。 そこで予備校の選択なのですが、獣医系はどこの予備校がいいのでしょうか? 今まで、駿台、河合塾に通っていました。 関東圏内(できれば東京、千葉)で獣医系に強い予備校を教えて下さい。 インターネットで調べてみたものの、たくさんあって、どこが良いのかわかりません。 ぜひお願いします。

  • 日出高校

    千葉県の女子高校受験生です。日出高校の雰囲気や進学力についてお伺いします。将来、理科系(医学・薬学)に進学したいのですが、どうでしょうか。中学からのエスカレーターで上がってくる人も多いですが、高校から入ってうまくいくでしょうか。宜しくお願いします。

  • 良い獣医になるためには。。。

    将来、獣医志望です。 ある程度、動物病院で働いてから、独立して開業し、犬・猫・うさぎ・・・・などのペットから馬や、牛・豚など、家畜なども診れるような幅広い分野の獣医さんが理想です。 このような獣医さんになるためには、16の大学の中でどこに行けばいいのでしょうか。一応ホームページなどは、全部見てみたのですが、いまいちわかりません。国立の中で・私立の中で、というように分けていただけると嬉しいです。 あともう一つ・・・色々な質問を見てみたのですが、獣医になられた方や獣医学科に入学された方は、トップの進学校など、かなりレベルの高い高校に通っていた方が多いように思います。 私が入る高校は、中の下で普通より頭が悪いと考えられる^-^;県立高校です。進学校ではないです。 この高校には、結構余裕を持って入りますが、高校に入ってからは、予備校などで常に受験のことを考えていようと思っています。 進学校でなくても、自分にやる気があって頑張ればなんとかなるものでしょうか。 獣医学科はかなりレベルが高いので中の下の県立高校出身者でも入学できるかとても不安に思っています。 真剣に考えているので返答お願い致します。

  •    獣医になりたい!

                  あたしは将来獣医になりたいと思っています。 そのためには何学部or何学科に行けばいいのでしょうか? おそらくは獣医学部・獣医学科だと思いますが… それ以外にもあるんですか? 教えて下さい☆!           

  • 獣医

    医学部を目指している19歳です。最近犬が病気になった事もあり、獣医さんと接する機会が増え獣医に興味をもつようになりました。 獣医学科というのは偏差値はどのくらいなのでしょうか?私立の勉強をしてきているので、国公立ではなく私立の偏差値で結構です。 獣医学科の受験に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 獣医になりたいけど・・・

    私は高1で神奈川県の公立高校に通っています。将来獣医を目指しているのですが、ここのサイトで見る限り公立ではとてもじゃなけれど獣医学部に入るのは難しいとたくさんのところで書いてあったので、とても不安です。今通っている高校は神奈川の公立の中ではトップの方に入ると思いますが、テストでは全ての科目において満遍なく平均的な点で可もなく不可もなくという感じです。 このままの私には希望がないと焦りつつも、一体どのくらい勉強すればいいのか分かりません。数学だけ通っている個人塾があるのですが、そこの先生にはまだ予備校には通わない方が良いと言われました。どうしたら良いのだろうと本気で悩んでいます。もう公立に通っているこんな私には希望はないのでしょうか?他の職業を考えてみても、獣医以外には考えられません・・・。

  • 獣医さん、または獣医科の学生の方教えてください。

    私は現在中学三年生です。  私は二年前くらいから獣医になりたいと思い始め獣医についていろいろ調べました。そして、獣医になるには動物実験で動物を殺さなければならないことを知りました。動物を助ける仕事なのに動物を殺さなければいけない。私がもし獣医科に入りそんな場面に直面したら逃げ出してしまうかもしれなく不安です。また獣医科では理想と違いショックを受け挫折してしまう人が多いと聞きました。将来は臨床獣医になりたいのですが、ただ動物が好きなだけじゃ乗り越えられない事実がたくさんありそうです。 そこで聞きたいのですが、現在獣医の方は獣医になってよかったと思いますか?獣医学部、獣医科の方はその学部に入ってよかったと思いますか?できれば理由も聞かせてください。 

  • 獣医をめざしているのですが、間に合うでしょうか?

     私は獣医をめざしています。現在高校2年生なのですが、今から受験勉強を始めても、大学受験に間に合うでしょうか?  じつは本格的に獣医をめざそうと思ったのは1年生の終わり頃のことです。それまでも自分の将来の可能性を広げるためと、勉強はしてきましたが、やはり明確な目標があるのとないのとでは全然違います。しかも獣医は超難関。今は理数系を克服するために毎日机にむかっています。しかし、獣医になるためにはどれくらいの学力が必要か、具体的な数字が分からなくて困っています。自分にはどれくらい足りないのか不安で、勉強に集中できない状態です。どなたか獣医師か、獣医学科の学生さんの方、高校の頃の成績や模試の結果がどうだったか、もしよろしければ教えてください。あと、みなさんはどの時期に獣医をめざそうと決めたのですか。  個人的な質問で本当に申しわけありません。答えていただけると助かります。

  • 獣医を目指す高校生が読むべき書籍

    私は今、獣医師になるために 獣医学の学べる大学を志願している受験生です。 そこで、獣医学を学ぶ前に、まず知っておくべき事柄、 今の獣医の現状や、動物に関する問題等が学べるような本は ないでしょうか。 臨床を将来的にはやりたいと考えていますが、 まだ獣医という職業に関連した問題などについて 知識が足りないのですが、いろいろな本を読みあさっても いまいち勉強になっているのが心配になり、 また周りにそういった助言をしていただける方が いらっしゃらないので、 教えていただければ大変助かります。 あくまで受験生なので、そこまで専門的な知識を蓄えたいわけではなく、どちらかといえば現状を把握したいという気持です。 よろしくお願い致します。