• ベストアンサー

四国は年間降水量が多いのに水不足になるのは何故ですか?

四国は国内でも最も年間降水量が多い地域です。 それなのになぜ水不足が騒がれるのでしょうか? ある一定の期間だけ雨が降らなくなるのは何故でしょうか? よろしくお願いします。

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.3

こんばんは。愛媛県人です^^;まったく少雨には困っています。 でご質問の件ですが三つの側面から考えてみました。  まず第一番目にyoshinobu_09さんご自身が指摘している降水期間の偏りですね。すでに他の方が指摘されていますように中国山地・四国山地にはさまれた北四国地方は、雨をもたらすような湿潤な空気は夏なら四国山地冬なら中国山地にぶつかったときにそこで雨を降らせてしまいなかなか瀬戸内に入ってきません。瀬戸内気候の特徴ですね。  第二にダムの問題です。ダムの数もですがダムの寿命という側面も問題なんですよ。  ダムは川をせき止めるわけですから、本来下流に流れていくはずの土砂がダムに堆積し、建設から時間が経つにつれ、設計当初の貯水量が確保できなくなります。それに加え、四国の水がめといわれる早明浦ダムでは、地質構造から地すべりが起こりやすくダムが思った以上に埋まっているということです。どうもわれわれが思った以上にダムの寿命が短くなっている可能性が四国ではあります。  さて最後に四国内での地域性です。第1に挙げた内容と重複する部分はあるのですが、同じ四国の瀬戸内側でも、雨に関して四国山地の恩恵をそれなりに受けている場所とそうでない場所があると思われます。以下私の私見でありますが・・・。  北四国を愛媛高縄半島部、四国山地北縁部、讃岐山地北縁に分けます。高縄半島~四国山地北縁部は愛媛県の瀬戸内側、讃岐山地北縁は香川平野になります。この中で一番水に恵まれているのは四国山地北縁部になります。これは四国山地に降った雨水がが河川および伏流水となり水資源として平野部に供給されているからです。一方讃岐山地は四国山地ほど標高の高い山はありません。そのため夏冬とも十分な雨が期待できません。これは夏は吉野川の南にある四国山地、冬は中国山地に邪魔されるからです。残る高縄半島ですが近くに関門海峡と豊予海峡という空気の通り道を持っているものの、その年その年の気圧配置によって、この回廊をどのように空気が流れていくかで高縄半島内でも降雨量の差が出てくるのではないかと思われます。  

その他の回答 (2)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

瀬戸内海の気候の特色は温暖で降水量が少ないことです。香川県の降水量の場合、全国平均の3分の2くらいらしいです。 しかし、北四国の水不足の原因は降水量だけではありません。河川の流れが急で短いこともあります。流れが急なことで河川の保水量が少なく、また短いことで流域面積が狭くたくさん水を集められません。これは世界からみた場合の日本全体の問題にもなります。また北四国は人口密度も高く、一人当たりにするとさらに水不足になりやすい地域だといえます。 もう一つの原因は、質問者さんのおっしゃるとおり、降 水期間の偏りが大きいことにあります。北四国の場合は年間の降水量の半分くらいは梅雨と秋雨+台風の時期に集中しています。これは、湿った空気が、夏は四国山脈を超えにくく、冬は中国山地を超えにくいため、山の影響を受けにくい停滞前線か台風だのみになるというわけです。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

>最も年間降水量が多い たしか最も降水量が少ない地区が四国北部です。ご指摘の内容は南部のはず。 標高差が激しく急流でほすいりょくがない。ダム建設が困難。 高い山が中央にあるので水を輸送できない

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 年間降水量分布図を見ると、中国地方よりは多いですね。 http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/thema/vegetationoka/vegetationmap/vm_files/siryou/uryou/uryou.htm

関連するQ&A

  • 年間降水量と降水日数の違いは?

    県別データを見ると、おなじ年のものでも、年間降水量と降水日数は順位が異なります。 http://todo-ran.com/t/kiji/13640 http://todo-ran.com/t/kiji/13622 年間降水量では高知県・宮崎県・静岡県がベスト5に入るのに対し、降水日数のベスト5は日本海側の県ばかりになっています。 順位が異ってしまう理由がよく分かりません。 たとえば、宮崎県・高知県・静岡県では一度にたくさん雨が降りそそいでいるのに比べて、日本海側はだらだらと何日もかけて雨が降る傾向があるんでしょうか?

  • 降水確率と降水量どちらを見ればいいですか

    雨の降水量は0%なのに降水確率は50%です 意味がわかりません どちらを信じればいいかわかりやすく簡単に教えて下さい 明日、東京は雨降りますか

  • なぜ水不足に?

    降水量が少ないので水不足です、という報道がよくありますが、雨が降らないとなぜ水不足になるかがわかりません。 というのは、家庭で考えた場合、水を使うのは風呂、洗濯、トイレ、炊事で殆どを占めると思いますが、これらは単に水が汚れるだけであって、消えてなくなるわけではありません。下水処理場で処理し、また浄水場できれいにリサイクルすれば良いだけの話ではありませんか。もしこれで上水道にならないというのなら、これらの設備は何のためにあるのでしょうか。 ラスベガスは砂漠の真ん中にありますが、水不足だと聞いたことはありません。

  • 天気予報の「降水確率」と「降水量」

    天気予報で教えていただきたいことがあります。 今日の天気をyahooやgoo等で見ると、県の北部・南部で見ると今日の天気は 6時間毎(1日を4分割)の降水確率が示されます。 たとえば今日は20%、40%、20%10%になっています。 これを更に地域別の「ピンポイント」で見ると、1日を4分割から0時、3時、6時というように1日の中の8つの時点のピンポイントで表示されるようになるのに加えて、「降水確率」ではなく「降水量」が表示されます。 その予報を見るとこのピンポイント地域の各ピンポイント時間ともに降水量はゼロ! でも地域では40%の降水確率になってるのにここだけ降らないの? と思って、他のピンポイント地区を見てもオールゼロ。そんな馬鹿な! 今の天気を見ても曇りで全く雨が降らないとは思えません。 表示方法が変わっているので例えば、降水確率40%だけれど11時59分まで降って12時ちょうどには雨がやんで12時1分からはまた雨になる、と言うことなら何の問題もないんでしょうが? こんな予報を平気で表示して誰も何にも言わないのでしょうか? 40%と降水量ゼロのどっちを信じたらいいんでしょう?(ぜろがあやしいのに決まってますが) まあ、多分yahooに聞いても「気象庁の発表どおりです」とか言うのかな?

  • 降水量について・・・

    今日の天気予報で、「6mmの雨」となっているのですが、具体的にはどれ位の降水量なんでしょうか?

  • 台風19号の降水量が年間降水量の半年分が1日で降っ

    台風19号の降水量が年間降水量の半年分が1日で降ったって全国降水量の話ですか?東京都の話? 年間降水量2万立方メートルのうち台風19号で1万立方メートル降ったって本当? 1万立方メートルじゃなくて1万リットル?

  • 降水量

    過去十年の年間降水量がわかるホームページを探しています。知っている方がいればURLを教えてください。

  • 降水量について

    最近、雨のニュースが多く、気になることがあるのですが、 何気なく耳にする降水量○○mm、 「1時間に100mmの雨が降った」などと聞くと、すごい降ってる!と感じますが、そこで質問です。 この100mmの雨は、いったいどこのどの範囲に降っ量のことを示すのですか? 例えば、「△△市に1時間で100mmの雨が降った。」とすると、 (1)…単純に△△市の総面積に100mmの雨が降ったと考えるのか、 (2)…全国共通で気象庁の決めたバケツのような入れ物に降った量が100mmなのか。 (1)だとすれば、市によって、広さが違うから、横浜市で100mmの雨が降るのと、田舎の市で100mm降るのとじゃ、桁が違うと思ったので…。

  • 降水量について

    今、実験を行っているのですが、1分間に13リットルの水をシャワーで出したときの降水量は、何mmになるのでしょうか?

  • 年間降水量m3/年を計算したい

    上流域をA、下流域をBと2つに分けた流域Rでの年間降水量m3/年を計算したいのです。 Aは面積10km2で365日10mmの降水が、Bは面積30km2で365日5mmの降水あったとします。A,Bそれぞれの年間降水量m3/yrと流域Rの年間降水量を求めたいのです。 答えが教えてもらった数値とあわず、検討したいので計算式を書いて下さると助かります。 たぶん単位計算など初歩的なミスだと思うのですが、自分で間違いがみつけられない・・・。 どうぞよろしくお願いします。