• ベストアンサー

階段は「上る」?「登る」?

今 文字を書いていたら、「階段をのぼる」と書きたいと思ったのですが 階段は「上る」だと思ったのですが、 「登る」のような気もしてきて どちらだか わからなくなりました。 お恥ずかしいお話ですが どなたかおしえてください。(o゜▽゜)ゝ(o_ _)o))ペコ 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.3

「上る」を使うことが多いと思いますが、 どちらでもいいですよ。 のぼ・る 意図的に上に行く。 (1)意図的に上の方へ移動する。「あがる」と比べて、途中の経過点に注意が向けられている。《登・上》 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%CE%A4%DC%A4%EB&sm=1&pg=result_k.html&sv=DC&col=KO

その他の回答 (3)

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.4

階段を登る、階段を上がる、どちらでも良いと思われます。強いて言えば、階段が狭い非常階段であれば、登る、よじ登るが、良いと思いますし、大きな広場の、緩やかな階段は、登るより上がるの方が、心情に一致するのではないでしょうか。 ですが、はしごを登るは良いと思いますが、はしごを上がるはおかしいと思います。

VANILOVE
質問者

お礼

ご回答くださった皆様へ。 迅速かつ的確なご返答まことにありがとうございました。 おかげでよく分かりました。 こんな質問で恥ずかしく躊躇したのですが、 皆さんに暖かく手を差し伸べていただいて 感謝しています。 ありがとうございました。

noname#18057
noname#18057
回答No.1

階段をのぼると言わず、階段を「上がる」といいませんか?のぼるの場合はどちらか私はわかりません。

  • ttyp03
  • ベストアンサー率28% (277/960)
回答No.2

国語辞典を引くとこう書いてありました。 のぼ-る【上る・登る・昇る】 〔五自〕(1)そのもの全体が高い所に達する。 <ア>高くあがる。[上・昇]「日が―」 <イ>高い方、高い所に行く。[上・登]⇔くだる・おりる。「山に―」「川を―」(川上の方に行く)「坂を―」「木に―」「頭に血が―」(のぼせあがる) <ウ>都(の方向)に行く。[上]⇔くだる。 ▽都を高い所と見立てて言う。 <エ>地位が進む。高い位につく。「帝王の上なき位に―」 (2)(相当に多い)ある数量になる。[上]⇔くだる。「死者が千人にも―」 (3)取り上げられる。[上]「話題に―」「人の口に―」「初物(はつもの)が食卓に―」 これによれば高いところに「のぼる」場合は、「上る」でも「登る」でもどちらでもいいみたいですね。 ただ個人的には階段ごときで「登る」は大げさな気がします…。 山くらいの高さなら「登る」がしっくりきますが。

関連するQ&A

  • 階段について

     私は今、デザイン系短大の卒業間近の学生なんですが、卒業製作のことで 悩んでいます。私はインテリアコースで、階段のことについて調べてるんで すが、階段って色んな種類がありますよね?そこで、どんな階段が安全で昇 り降りしやすいのかを、研究しているんです。  それで、質問なんですが、その色んな種類の階段の、それぞれのメリット ・デメリットを教えてほしいんです。やっぱり、自分で考えていくにも限界 があって・・・・  階段の種類     ・直進階段  ・L字型階段  ・折り返し階段  ・螺旋階段    階段の角度  ・急  ・緩やか   以上のことについてのメリット及びデメリットを、教えてください。 もちろん、その他に気がついたことがあれば、なんでもお願いします。  

  • 狭い階段室を広く見せるには

    新築中です。既に棟上まで進んでいます。 今になって、階段室の狭さが気になってきました。 内装で、少しでも広く明るく見せるにはどうしたらいいでしょうか? 階段の形状はL字で、1段目から両側が壁です。 10段目から左に折れて、15段まで。 2階の階段室に面した腰壁(?)は柵のような感じになると思います。 1階階段上り口の向かい側に明り取りの窓があります。 階段の幅は実寸785(手すり含まず)です。 クロスの色や、階段の色、照明など、どんな感じのものにしたら明るく、広く感じるか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 滑りにくい階段

    新築しています。 ほぼ完成しているので、今更なのですが…… 私は足が悪いので「とにかくバリアフリー」「歩き易い家」ということで、設計に入る前から話をしていました。 特に、階段についてはかなり悩んで、こちらでも相談しました。 結局、幅は狭くなってしまったけど、蹴上げと踏み面は実家の階段の寸法とほぼ同じにすることにしました。 床板については、浴室・洗面室・トイレの他は同じ床になると工務店から話を聞いていたので、階段も同じ杉の無垢板を使うのだと思っていました。 ところが、階段だけは無垢板ではなく何か加工された板になっていました。 建具と色を合わせたからかなぁなんてノンキに思っていたのですが、実際に上り下りしてみると、歩きにくいのです。 最初は横幅が狭いから圧迫感があるからかなぁと思いました。 先日、実家の母が来たときに、新築中の家の中を見せました。 そのときに「この階段は滑り易いね」と言われ、気付きました。 滑り易いから歩きにくかったのです。 今更ですが、滑りにくい階段にする方法はありますか? 無垢板だったら、もう少し滑らなかったのかなと思いますが、本当にそうなのかは、微妙です。 実家の階段はコルクでとても歩き易いですが、どんな材質だったら良かったのでしょうか(今更、変更はできないでしょうけど)。 滑り止めカーペットのような物は敷きたくありません。 踏み面にヤスリをかけたら歩き易くなるかなぁなどと考えてしまいます。

  • 敷地内の階段について教えてください。

    家を建てる為、土地を探しています。 今候補にあがっている土地はかなり気に入っているのですが、敷地内に15段ほどの階段があります。 敷地が道路よりかなり(3メートルぐらい?)高く、下は駐車場になっています。階段の中間地点に踊り場があり折り返すようになっています。 そこで心配なのが、このような階段があると、老後の上り下りが大変ですし、万一車椅子になったときには引っ越さなくてはならないのではないかということです。 主人はあまり気にしていないようですが心配性の私は気になっています。ただ、その分眺めもいいですし他の条件はいままで見てきた物件よりはるかに良いので迷っています。 現在、お年寄りや車椅子の方がこのような階段を上り下りできるリフト式の階段昇降機があるのを知りました。 ただ、自力では無理そうだし手間がかかるように思えます。 将来的にこのような階段をラクに上り下りできる手段は考えられているのでしょうか? やはりこのような土地を選んだ人は、体が不自由になったら引越すしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 「片持ち階段」「イナズマ階段」について。

    すごく困っています。 建築に詳しい方教えてください! 現在、新築するにあたり階段を色々勉強しています。 片持ち階段(踏み板が壁から突き出し、宙に浮いているように見える階段)のデメリットはありますか? 現在、イナズマ階段と迷っています。 見た目は片持ち階段の方がスタイリッシュ・モダンな気がします。 片持ち階段・イナズマ階段について、お詳しい方、実際にどちらか使われている方、 費用・使い心地(片持ち階段は揺れる?)などなんでも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 階段から落ちたら…

    ふと思ったんですけど階段から落ちて、気を失うのは頭を打ったらですよね? それ意外にありますか? 強く頭を打たないと気は失わないですよね? だいたいどこを打ったら気を失う可能性があるんですか? 質問多いですがよろしくお願いします。

  • あった階段となかった階段

    階段を下りるときに、もう階段はないと思って足を出したところ、実はあったためにストンと落ちて実に危ない感じがします。逆にないと思っていた階段や段差があると、足がヒッカカってやはり危ない感じがします。これはどういうことなのでしょうか?

  • 13階段

    新築して7年、出来上がった時に階段が13って縁起悪くないかと、聞いたのですが、大丈夫ですと言われました。(業者の営業) 家の真中にある階段が、南から北へ半分、左へまわって南へと合わせて13段。家相とか、風水とか最近TVでやっていたのでなんだか気になります。階段の下に板を一枚張るとかしたほうがいいんでしょうか。

  • 階段を踏み外す

    なさけない話ですが、階段を降りるときに注意して 階段を見ていないと踏み外してころんでしまいます。 昇るときもけつまづいてしまいます。 その他、夜中の3時くらいに目が覚めてしまう。 昼間眠くてしかたないです。 妻が言うには ・夜中のいびきがものすごい。 ・朝、今日は何月何日だっけなどとわけのわからない  ことを言っている。 とのことですが覚えがありません。 病院に行くのが適当だと思いますが、このような症状 は何科を受診するのが適切でしょうか?

  • 階段からおちました。

    二日ほど前、階段からおちました。 二段構成の階段なのですが、スクワットのしすぎて 力がぬけ、膝からくずおれました。 その時に足を今日だしたのか、 右足がいたくなりまいた。 一日目はなんともなかったのですが、 流石に痛みが気になったので二日目にみてみると 土踏まずのところが内出血をして、赤い線ができていました。 階段を落ちてから、足のおやゆびが痛くて、まげられません。 このままでは仕事にさしつかえます。 何か解決方法はありませんか? 医者に行くべきでしょう回。