• 締切済み

退職理由について

新卒でIT系の会社に入り、3ヶ月で辞めました。 理由は入ってすぐに一人で出向を命じられ、そこは忙しい部署で先輩にも相手にされなく、不信感をいだき退職しました。 このような場合は転職するさいの理由としてそのまま言っても大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

退職の理由に関しては、ありのままに正直に説明する方が良いと思います。 > 理由は入ってすぐに一人で出向を命じられ、そこは忙しい部署で先輩にも相手にされなく、不信感をいだき退職しました。 この事について、質問者さんが「ああしておけば良かった」などと考える点はありませんか? 何をどうすれば、不信感を抱かずに済んだか?という事は考えられませんか? 上司に状況を説明し、問題解決の方法は無いか、相談してみましたか? そういう事があるのでしたら、 △△が△△だったのが原因だと考えます。 次回同様の状況になったとしても、予め△△を△△したり、△△を△△して対処できると考えます。 また類似の人間関係の問題に関しても同じように対応できると考えます。 とか、実際に問題を分析して対抗措置を取って下さい。 質問者さんにまったく問題が無い、対応策はすべて試し、問題解決の努力を行ったとかでしたら、そちらを説明して、それでも改善されなかったので退職した。 こちらの会社では出向が無い、残業などが無くそれほど忙しくない部署である、なんて事が志望動機としても十分通じます。 次に質問者さんが転職する会社で同じような状況になった場合、やっぱり辞めてしまうのであれば、最初から雇ってくれない方が無駄な転職を重ねずに済みますし。 履歴書や面接はふるい落としの場ではなく、自分をアピールする場であると捉えて、前向きにがんばって下さい。

回答No.3

零細企業勤務で新人の教育に悩んでる技術屋さんです。 個人的にはnatioさんが前職で置かれた状況は大いに同情に値すると思うし、ウソをついてまで隠すような事ではないと思いますよ。 ”上位5%の逸材”ならどうか知りませんが、新卒の未経験者をほったらかしにしといて使いものになってくれるほど技術の世界は甘かないです。雇った会社の態度には大いに問題ありだと思いますよ。 ただどちらかというと「不信感をいだき‥」という表現で片付けてしまうあたりが、ちょっとどうかな?と思うのです。 これが具体的に例えば「前職の職場環境にはこのような不安や不満を感じた。新人としてこういう風にケアしてもらいたかった」とか「こういう風に先輩や上司とも相談したのだけど、受け入れてもらえなかったので退職した」という風に、自分が直面した問題に対する分析や認識を持っていたり、自ら解決しようとした姿勢を見せれば、むしろその問題意識や向上心はプラスに評価されてもおかしくないですよ。 (ま、絶対に文句を言わない社員以外は認めないという会社もありますが、無理にそんな所に勤めなくてもねぇ) なによりも会社の考え方としては「この人を雇ってもどれほど手厚くケアすればいいか分からない。今度はウチに不信感をいだいて辞められちゃうのかも‥」と考えると思うのです。 特に不信感を持っても何も言わないまま黙って辞めちゃうとかは最悪です。 雇う側もものすごーく不安なんですよ。 natioさんが具体的にどういう風にケアしたら満足して、かつ伸びて行ってくれる人材なのか?あるいは一緒にそれを考えていける人か? それが相手に見えれば全然問題ないんじゃないかと私は思います。まだ若いんですし。 がんばってください。

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.2

退職理由は「一身上都合により退職」と明記して面接等で聞かれたらその旨を伝えるしかないと思います。 しかし、現状は転職先に同様な事があったとしてもそれに対してあなたが何処まで転職先に同情して貰えるかが問題になります。 本来、新人は1年目はお客さんなので新入社員で出向させて出向先でフォローなしなんて先輩を雇ってる会社自体可笑しな会社と思います。 IT業界に未練があれば別ですが異業種に転職を考えて第2新卒の方向で転職を考えてみたら如何ですか。 未練があるなら未経験採用でIT企業を目して同様な目に遭ってストレスで病気になって下さい。 新卒、未経験で新卒なら専門高卒は見向きもしないと思います。 自分で勉強するなり分らないなりにPGを組むなりの行動をしなかったのが退職の原因なのかも知れません。 弱肉強食の世界なので甘えん坊は生きて行けません。 自分で努力して下さい。 参考までに。

回答No.1

 私も転職経験がありますが、採用する側からすると人間関係のトラブルというものは大きなマイナス要因です。隠しておいた方がいいと思います。  いっそ、職歴隠しもありだと思います。よほど大きな企業でない限り、個人情報をコソコソと調べたりはしません。唯一聞いたことがあるのは、電力系で身辺調査があったくらい。  今は退職したことに劣等感を感じることもあるかと思いますが、就職浪人です・・ぐらいの勢いで、ネガティブな要素を報告するより、ポジティブな姿勢を示した方が得策だと思います。

関連するQ&A

  • 退職・転職理由です。

    始めまして。 私は2008年の新卒で、3月から入社して8月に退職をしました。 5ヶ月間営業をしていました。 退職理由としては、月に140時間は残業があり、残業代は営業手当て(5万円)に含まれてました。 就業規則で隔週の土曜日は休日ってなってるのですが、全くの偽りでした。 また、新卒で営業経験も商品知識も全くないのに一人で新規、既存に営業に行っていたので、営業スキル、自分の成長がないままになると思って退職、転職を決意しました。 先輩との同行は1度もありません。 今度の転職先は、異業界の営業にしようと思ってます。 ネガティブ転職ですし、面接でこの事を正直に言っていいものか悩んでます。 良いアドバイスをお願いします。

  • 一身上の都合の退職理由について。

    一身上の都合の退職理由について。 お世話になっています。 以前に働いていた職場で新卒として入ったのですが1人の女先輩が理不尽な理由で自分を怒鳴りちらし、正当化して話をまとめ(事実は違う)皆の前で話すなどの理由で体調が悪くなり(胃痛、腹痛、吐き気など)、会社にいるだけでも症状が起こるようになり耐えられずに辞めました。 働いた期間はバイト~正社員を含めて約3ヶ月。 体調が悪くなった際には病院に行きましたが医療費が高額のため途中で行くのも止めました。 そして、この度転職をして面接を受けることになったのですが履歴書に前職の退職理由を『一身上の都合により退職』と書いたのですが面接の際に聞かれた時には何と答えていいかわかりません。 ストレスで胃を痛くして~と言えば相手側からしたらマイナスイメージですし… 何かいい理由はないでしょうか?

  • 面接時の退職理由

    私は転職活動をしている24歳の女です。  大学卒業後、新卒で入社した会社を1年と9ヶ月で辞めました。 退職理由は実力とかけ離れた業務内容で限界を感じたためです。  入社後事務をしていましたが、会社が倒産しその後別企業の子会社になりました。別企業の子会社になったことでそれまでやっていた業務はできなくなりその企業に出向したのですが、出向時に言われた内容と実際の業務内容が違いました。 出向時に言われた内容は、1営業社員のして営業活動をするというものでした。しかし実際の業務は営業社員を統括し、戦略を考えたり指示を出したりするものでした。この業務をされていた方は営業のプロという方達で、出世後この業務についた方たちです。そこに営業経験のない私が配置され、実力が全くついていけず絶えられずに退職しました。 出向を言い渡した上司も業務内容をよく把握しておらず、私が営業経験があると出向先に言っていたようです。 また働いていたのはすべて男性で、勤務時間も帰宅時間が日付が変わるなど長かったこともあり体をこわしてしまいました。実際にこの業務をしたのは2ヶ月程度です。 転職活動の面接時にこの理由をどのように言ったらいいのか悩んでいます。退職理由を考えるにつれ、たった2ヶ月程度で辞めてしまったことの罪悪感からマイナスの考えしか浮かんできません。 長々となりましたが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 退職理由について

    現在勤めている会社に退職願をだします。 用紙には一身上の都合とだけ書きますが、口答ではなんと理由付けすべきか悩んでいます。 実際の理由は、直属の先輩のパワハラです。(平なので先輩と記しましたが私的には上司の様な存在です) 他の部署の人達(ほぼ全員)もその先輩が ・矛盾した指示を出す ・コロコロ意見が変わる ・絶対自分の非は認めない ・言うだけで面倒な作業は全て他人に押し付ける ・簡単なことをややこしくする と知っていますし、その先輩より長く勤めてる人には「あの人はああゆう人だから、まともに相手にしてはダメ。スパッと言うか聞き流さないと…」と言われます。 中には先輩のことを社長に報告してくれた人もいます。 ですが、小さな会社で先輩と同部署は私だけで 他の人はたまに接するだけです。 私は毎日接しないといけませんし、一度話すと長い人で、とって付けた様な小言で2~30分作業中断。 入れ替わりの多い会社で、先輩よりあとから入社した人で1年以上勤めているのは私1人です。 他は入って半年足らずだったり、先輩よりも更に勤続年数が長いので私言い安いに小言やら面倒な作業が回ってきます。 流石に限界なので辞めるつもりですが、退職理由はネガティブなものより前向きな理由が良いとマナー本にあります。 社長や他の人にはよくして頂いているので、申し訳ない気持ちもあります。 辞めると決まれば気持ちも楽なので、退職日は3ヶ月後を希望として記入しました。 前向きな理由というのが思い浮かびません。 何か適当な理由はないでしょうか?

  • 退職理由について

    数ヶ月前に、社長によるセクハラや給与の未払いが続いたこと等によって会社を退職しました。 これから再び本格的に就職活動をしようと考えているのですが、 新しく企業の面接を受ける際に退職理由を聞かれた場合、 「給与の未払いが二ヶ月続き、会社への不信感が強くなったので 退社した」というのは、面接で話すと不利になるのでしょうか? 尚、各月とも社長(小さい会社なので給与の振込み等は全て社 長が一人で行っています)に申し立てて後から給与を貰えましたが、 1回目は私個人だけに、2回目はもう一人未払いの方がおり、 私の申告により発覚したのですが、3度目があっては困ると思い 社長に不服を申し立てると「もう一人は何も文句を言わないのに どうして君は文句を言うんだ」と言われました。 面接の際にはその旨も簡潔に伝えようと考えているのですが、 転職の場合前職のマイナスイメージはタブーだと就職教本や 情報誌でよく見かけます。 セクハラ等を理由として話すのは難しいと自分は考えていますが、 仕事をする以上給与を貰うのは当然の権利なので、 自分ではこの理由で面接に挑みたいと思うのですが…。 やはりマイナスイメージなので、話さない方が良いでしょうか??

  • 退職理由について

    初めての転職でIT関連の企業に入ったのですが、 最初の約束では、希望する運用・管理の部署に配属するとなってたのですが、会社の事情が変わってしまった為に開発のほうへ配属されそうなので、転職しようと考えてます。次の会社の面接での退職理由として妥当でしょうか?

  • 一貫性のある退職理由

    こんにちは。 新卒で05年4月に入社し、現在第二新卒として転職活動中です。 今の職場は居酒屋勤務で、私としては大卒入社の一応幹部候補とのことで、将来的には店舗の企画をやりたいと思ってたのですが、上司や先輩の話しから、うちの会社の大卒入社は基本的に現場でこき使われ終わる。という話しを聞きました。実際にそれは私も感じてたことで不安に思ってたことだったので、転職を決意しました。 現状の不満としても、長い勤務時間、慢性的に終電に間に合わない、サービス残業、少ない休日…。ありがちな理由もあります。 この際なので、サービス業以外で職探ししてるのですが、新卒時に飲食を選ぶ→将来性や環境に不満→転職活動だけど、自分としては個人・法人営業は向かないと思ったのと、人事などをやってみたいという思いがあります。 その際、転職理由に一貫性がなくなって困っています。 この前の面接で、「新卒時と退職理由と現在の希望に一貫性が無く、本当に人事がやりたいのか伝わってこない」と言われました。 こういった場合、退職理由を上手く一貫性を持たせられるように、多少の嘘を織り交ぜてもいいのでしょうか? それとも、開き直ってしまうのも手でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職理由は?

    はじめまして。現在転職活動中の23歳女です。 退職理由についてお聞きしたいのですが、 私は前職で契約社員として販売の仕事をしておりました。 しかしある女の先輩から嫌がらせ(無視、私にだけ当たりがきついなど)によるストレスから円形脱毛症になり、症状が酷くなりお客様と接することも売り場に立つことも辛くなり退職しました。 退職のことと脱毛症のことは店長に相談し、その先輩との関係改善も試みたのですが無理でした。 問題は面接での退職理由をどう話すかです。。 現在転職活動中で退職から2ヶ月が経ちましたが、月に10回ほど面接を受けるもののなかなか再就職は難しいもので… 面接では必ず退職理由を聞かれますが、私の場合何と答えるのがベストなのかあまり自分の中でまとまらないまましどろもどろになってしまいます。 どのように言えばマイナスと受け取られにくいでしょうか? また、現在23歳(今年24)で、面接へはリクルートスーツで参加しています。受ける会社自体小さめの会社が多く、リクルートスーツだと初々しすぎるのでは…?とも思ってしまいます。 転職でリクルートスーツはやめておいた方がいいのでしょうか? どなたか知恵をお貸しいただきたいです。 お願いします。

  • 退職理由について質問させてください

    昨年退職し、現在再就職先を探して活動をしています。 新卒から5年働き、1度転職しました。 2社目では3ヶ月で退職しているのですが、 今回お聞きしたいのは、2社目の退職理由についてです。 正直に申し上げると、 給与が遅延する(支払いはされるが、支払日に振り込まれない)、 取引先への支払いが遅れることが多く、取引先からの督促の対応をさせられることに不安を覚え、 正直付いていけないと考えたためです。 社長は、こちらが支払いをする相手には下手に出ない、 待たせても構わないという考えの方でした。 転職活動をする際、面接などではほぼ必ず2社目の転職理由を聞かれるのですが、 この場合『給与の遅延が続いたり、取引先への支払いも滞ることが多く、 会社を信頼することが出来なくなってしまったため』と正直に伝えても問題ありませんでしょうか? 自身の見極めが甘かったことは重々承知しているのですが、 この理由ですとかなりマイナスとなりますでしょうか? また、何か良い回答の仕方などがありましたら、 ご教授をお願いいたします。

  • 退職理由の書き方

    転職する事になりました。 転職先は、現在の会社からの出向先で、 私の希望と、両方の会社の希望が一致した、円満退社という感じです。 会社の規約で、退職届けと、退職理由を書いたものを出さなければならないのですが、どのような文面が良いのでしょうか? 簡単な内容で良いと言われたのですが、何かいい言い回しがあったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう